タグ

関連タグで絞り込む (233)

タグの絞り込みを解除

同人に関するturu_craneのブックマーク (949)

  • X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。

    のネットで創作活動するのに X(以下ツイッター)がバズってないと人権無いのキツすぎ。 自分は絵描いてるけど、skebで1案件5kを2年間200件こなしたから壊滅的に絵が下手な方ではないと思う。なのに、ツイッターで絵を上げても1いいねしか付かない。一桁じゃないぞ「1」だぞ。 まぁ、大体理由はわかるよ。普段からあんまりポストしてないとか相互いいねしてないとか、リプして絡んでないとか。 一時期はちゃんとそういう営業活動してたけど、なんかしょーもないなぁって。そういうんじゃないじゃん、創作活動って。 それに壁打ちだけでクールに伸びてる人見ると嫌々営業して必死に伸ばしてる自分がクッソ情けなくなってなぁ。好きでコミュニケーションしてんなら良いけど心にも無いのに他人のイラストに「凄く良いです!」とかしんどいわ。 でもそうしないとツイートがTLに浮上せず公開アカウントなのに非公開アカウントみたいになる

    X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。
  • 同人誌、なぜ電子より紙の本が人気? 大人気ぬいぐるみ“だいあぱん”「合同誌」制作者を動かす圧倒的熱量

    やさかはちる氏が主宰者となり、制作した合同誌。表紙のデザインからの体裁、紙質まで、とにかくすべてにこだわった力作。市販されている雑誌のようである。 ■ファンが集まり合同誌を制作! コミックマーケットなどの同人誌即売会は、紙媒体の魅力を存分に感じられる場でもある。特に、同人誌が誕生したころから普遍的な人気がある「合同誌」は、電子書籍が全盛になっても盛んに制作され、衰える気配がない。同じ志や趣味をもつ者同士が集まり、一冊のを作り上げる楽しみは何物にも代えがたいためだろう。『キラッとプリ☆チャン』の合同誌を制作したやさかはちる氏に、その魅力を聞いた。 ――やさかはちるさんは『キラッとプリ☆チャン』に登場する“虹ノ咲だいあ”のぬいぐるみ、通称“だいあぱん”のファン同士で合同誌を制作したそうですね。キャラクターの、しかもぬいぐるみのファンが集まるとは…… かなりマニアックな取り組みだと思いますが

    同人誌、なぜ電子より紙の本が人気? 大人気ぬいぐるみ“だいあぱん”「合同誌」制作者を動かす圧倒的熱量
  • 同人女に夢破れて

    追記 めちゃくちゃ叩かれてて笑える。 でも文章下手とか性格悪いとかボロクソ言う割に服のダサさには反論できてなくて草。 うんうん、文章下手なのも性格悪いのも事実だね。ダサい人多いのも事実だけど。 てかルッキズムって言われてるけど顔の造形に関しては一切触れてないからね。 ただその化粧してないのに服だけ凝って浮いてたりとか服も何もかも独特すぎたりとか、そういうチグハグな格好を整えて最低限身だしなみしたら?って話をしてる。 あと眼鏡ちゃんを見下したつもりはなかった。ごめんなさい。文章下手で性格悪いせいでそういう風に捉えられてしまったみたいで。 あと送り返した感想が短い点に関しては当に反省したので追加して送った。 指摘してくれてありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は25歳になる同人女。 約9年二次創作活動を続けてた。 Twitterやピクシブでは細々活動していたんだけど、イベ

    同人女に夢破れて
    turu_crane
    turu_crane 2024/05/08
    いい話だった
  • 【セルフまとめ】アイカツ!シリーズのマイキャラ創作を9年間続けて完結させたアイカツおじさんの話

    アイカツ!シリーズ同人誌即売会「芸能人はカードが命!30」(以下芸カ)で、2015年7月の芸カ7から描き続けてきたマイキャラ創作が完結したので、これまでの作品と当時を振り返る。

    【セルフまとめ】アイカツ!シリーズのマイキャラ創作を9年間続けて完結させたアイカツおじさんの話
  • 『同人文化の社会学』を誰に届けるのか──研究書の想定読者をめぐって/玉川博章

