タグ

シンプルとITに関するtm_universalのブックマーク (2)

  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
    tm_universal
    tm_universal 2012/02/22
    ASCII.jp:世界を変える方法は山川の教科書に書いてある|編集者の眼
  • 超シンプル! 身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 確かに仕組みは単純だった 一見しただけでは、白一色の何も映っていないただの液晶モニタ。しかし、特殊なメガネをかけて画面を見ると……。 海外DIYコミュニティサイト「instructables」にて、そんな魔法のような「プライバシー液晶モニタ」の作り方が紹介されています。YouTubeには実際に使用している映像もありますが、確かにメガネ越しにのぞいた時だけ画面が見えるのが分かります。おー、ホントに魔法みたい! これだけでも十分スゴいのですが、さらにこの液晶モニタがスゴいのは、ごくありふれた材料だけで誰でも簡単に作ることができるという点。主な材料は、いらなくなった液晶モニタと、同じくいらなくなったメガネ、カッター、ドライバー、接着剤、シンナーなど。たったこれだけの材料で、一体どうやって? 説明文を読んで思わず笑ってしまったのですが、

    超シンプル! 身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」
    tm_universal
    tm_universal 2011/11/30
    日々是遊戯:超シンプル! 身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」 - ねとらぼ
  • 1