タグ

お笑いに関するturu_craneのブックマーク (169)

  • 前川 テレビバラエティの止まらない年功序列化が若者のテレビ離れを生んでいるという仮説

    2024年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月 高度成長時代における日企業の大きな特徴「年功序列」が揺らいで久しい。 欧米型実力主義の導入、バブル期の大量採用とその後の氷河期世代のギャップなどから、時代は年功序列を廃していく方向に流れている。現状、正しくそれを守っているのは銀行業界くらいと言ってもいい。 しかし、ここで話したいのは年功序列か実力主義かといったビジネスの話ではない。日テレビバラエティの話である。 1970年代〜90年代にかけて、日には「若者しか見ないテレビ番組」というものが存在した。 「若者しか見ないテレビ番組」には、若者に人気の新顔タレントが主役として起用され、年寄りにはわからない面白さで徐々に時代を席巻。それまで時代を謳歌した人気者を旧世代に追いやった。そういった新

  • ウーマン村本が語る、ツイッターを利用した姑息過ぎるチケット販売方法

    2014年02月14日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポンGOLD』にて、お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村大輔(以下、村)が、相方・中川パラダイス(以下、中川)に、ツイッターでのチケット販売方法について語っていた。 WOMAN RUSH HOUR SOLO LIVE DVD I love you 村:最近、また自作自演をやらせていただきまして。 中川:自作自演と言いますと? 村:『ウーマンラッシュアワー・村の100の恨み in 祇園』っていう、3月7日(金)にやるライブがあるんですけども。 中川:うん。 村:そのチケットの発売日…2月1日10時に発売なんですけど。 中川:うん。 村:10時発売なんですけど、「おい、みんな。あと後ろの席しか残ってないぞ」って、発売と同時にカキコミしたんですよ。「早くして、早くしないと売り切れるよ

    ウーマン村本が語る、ツイッターを利用した姑息過ぎるチケット販売方法
  • バイきんぐ・小峠が雨上がり・宮迫にされたムチャぶり「松本人志を見て勃つか?」

    2014年02月10日放送の日テレビ系の番組『芸人報道』(毎週月曜日24:59 - 25:29)にて、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二(以下、小峠)が、雨上がり決死隊の宮迫博之(以下、宮迫)にされたムチャぶりについて語っていた。 芸人報道01 小峠:私、小峠は飲みの席で宮迫さんに恥をかかされました。 雨上がり決死隊・蛍原徹(以下、蛍原):どういうこと? 小峠:少し前に、『人志松のすべらない話』(フジテレビ系)に出させていただきまして。その時、宮迫さんも出てらして。 宮迫:出てた出てた。 小峠:打ち上げに、僕連れて行ってもらったんですよね。皆さんいらっしゃって。 蛍原:うん。 小峠:僕、プライベートで松さんと初めて、お酒を飲ませていただいて。 蛍原:うん。 小峠:皆さんも最初、飲ませてもらうときって緊張してるじゃないですか。もうたまらなくて、松さんばっかり見てたんですよ。 サバンナ

    バイきんぐ・小峠が雨上がり・宮迫にされたムチャぶり「松本人志を見て勃つか?」
  • 南キャン山里、キンコン西野の好感度低いキャラに苦言「まだどこかでスターなんだ」

    2014年02月06日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、テレビ朝日系の番組『アメトーーク!』(毎週木 23:15 - 24:15)に出演していたお笑いコンビキングコング・西野亮廣について語っていた。 『アメトーーク!』では、西野と同期の芸人であるウーマンラッシュアワー・村大輔、ピースの綾部祐二と又吉直樹、NON STYLE 石田彰と井上裕介、平成ノブシコブシの吉村崇と徳井健太、らが出演し、同期でのギスギスとした仲の悪さについて舌戦を繰り広げていた。 西野亮廣独演会 山里亮太:先日、録画してた『キングコング同期芸人』観ましたよ。キングコングとギスギスしているけど同期芸人、みたく書いてたじゃない。村、頑張ってたね。一人、気を吐いてる感じで。 あそこで気づいたんだけど、西野は「交換