    同人文化の社会学』を誰に届けるのか──研究書の想定読者をめぐって 玉川博章(『「同人文化」の社会学』編者) 『同人文化の社会学』が発行された。その表紙は非常にポップというかカジュアルである。この書影からは、新書ほど手に取りやすく気軽に読めるとはいかずとも、いわゆる専門書の雰囲気を崩して、手に取る範囲を広げたいという思いが見て取れるだろう。というか、版元編集者の意図はそうだ(と思う)。 その目的を否定する気はないが、一方で「同人文化」というテーマを扱う書が、それを達成することが難しいのも事実である。テーマが同人誌同人ソフト、同人誌即売会という「やわらかいもの」、「サブカルチャー」だから、多くの人に手に取ってもらえる……というのは幻想である。 書はあくまで専門書であり研究書である。大学生向けの「教科書」ですらない。部数減に直面した昨今の学術系出版社が学部生向け「教科書」の出版を進める

    『同人文化の社会学』を誰に届けるのか──研究書の想定読者をめぐって/玉川博章
  • 【FANZA 同人REPORT 2024】2018年と何が変わった?「同人に関する統計調査」レポートを大公開! - FANZA Magazine

    2022年7月から2023年6月までの1年間にFANZA同人で新たに公開された作品数は約3.7万作品(37,352作品)! 2018年と比較すると約2倍になっており、FANZA同人の5年間の成長ぶりが見て取れます。 月平均で見ると約3,100作品のため、毎日100作品近くがFANZA同人で新たに公開されている計算になります。 これだけあれば「オカズがなくて困る!」と悩むことも少なくなるのではないでしょうか。 1年間で最も検索されたキーワードランキングでは「寝取り・寝取られ・NTR」が1位に。2018年に続いての首位獲得となりました。「女装・男の娘」も2023年は3位に上がってきており根強い人気が伺えます。 そして2023年12月には満を持して「寝取り・寝取られ・NTR」のキーワードが細分化されました。「寝取り」と「寝取られ」が分かれたほか、「寝取られない」「寝取らせ」「逆NTR」など派生ジ

    【FANZA 同人REPORT 2024】2018年と何が変わった?「同人に関する統計調査」レポートを大公開! - FANZA Magazine
  • 同人・コスプレ学級会 傾向と対策2023 - 駄チワワさんの通販所 - BOOTH

    ネットを駆け巡った様々な“学級会”を、法律論・歴史的経緯・伝言ゲームの元情報などからまじめ真面目に考える研究シリーズ、第5号。 2023年版では、2022年末から2023年秋までの議題を振り返ってまとめております。 すぐに風化していくネットや世間の出来事を年表形式でまとめた「2023年の喧騒」つきで、メモリアルにもなります。悪い意味で。 [A5判 48ページ] ネットを駆け巡った様々な“学級会”を、法律論・歴史的経緯・伝言ゲームの元情報などからまじめ真面目に考える研究シリーズ、第5号。 2023年版では、2022年末から2023年秋までの議題を振り返ってまとめております。 すぐに風化していくネットや世間の出来事を年表形式でまとめた「2023年の喧騒」つきで、メモリアルにもなります。悪い意味で。 [A5判 48ページ] 2023年版の内容・ガンダム声優がスタッフからもらった同人誌SNS

    同人・コスプレ学級会 傾向と対策2023 - 駄チワワさんの通販所 - BOOTH
    turu_crane
    turu_crane 2024/03/06
    気になる。覚えてないかアンテナにかからなかった学級会もある
  • BlueskyのプロフィールページへのQRコードを生成するツールを作った

    その名も Bluesquare です。 Deno Deployで動いています。 リポジトリはこちら。 how to use トップページでuser handleまたはdidを入力すると、そのプロフィールページへのQRコードを生成します。 QRコードのURLはdid準拠になっているので、コード生成後にuser handleを変更してもリンクが切れません。 また、https://bluesquare.deno.dev/did:plc:okalufxun5rpqzdrwf5bpu3dのようにurlパラメータを介して使うこともできます。 OGPQRコードになります。 なお、いちいちblueskyのapiに問い合わせる都合上、生成に時間がかかるため、プラットフォームによってはOGPとしての取得はできないようです。 Zennでは取得できましたが、肝心のBlueskyのページ上では取得できませんでした

