タグ

IT業界と資料に関するtm_universalのブックマーク (2)

  • 【ほぼ資料のみ】IT業界俯瞰してみたー - むち打ちエンジニアおじさんのブログ

    IT業界の俯瞰したスライドを仕入れたので公開しようと思います。結構わかりやすく整理されているなーといった印象。参考までにどうぞ。 僕が属しているのは、左下BtoBです。受託開発ではなく、パッケージ開発です。 適当に挿入したけど、何ぞこのスライド笑 何が言いたいんやら笑 この図からすると実際に開発を行うのは4次請まで下がるのかー。そして、人月単価はMAX90万円。これが売上になるので4次請の会社の20代のMAXでの月収は30万くらいになります。 BtoCのWEBサービスのビジネスモデルです。広告モデルは事業規模が大きい会社が存続しているイメージ。課金系、仲介系のビジネスモデルはベンチャーでも比較的始めやすいイメージがあります。 僕はBtoBのパッケージ開発、webエンジニアでこのグルーピングに該当するのかな。 ウォーターフォール経験したこと無いからわかんねえww 僕のプロジェクトアジャイル

    【ほぼ資料のみ】IT業界俯瞰してみたー - むち打ちエンジニアおじさんのブログ
    tm_universal
    tm_universal 2018/05/25
    【ほぼ資料のみ】IT業界俯瞰してみたー - むち打ちエンジニアおじさんのブログ
  • レノボ、年内にも世界シェア2位におどり出る可能性 (1/4)

    Lenovo NEC Holdingsの留目真伸エグゼクティブ・ディレクター。レノボ・ジャパンの常務執行役員、NECパーソナルコンピュータの取締役も兼任している。現在の役職に就く前はレノボ・ジャパンのパートナー事業を担当。シェア拡大に大きく貢献した 大きくシェア伸ばすレノボ、年内にデルを抜く!? 米国の調査会社IDCによると、2011年第2四半期に、レノボは12.2%の市場シェアを獲得し、世界第3位のパソコンメーカーになったという。 上位につけるデルのシェアは12.9%と僅差。一方で同四半期の成長率は、デルの2.8%に対して22.9%と大きく上回っており、この状況が続けば年内にもレノボが世界シェア2位の座を占める可能性が出てきた。 一方レノボというと、国内のPC業界を大きく驚かせたNECとの合弁会社の話を思い起こさずにはいられない。1月27日に突然の発表がなされ(関連記事)、7月1日にはN

    レノボ、年内にも世界シェア2位におどり出る可能性 (1/4)
    tm_universal
    tm_universal 2011/09/27
    ASCII.jp:レノボ、年内にも世界シェア2位におどり出る可能性
  • 1