    南キャン山里、キンコン西野の好感度低いキャラに苦言「まだどこかでスターなんだ」
  • バカリズムが語る「ゲームの進化とプレイヤーの退化」

    2014年02月03日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人のバカリズムが、ゲームの進化とプレイヤーの退化について語っていた。 ファミコン互換機 ゲーム忍耐力の低下 バカリズム:僕、ゲーム好きで、やるんですけども。このラジオのリスナーも、ファミコン世代の人、結構、いると思うんですけど。考えてみると、ゲーム忍耐力って落ちてませんか? ゲーム好きだけど、昔ほど楽しめなくなってるんですよね。小学生、中学生の頃ほど熱中できてない。ハマってないんですよね。ハマりにくいというか、長続きしないんですよね。 今やってるゲームがあるんですけど、今、離れてるんです。なぜかというと、行き詰まっているから。ちょっとでも行き詰まると、最近、やりにくくなってません?ファミコンの時代は、物凄い理不尽なゲーム多かったじゃないですか

    バカリズムが語る「ゲームの進化とプレイヤーの退化」
  • 南キャン・山里が語る、明石家さんまが緊張して震える素人を安心させた言葉

    2014年01月29日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、兄と一緒に『踊る!さんま御殿!!』(日テレビ系、毎週火 19:56 - 20:54)に出演した際、明石家さんまへの楽屋挨拶について語っていた。 心はロンリー 気持ちは「・・・」IV~VI BOX 山里亮太:何年かぶりに『踊る!さんま御殿!!』に出させていただきまして。 お笑い怪獣、さんまさんの前に出れば、なんでも面白くなる、笑いになる、と。来ならば、さんまさんとも絡めて楽しみだっていう気持ちで来ならいけるんですよ。ただ、それがいけない理由が今回、ございまして(笑) 不安で仕方ない、こんなに不安でスタジオに行くのも初めてだってくらい不安だった理由がありまして。それは今回、「芸能人 兄弟大暴露スペシャル」といって、私の兄・

    南キャン・山里が語る、明石家さんまが緊張して震える素人を安心させた言葉
  • 有吉弘行、南キャン・山里の炎上商法に皮肉「炎上時、1人何円くらいに見えるの?」

    2014年01月28日放送のフジテレビ系の番組『有吉弘行のダレトク!?』にて、"炎上コンビ"としてお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と、ドランクドラゴン・鈴木拓がゲスト出演していた。 たりないふたり-山里亮太と若林正恭 高橋真麻:どんな炎上がありました? 山里亮太(以下、山里):「『JUNON』で取材を受けました」って言ったら、「『JUNON』に謝れ」って炎上しましたからね。 有吉弘行(以下、有吉):さすがですね(笑) 高橋真麻:炎上って、どれくらいの規模のことを言うんですか? 山里:目も当てられないくらいの数の攻撃がくるくらいですね。 鈴木拓:僕の場合は、3日間くらいはずっと「殺す」みたいなのが続いてて。 山里:2日目くらいから、「殺す」が「おはよう」みたいに見えるくらいのペースできてますよ。 有吉:お2人は相当、炎上番組に出てらっしゃいますから、炎上で相当稼いでるんじゃないです

    有吉弘行、南キャン・山里の炎上商法に皮肉「炎上時、1人何円くらいに見えるの?」
  • アンタ柴田「病気の後に浮気した」 活動休止の真相明かす

    2010年1月から1年間にわたり芸能活動を休止していたお笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣が、29日放送のTBS系バラエティー番組『世界のコワ~イ女たち 最恐トリプルアクセル 金メダル女は誰だSP』(後7:00~)に出演し、無期限活動休止の理由が「病気の後に浮気していた」ことだったと告白した。 柴田は、活動休止の真相を聞かれ「最初は当に病気の体調不良で休んだ」としつつも、「病気で休んでる間に浮気した」と告白。「最初に病気って言った後に、浮気が出てきたから、病気で押し切ろうってなった」と舞台裏を赤裸々に明かし、「黙っててすみませんでした」と頭を下げて謝罪した。また、相方の山崎弘也に説明した際には「お前なんなんだって言われた」と明かした。