    BlueskyのプロフィールページへのQRコードを生成するツールを作った
  • 8番出口のエロ同人を探していた時に、野生のモーツァルトに出会ってその才能に嫉妬した話

    CAFFEIN(かふぇいん) @caffein89 8番出口これだけ流行ったら冬コミにエロ同人誌出るかな。いや、おじさんしかいないじゃん。まてよ、「8」には穴が二つもあるな… 2023-12-13 02:32:09

    8番出口のエロ同人を探していた時に、野生のモーツァルトに出会ってその才能に嫉妬した話
  • notionで原稿管理しよ!|Y

    お久しぶりです。 たくさん読んでいただきありがとうございました!もうすぐ1年前になるnotion同人誌の原稿管理をしている記事を未だにちょこちょこ読んでいただいているみたいで、ありがとうございます! 久々に読んでみたら、内容が複雑な上に文章もまどろっこしくて何をいうて???となったので、テンプレートを制作いたしました。最初からやっとけって話なんですけども。 以前から少し変わってるところもあるので、よかったら使ってください! テンプレート 使用方法詳細使用方法については、テンプレートの中のこのページに記載しているので、よかったらみてくださ〜い! プロパティを増やして、非表示にさせて使うタイプの人間なので、プロパティが煩雑になってくの嫌〜〜〜!!!という方の使用は向いてないかもしれません。 少し複雑なので、質問などがございましたらお気軽にどうぞ〜! また、内容が、漫画同人誌制作に特化しており

    notionで原稿管理しよ!|Y
  • Notionで原稿と生活を一元管理するテンプレートを作ってみた - Virtual Hitsuji House

    先日、「Twitter用プロフツールの比較」と「テンプレートを使用したページ作成」についての所感をまとめた。最終的に個人サイトのプロパガンダみたいになっちゃったけど。 virtualhitsuji.hatenablog.com その後Notionのページをそのままwebサイトとして使用することができることを知り、腰を入れて触ってみることに。そしてびっくり。これまではNotionを「情報管理ができる便利ツール」ぐらいにしか思っていなかったが、想像以上に万能ツールだった。 https://t.co/nrUAEqb6aB あ~Notionでもいいな~になった — 🅷🅸🆃🆂🆄🅹🅸 (@7mi___n) 2022年4月18日 試しに同人活動と日常生活を一元管理できるテンプレートを作ってみたので、ここで配布してみる。あくまで自分用なのでくわしい取り扱い説明書とかは用意していませんが、そ

    Notionで原稿と生活を一元管理するテンプレートを作ってみた - Virtual Hitsuji House
  • 映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」へのコメントで懐古した当時の同人界隈と通販事情と闇

    ※ 始めにこの文は現在公開されている映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の内容やSEED編には全く関係が無い、ただの人生の半分以上を同人という世界に身を浸してきたオタク同人懐古話である事を注記する。 20年越しでのSEED映画公開に対して某先生がコメントしていたというのを見て、走馬灯のように思い出した昔のBL同人界と同人誌の話をする。 まだインターネットが一般に普及しきっておらず、当然Twitterpixivも無く、2ちゃんねるも出来たばかりぐらいの2〇年前の話だ。 当時の情報媒体はまだ雑誌が主体であり、同人誌の頒布方法はイベントか通信販売だった。 書店委託(当時はアニメイトかまんだらけ)で買えるのは一部の大手だけであった。(書店委託できるサークルは大手の証であった時期) では大多数はどう通信販売をしていたかというと「自作同人誌の情報を雑誌(ぱふ・アニメーシュ・COMIC

    映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」へのコメントで懐古した当時の同人界隈と通販事情と闇
  • 力のある描き手の二次創作が「正解」になってしまう現象にモヤモヤする

