タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (4)

  • 【独自】東京都多摩市職員約800人中、300人超がワクチン優先接種 「多すぎる」専門家も疑問視  | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける男性(文とは関係ありません)(C)朝日新聞社 スムーズに進まない新型コロナウイルスのワクチン接種。茨城県城里町や兵庫県神河町の首長が優先接種を受けていたことに批判が集まっているが、今度は自治体の職員が、住民に先んじて“集団接種”を受けていたことが週刊朝日の取材で明らかになった。 【写真】「町長は医療従事者」と弁明した首長は? 自治体職員が高齢者に先んじてワクチン接種を受けている──そんな情報が誌に飛び込んできた。その自治体とは、5月12日から75歳以上の高齢者の集団接種が始まった東京・多摩市だ。市役所の関係者がこう憤る。 「現在届いているワクチンのうち、数百人分を市の職員が先行接種したと聞いています。市民からは予約の専用電話や、インターネットの予約サイトがつながりにくいと不満の声が出ているのに、これでは市の職員を優遇していると見られても仕方があり

    【独自】東京都多摩市職員約800人中、300人超がワクチン優先接種 「多すぎる」専門家も疑問視  | AERA dot. (アエラドット)
    t_shimaya
    t_shimaya 2021/05/14
    ま た 上 先 生 か /自治体の判断だし、説明は妥当だと思うし、多少前後するくらいで大した問題じゃないわ。高齢者を優先する理屈からは対応するスタッフが接種済であることは合理的でしょ。
  • 渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態 | AERA dot. (アエラドット)

    ベトナムにある「アベノマスク」生産工場内部の様子(樋山社長提供) ユースビオの樋山茂社長(人提供) ベトナムにある「アベノマスク」生産工場内部の様子(樋山社長提供) 不良品問題などのドタバタが続く「アベノマスク」問題で、政府が4月27日になってようやく会社名を公表した納入業者が福島県福島市のユースビオ。同社をめぐってはネット上の一部から「実態のないペーパーカンパニーではないか」などと疑惑の目が向けられている。そこで誌は今回、同社の樋山茂社長にベトナムでのマスク生産から輸入までの詳細を尋ねた。初めて当事者の口から明かされる「アベノマスク」生産現場の姿とは──。 【写真】ユースビオ社長はこちら 樋山社長によれば、ユースビオは2017年に設立され、ベトナムから再生可能エネルギーの燃料として使われる木質ペレットを輸入し、それを日国内や韓国台湾などへ売りさばくビジネスを営んでいた。樋山社長は

    渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態 | AERA dot. (アエラドット)
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/05/04
    「なんでこんな会社が!」もいいけど、ここは「もうやらない」って言ってんだから「代わりにうちに入れさせろ!」っていうとこが出てきてもええんやで。早急に入れてくれるならどこでもええわ。
  • エクセル計算したら周囲から浮く…PTA作業に悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)

    自己犠牲はやめよう! 実際に賃金を払わなくても有償労働の価値があるとみなそう。会費免除や労働免除、仕事の外注もありに……という声も(撮影/写真部・植田真紗美) 働く親にとって、PTA活動は敬遠したいもののひとつ。効率の悪さに辟易することもあるが、やり方や関わり方を変えることで、展望も開けそうだ。 都内のある私立小で昨年度、役員を務めた女性(39)は振り返る。IT企業に勤めており、このアナログっぷりに驚いた。 バザーの時、各家庭から回収した弁当の注文用紙も手作業で集計していたため、見かねてノートパソコンでエクセルに打ち込み始めたら、周囲から浮いてしまった。学校は個人情報保護法の関係で名簿を作っておらず、最初の保護者会で全員のメールアドレスを集めることから始めなければならなかった。 横浜市の女性も、名簿は手書き、連絡は「イエ電」、スケジュール調整のたびにPTA室のカレンダーを確認するため学校に

    エクセル計算したら周囲から浮く…PTA作業に悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/05/07
    ああなんかわかる…半分くらい「パソコン使えません」、「メールはケータイだけ」とかそんな感じだった印象/時間合わずに中盤以降役員名簿に名前載ってるだけだった人としては金で回避できるならそうしてほしいわ。
  • 小沢氏 集票力のない嘉田代表には未練なし? | AERA dot. (アエラドット)

    “卒原発”を錦の御旗に日維新の会の向こうを張った日未来の党は、62議席が9議席に減るという大惨敗。卒原発カリキュラムの発案者で、サプライズ出馬した飯田哲也代表代行(53)や、山田正彦副代表(70)などの幹部も軒並み落選した。 「小沢(一郎・70)さんの協力をいただき、ここまできたことに感謝している」 投開票日の会見で、嘉田由紀子代表(62)は敗北をかみしめるようにこう語ったが、2人の今後について、未来の党に合流した旧減税日の関係者はこう“予言”する。 「比例候補の名簿登載順位でトラブルになったり、終盤になって小沢さんが表に出てきたりで、嘉田さんは『話と違う』と思ったようです。小沢さんも集票力のない党首に未練はないので、嘉田さんが思うようにならないのであれば、旧国民の生活が第一を復活させる可能性があります。うちも減税を名古屋で復活させるかもしれません。市議、県議はまだ、そのままだしね」

    小沢氏 集票力のない嘉田代表には未練なし? | AERA dot. (アエラドット)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/12/19
    小沢さんは数の力が第一だからなー。数集めてどんな政策を実現したいのかはさっぱりわからんけど。嘉田さんは急進的脱原発掲げて勝った人負けた人を徹底分析したほうがいいと思うよ?
  • 1