    アンタ柴田「病気の後に浮気した」 活動休止の真相明かす
  • バナナマン設楽、1日7本もの番組出演するも「売れてる実感がない」

    2014年01月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、「ニホンモニター 2013 タレント番組出演ランキング」で2年連続でトップとなったことに対して語っていた。 bananaman live 2013 Cutie funny 日村:設楽さん、今、めちゃくちゃ働いてない? 設楽:めちゃめちゃ働いてるよ。なんで? 日村:1人の仕事あるじゃんか。俺が仕事入った段階で、もう2つくらいやってます、みたいな(笑) 設楽:そうそう(笑) 日村:俺が抜けて、もう 1 個仕事するとかあるじゃん。「まだ仕事するの?」って。 設楽:今週、そうだね。 日村:スゲェ思うの。 設楽:これはお正月休んでた余波とか。 日村:あぁ、そうね。でも、バナナTV とかで正月にハワイロケとはいえ、仕事じゃん。全然

    バナナマン設楽、1日7本もの番組出演するも「売れてる実感がない」
  • 安田大サーカス・団長「香川照之に『似てる』と言われモノマネ始めた」

    2013年10月24日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、安田大サーカス・団長が、香川照之(大和田常務)のモノマネを始めたきっかけについて語っていた。 リーガル・ハイ 安田大サーカス・団長「TBS感謝祭で、どんどん出来上がったんです」 岡村「メッチャ笑ったわ、TBS感謝祭で見た時」 安田大サーカス・団長「見ていただきました?」 岡村「見てた、見てた」 安田大サーカス・団長「感謝祭で、この格好だけで行って」 岡村「誰に言われたん?『イケんちゃう』って」 安田大サーカス・団長「最初、香川照之さんが飲んでる席で、違う席におられたんですけど、『団長に似てるって言われるんだよ』って来ていただいたんです」 矢部「へぇ」 安田大サーカス・団長「それで、やってみようかなぁって思って、市川中車さんの襲名披露のモノマネをしてみたんです。それで、TBS感謝祭に、服だけ来て行ってみたん

    安田大サーカス・団長「香川照之に『似てる』と言われモノマネ始めた」
  • 爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」

    2013年10月22日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、来年3月で終了するとタモリによって宣言された『笑っていいとも』について、爆笑問題・太田光が語っていた。 タモリ 『笑っていいとも』終了宣言を知った瞬間 田中「ビックリしましたけどね。『笑っていいとも』が来年3月でおしまいっていうのが、生放送で発表になったってことで」 太田「うん。笑ってる場合ではないんですよ。ふざけんな」 田中「まぁ相当、波紋を呼んでますけども」 太田「ふざけんな」 田中「明日、太田さんがレギュラー放送で出演しますけども」 太田「驚いたとかじゃないんです。ムカついたんですよ。だって、しらないから」 田中「今日知ったんですよね」 太田「今日、NHKの探検バクモンで国会図書館に行ってたんですけどね。朝から」 田中「うん」 太田「それでダラダラやってさ」 田中「収録してたんですよ、普通に(笑)」 太田「NHKにまで噛み付くこ

    爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」
  • 南キャン・山里「ノブコブ・徳井を最後まで信じていた千鳥」

    2013年10月16日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、南海キャンディーズ・山里亮太が、平成ノブシコブシ・徳井健太のドッキリ企画(女芸人との不倫現場をネット配信してしまった、というドッキリ)について語っていた。 平成ノブシコブシ単独ライブ 御コント 徳井健太が滅! 山里亮太「みなさんもネットで話題になったから知ってるでしょ?僕の同期の…キングコング西野くんが、鈴木おさむさんに…これ違った。消えたヤツだ。消えたものに、風を送るところだった(笑)こういうことをするのは、おぎやはぎさんと、ザキヤマさんだけで十分ですから(笑)」 「最近ね、ネットのニュースになった、平成ノブシコブシ・徳井くんの事件ですよ。徳井くんが、後輩の女芸人のところに行って。その感じが、いつも行き慣れている、イチャイチャしている感じが、『これ浮気してるんじゃないかな』って思っちゃう様子なんですよ」 「その後輩の女芸人が、ツイ