    がぶり @yorunoikimono 好きキャラが二次では変態化して鼻血吹きながら受を追い回すのが多数派な修羅で涙しながら育ったので、自分で二次を書く際に気をつけてはいるけれど。 色々難しいですね。 キャラの変態化や腹黒化は多い。どのジャンルでも。それに萌えたり憤慨したり、結局は己の好みで解釈してるなと… 2024-01-22 22:25:57 がぶり @yorunoikimono もう身も蓋もないけど、力のある描き手(書き手)さんがキャッチーで面白く単純化して表現したものが、そのキャラに深く思い入れがない人たちには正解として映ってしまい、表面だけが普遍化する現象はあるある。 ほんと作品は力…力こそパワー…… 2024-01-22 22:37:12

    力のある描き手の二次創作が「正解」になってしまう現象にモヤモヤする
  • 【 メン募 】複数人で寄稿する「同人誌ブログ」を作ってみたらイイ感じに盛り上がってきた - カラーひよこのブログ

    1つのブログに複数人のメンバーが記事を投稿できる機能を使って「同人誌」っぽいブログを作ってみた。 最初は「note」でやってみようとしていたのだが、どうも思っていたのとは違ったようで、結局は慣れているはてなブログの「ブログメンバー機能」を使って開設。 これが予想外に協力者を得ることができて、現在の寄稿メンバーさんは発起人の3人プラス 20 人の 23 名になった。 これで5つ目のブログになる訳であるが、正直、最近はブログというものに煮詰まっていて(誤用だっけ?)、打開策ではないけれど、互いの創作物を寄せ合う「同人誌」のようなブログを始めたらモチベーションが上がって面白いんじゃね?と閃いたんよね。 とりあえずはと、Twitter の FF さんと、はてなブログ周りの人たちに打診してみたら、今のところ殆どの方が参加してくれて。 やはり寄稿メンバー参加の承諾は、はてなブロガーの人たちが話が早かっ

    【 メン募 】複数人で寄稿する「同人誌ブログ」を作ってみたらイイ感じに盛り上がってきた - カラーひよこのブログ
  • 赤ブーブー通信社イベントの2023年年間データを集計したよ

    赤ブーブー通信社の説明 まず、軽く用語説明です。これから書く内容には同人文化独自の用語や、赤ブーブー通信社に馴染みのない人にはピンとこない用語も多いので、前提情報として記載します。すでに十分知ってる方は軽い気持ちで読んでください。 公式サイト 印刷会社・曳航社のイベント部門「赤ブーブー通信社」として1986年に単独主催した「Wingマーケット」から始まり、1988年にはイベント部門が独立してイベント専業会社「ケイ・コーポレーション」を設立。現在はオールジャンルイベント「コミックシティ」などを東京・大阪・福岡を中心に開催。 参考・同人誌の母・田中(赤桐)圭子さんインタビュー【電子版】(サークル・みるく☆きゃらめる発行) 参考・「ノウハウは開催しないと蓄積できない」 ウィズコロナの同人誌即売会、模索した赤ブーブー通信社に聞く 特に毎年5月に定期開催されている「スーパーコミックシティ」は10年以

    赤ブーブー通信社イベントの2023年年間データを集計したよ
  • 【同人女の戯言】コミケが悪いんとちゃうねん|utage

    コミケを色々分析した感じのやつ。 内容については賛否両論あるようですが(わたしのTLでは否の方がやや強め、6:4くらいの比率で観測されました)、話の展開や結論はさておき、興味深いアプローチだし、きちんと生データから数字を持ってきて提示しているので面白いと思う。 ちょうど、赤ブーちゃんのDR Fes.と、冬コミが2週間差で開催され、1月にはインテが控え、私の愛する印刷会社さんであるところの栄光さんが悲鳴を上げていたのも記憶に新しい。一種のサブカル文化論みたいな記事が成立するようになってるあたり、同人という趣味の面白さと裾野の広さを再確認したのでありました。 おもしれーな! と思ったので、せっかくだから話題に便乗して記事を書くことにしました。なお、立派な数値データとかはありません。いち当事者の個人の感想です。 さて、私はこの記事でも話題になったDR fes.のサークル参加者の一人でした。DRに

    【同人女の戯言】コミケが悪いんとちゃうねん|utage
  • 【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(後編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!