    南キャン・山里「ノブコブ・徳井を最後まで信じていた千鳥」
  • くりぃむ・有田「アフリカ部族ロケにおけるタブー」

    2013年10月15日放送の「GIRI GIRI くりぃむ」にて、アフリカ部族ロケにおけるタブーについて語っていた。 くりぃむしちゅー語入門 有田「部族といえば…言わない方がいいのかなぁ」 上田「うん?」 有田「有名な○○族っていうのがあるんです」 上田「マサイ族?」 有田「そう。有名なマサイ族に取材に行ったんです。…でも、これあんまり言わない方がいいのかなぁ」 平成ノブシコブシ・吉村「部族とかのロケに行く芸人には、あるあるですよ」 有田「あるあるなの?」 平成ノブシコブシ・吉村「言おうとしていることは分かります。時計とか付けてたりしますよね。ケータイ持ってて」 有田「そう。ケータイ持ってるんだよね。それで、『この日にロケがあります』って伝えると、『はいはい。ぶっちゃけ、いくらくらいくれるの?』みたいな感じで言ってくるんですよ」 上田「ふふ(笑)」 有田「『取材、殺到してんだけどね。いくら

    くりぃむ・有田「アフリカ部族ロケにおけるタブー」
  • バカリズム「能年玲奈にツッコミたくて仕方なかった」

    2013年10月07日放送の「バカリズムのオールナイトニッポンGOLD」にて、能年玲奈との共演について語っていた。 あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1 バカリズム「ホント、流行ってるものに疎いんですよね。ここだけの話、あんまり言えないんですけど、話題になってた『あまちゃん』を観てなかったんですね。それはもう、みんな『面白い、面白い』って言ってて、興味もあったんですよ」 「でも、朝早いし、よく分からないから。たまたまライブの準備もガッツリやってて、テレビ事態をあまり観れない時に、『あまちゃん』やってたんですよ。それで、ツイッターとかでも話題になってて。業界の人も面白いっていうけど、入れずに乗り遅れてしまったんですよ」 「僕は、流行ってるものを『別に知らねぇし』って言うようなサブイやつじゃないんですよ。興味はあるんです。面白いんだろうな、と思いますし。宮藤官九郎さんが脚を書いてるって

    バカリズム「能年玲奈にツッコミたくて仕方なかった」
  • オードリー若林まさかの号泣!『日曜×芸人』で何が起きたのか?

    テレビはつまらない」という妄信を一刀両断! テレビウォッチャー・てれびのスキマが、今見るべき当に面白いテレビ番組をご紹介。 オードリー若林正恭が号泣した。それも、周囲の共演者が「なんなの、これ?」と戸惑うような、唇を震わせながらのマジ泣きだった。若林といえば、感情を表に出すことが少ない、ひねくれた性格の持ち主として知られている。感動的なVTRを見ても薄笑いを浮かべてしまうような、そんなタイプの芸人だ。その若林がテレビで泣く、というのはなかなか想像ができない光景だ。 その“事件”は『日曜×芸人』(テレビ朝日系)で起こった。この日の企画は「だんだん減らそう 5連続チャレンジ! カロリーバイキング」。高級ホテルのビュッフェで一人ずつ料理の種類と量を選び、上限1000キロカロリー、下限100キロカロリーの範囲でだんだんカロリーを減らしていくゲーム。レギュラーの若林、バカリズム、山崎弘也とゲスト

    オードリー若林まさかの号泣!『日曜×芸人』で何が起きたのか?
  • おぎやはぎ・矢作「堺雅人も絶賛する東京03・飯塚の脚本家としての才能」

    2013年09月26日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、東京03 10周年記念 悪ふざけ公演『タチの悪い流れ』について語っていた。その中で、東京03 単独ライブ10周年を記念した書籍の発売について語っていた。 第14回 東京03単独公演「後手中の後手」 矢作「東京03のライブ10周年記念ってことで、を出すんだよね」 小木「うん」 矢作「東京03にゆかりがある人たちが、劇団ひとりとかバナナマンとか、色んな人が『10周年おめでとう』って文章を書いてて」 小木「うん」 矢作「東京03の思い出とか、スゴさとか。結構、良いことをみんな書いてて。字数でいったら、800字はあるよね」 小木「うん」 矢作「その1ページ目が、堺雅人なんだよね」 小木「らしいね」 矢作「それが凄いんだよ。凄いこと書いてある。堺雅人が、東京03のこと大好きなのが伝わるの」 小木「見出しだけ見てビックリしたけどね」 矢作