    このブログは個人の見解であって、誰かに何かの意思を押し付けるものではありません。 なお、中の人は同人活動もしております。こちらについてはhttp://rbs.dojin.com/にお越しください。 さて、このnote話はそろそろおしまいにすべきだとは思う。こういう謝罪文も出ているし。 自分とて、おかしな評論文を書いたことなどひとつふたつはありますし、ここの書き方失敗したな、ここの視点は狭すぎだなと思うことだってたくさんあります。なので、正直、誹謗中傷的なところに対し謝罪を出したら、あとは中傷を受けた人が考えることだと思っています。 ……なんだけど、なんか自分のブログに来る方々の雰囲気が、あんまりそれを望んでないんだよなーというのも感じます。なんというか、若者をこてんぱんにするBBA(私)が見たいというべきか。過激だな、この表現も。 というわけで、この文章が出た経緯などを自分で調べた上で、ど

    【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(後編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!
  • 書いたな、俺の前で、ニッチ同人合同誌の話を!

    https://note.com/loseheroine_wsd/n/n2b8cdb169664 まとめ上記筆者は(少なくとも調査③においては)実物での確認を行ってないよカタログスペック語りも楽しいけど是非実物も手に取ってみてほしいな古参ジャンルには、「広告概念合同」、「メディアミックスアンソロジー」、「映画ポスターパロディ合同」のように他メディアをテーマにした合同誌や、「プレ遣合同」(小さな漁港にあるプレハブが拠点の艦娘たちを示す「プレハブ分遣隊」という共通概念がどうやらあるらしい。何?)、「艦娘化合同」、「終末物語合同」(ネット上で調べた限り初出はC92らしいが、カタログ上には掲載されている)、「ミステリ合同」といった特定の世界観・ジャンルを共有する合同誌が存在するが、新参ジャンルには存在しない。新参ジャンルの合同誌は、こう言ってよければテーマが常識的だ。 さらに注目したいのが、性癖合

    書いたな、俺の前で、ニッチ同人合同誌の話を!
  • 【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(中編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!

    前回の記事の続き。ちなみに、タイトルだけちょっと変えました。(前半→前編) 前回の続きの前に。 前編の投稿からまる1日経過して、今回取り上げている元記事について修正が加えられたとのお知らせが届いております。 記事更新履歴 ・艦これの壁サークルの調査のデータに誤りがあったので、一部修正するとともに注釈を追加。大勢に影響はない。 ・伊東ライフ氏=イナゴ・同人ゴロ、女性の同人オタク腐女子と読める記述は不適切と考え一部修正を加えた。 ・イナゴ・同人ゴロについて、さらに表現を修正した。この点についてはのちに公開する予定の補足・謝罪記事で改めて説明させていただきます。 ・男性向け・女性向けという表現に注釈を追加。 ・全体的に、文意を変えない範囲で読みやすくしている。 というわけで、すでに公開している前半部ツッコミに対して「濱澤こそ注釈とか文意を読んでなくね?」と言われそうですけど(というかToget

    【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(中編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!
  • 【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(前編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!

    このブログは個人の見解であって、誰かに何かの意思を押し付けるものではありません。 なお、中の人は同人活動もしております。こちらについてはhttp://rbs.dojin.com/にお越しください。 C103新刊は脱稿しました。新刊既刊情報については、今週末までにはアップしたいところ。 わたしゃ、M-1グランプリをリアタイしたい(なお土曜日はお仕事です)。 そんな脱稿タイミングで、こういう記事が流れてきましてですね。 まあ、若い論客ほどすぐなんでも【終わり】ってつけたがるよね。 そのほうが注目を集めやすいんだよなー…とは思いつつ、読んでみました。 なんだろうなあ。頑張って分析してみましたって感じはあるんですけど、分析のための引用データとその分析自体が甘すぎるなあと感じまして。で、分析の甘さについては自分もあんまり人のこと言えないのですが、そもそも分析データと言うか見識が甘いを通り越して偏見レ

    【コミケの時代の終わり】はコミケに参加していないから(前編) : すべてのものを人にする・MeToBe!!