    おぎやはぎ・矢作「堺雅人も絶賛する東京03・飯塚の脚本家としての才能」
  • 南キャン・山里亮太「相方・しずちゃんにしてきたヒドイ行いの数々」

    2013年09月04日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、山里亮太が、相方・しずちゃんにしてきたヒドイ行いの数々について語っていた。 南海キャンディーズ・しずちゃん ボクシングドキュメタリー 山里亮太「俺らがコンビ組む前は、しずちゃんは『山崎二宮』っていう他のコンビを組んでて、東京に行く寸前だったのよ。それで、東京に行くっていうのを聞いて、『東京は今、芸人を必要としていない』ってウソを教えて、断念させて、解散させて組んでるっていうね」 「2004年はABC新人グランプリも獲りましてね。優秀新人賞。そこからM-1 2004年で南海キャンディーズはガラっと変わったっていうのもありましてね。2005年は、受賞ラッシュですよ」 「それは良いとしまして…この時期思うのは、2005年4月で日テレで『落下女』がスタートしましてね。その時に、何を思うかっていうと、この時、仲が悪かったなぁって思い出があるの

    南キャン・山里亮太「相方・しずちゃんにしてきたヒドイ行いの数々」
  • お笑い芸人「兼島ダンシング」逮捕 高級自転車を盗んだ疑い - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    お笑い芸人「兼島ダンシング」逮捕 高級自転車を盗んだ疑い

    お笑い芸人「兼島ダンシング」逮捕 高級自転車を盗んだ疑い - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 南キャン・山里亮太「アメトーークを凌駕し始めたアウト×デラックス」

    2013年05月29日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、『アウト×デラックス』の視聴率について語られていた。 山里亮太「スゲェなって思ったことがあって。今ね、『アウト×デラックス』って番組に出させてもらってて。凄い人気なのよ、『アウト×デラックス』」 「ついに、同じ時間帯でやってる大横綱『アメトーーク』さんに、視聴率で勝ったんだよね、今回。すごいのよ。これって、快挙よ。ただね、その一個だけ俺思うところがあって」 「その回って、初めて『アメトーーク』さんに勝った回の『アウト×デラックス』、僕もレギュラーで出させてもらってますけど…俺、一言も喋ってないんですよ。うん…」 「頷いてたりとか、するくらいしかお役に立ててなくて。そういうときに数字が凄いってことになると、大人が気づいちゃうじゃない。『あれ?山里要らないんじゃないの?』って。怖いのよ、怖いの…危ない、浅野温子憑依するところだったね、1

    南キャン・山里亮太「アメトーークを凌駕し始めたアウト×デラックス」
  • 爆笑問題「村上春樹を支えているのは、ファッションとして読む連中だ」

    2013年04月30日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、村上春樹の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』について語られていた。 太田「読み終わってないから、まだ何とも言わないですが」 田中「はい…」 太田「もう腹が据えかねるものがありますね」 田中「今、読んでるんですね」 太田「今、読んでるんですけどね、進みやしないですよ。いつまでこれを…って感じですね」 田中「うん」 太田「僕が分からないのは、これは決して批判じゃないですけど。僕、気がついたんですけど、村上春樹を読みながら」 田中「うん」 太田「とにかく、僕が受け付けないんですよ。大衆系を一番望んでいるのは僕ですけどね。だって、400万部くらいいってるんですよ、『ノルウェーの森』とか。やたら支持されてるんですよ」 田中「はい」 太田「宮崎駿から秋元康、とかね。もう化け物的に成功する人がいるじゃないですか。あれみんなね、小太りな

    爆笑問題「村上春樹を支えているのは、ファッションとして読む連中だ」