タグ

関連タグで絞り込む (218)

タグの絞り込みを解除

デザインに関するturu_craneのブックマーク (545)

  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ マシンデザイン河森正治インタビュー記事

    『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』で描かれるサイバーマシンたち。そのバックグラウンドには、マシンデザイン:河森正治氏のアイデアや知見が存分に注ぎ込まれている。サイバーマシンの世界観を端的に表しているのが、スーパーアスラーダ01のメカニカルイラストだろう。現実的なレーシングマシンの構造と、アニメーションならではのキャラクターデザインの魅力…、両者の融合した姿が凝縮されているのだ。はたして河森氏は、どのような思いでこのイラストを手掛けたのだろうか。その背景と『サイバーフォーミュラ』への思いをお聞きした。 現実の車の構造を踏まえつつも サイバーマシンを確立すること まず、河森さんが描かれたこのスーパーアスラーダ01のメカニカルイラストのルーツを辿ってみると、1991年10月にアニメ雑誌(月刊ニュータイプ)の版権用として描かれた物でした。 河森:描いた記憶はあるのですが、1991年だったのは驚き

  • 「47都道府県ピンバッジ」が人気 なぜ「群馬県」が断トツに売れたのか

    ゼンリンといえば地図である。目的地に行こうとしたとき、道に迷ったとき、人生にも迷ったとき……はさておき、多くの人が一度は使ったことがあるはずである。 そのゼンリンが雑貨を扱っていて、SNSで話題になっているアイテムをご存じだろうか。2023年3月、各都道府県のカタチをした「47都道府県ピンバッジ」(1100円)を販売したところ、「自分の出身県のピン、ほしいよなあ」といったコメントが相次いだ。 話題になっただけでなく、売り上げが想定を大きく上回ったので、第2弾「街まち 47palette カラーピンズ」(1100円)を販売することに。こちらの特徴は、各ピンバッジにネーミングと色が付いていること。例えば、宮城県は「ずんだ」、滋賀県は「琵琶湖の夕日」、福岡県は「めんたいこ」といった具合に、名所や名産品などをイメージした色にしているのだ。 このシリーズはこれにておしまい……かと思いきや、第3弾の登

    「47都道府県ピンバッジ」が人気 なぜ「群馬県」が断トツに売れたのか
  • ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。|narumi

    実は、趣味でポッドキャストを配信している。一般の人でも手軽にしゃべって、届けられるラジオのようなものだ。そのポッドキャストについて最近ちょっと不思議に思っていることがある。 ポッドキャストには「カバーアート」と呼ばれる番組の看板みたいなものがある。の表紙やCDのジャケットみたいなものだろうか。番組の印象に少なからず影響を与えるものだと思うのだが、なんか、最近のポッドキャストはカバーアートがどんどんおしゃれになっているような気がするのだ。 昔と比較してみると、以前はこんなのだったのが、 以前のポッドキャストのカバーアート一覧いまはこうなっている。 最近のポッドキャストのカバーアート一覧 はたまた、こんなのだったのが、 以前のポッドキャストのカバーアート一覧 いまはこうなっている。 最近のポッドキャストのカバーアート一覧 デザインについては専門家ではないのでよくわからないのだが、なーんか、い

    ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。|narumi
  • 誰もが見たことあるトップアイドルグループの衣装、どうやって作ってるの

    こんにちは、佐藤エイと申します。 私はアイドルが好きです。推しのライブには足繁く通い、元気をもらいながら日々を生きています(いつも当にありがとうございます) アイドルを好きな理由はたくさんあって、文字に起こすとこの記事をゆうに超えるテキスト量になってしまうのですが、そのひとつが……キラキラで可愛い衣装! かわいい〜〜 ファンの間でも衣装のことは結構話題に上がりますが、誰がどんな作り方をしているのか案外知らないのでは? う〜ん……気になる! そんなわけで今回は、モーニング娘。とかアンジュルムとかつばきファクトリーとか……とにかく「アイドル衣装といえばこの人!」というくらい多数の衣装を手掛けてきた衣装デザイナー・宇佐美政樹さんにお話を伺ってきました! 宇佐美政樹 スタイリスト、衣装デザイナー。ハロー!プロジェクトのグループやAKB48グループなど、数多くのアーティストの衣装デザイン・スタイリ

    誰もが見たことあるトップアイドルグループの衣装、どうやって作ってるの
  • freee、デザインシステム「vibes」を公開 アクセシビリティをはじめとするフロントエンド開発のノウハウが満載 | プレスリリース | フリー株式会社

    freeeデザインシステム「vibes」を公開 アクセシビリティをはじめとするフロントエンド開発のノウハウが満載 ■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) ・freeeのアクセシビリティをはじめとするフロントエンド開発のノウハウが詰まったデザインシステム「vibes」を公開します ・あらゆる組織でシステム開発に携わるエンジニアやデザイナーの皆様に、「vibes」を利用してシステムを構築いただく、またはコード等を参照いただくことで、社会全体としてアクセシビリティ向上の取り組みが広がることを目指しています freee株式会社(社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、freeeがこれまで培ってきたアクセシビリティをはじめとするフロントエンド開発のノウハウが詰まったデザインシステム「vibes(読み:ヴァイブス)」を公開しました。デザインシステムを公開するこ

    freee、デザインシステム「vibes」を公開 アクセシビリティをはじめとするフロントエンド開発のノウハウが満載 | プレスリリース | フリー株式会社
  • TRPGとDTPの話

    カズま / Kazuma@避難中 @kazma19740320 幻ラヂオ bit.ly/3mA628G アカウントはシャドウバンの影響下にあり、告知もままならない状態ですので、下記のアカウントに避難しております。フォローしていただいている方、もしよろしければ、下記のアカウントをフォローいただけると助かります。https://t.co/6CeJ5U08KQ qnr.booth.pm カズま / Kazuma@立ち絵系Vtuber/幻ラヂオ @kazma19740320 最近ヒドイDTPのルルブを見たよ。どうしてこんなデザインになったのか全く理解できなかった。おしゃれなデザインなんでいらないけど、目が滑ってルールが入ってこないのは良くない。文字組みやルビの設定くらいはちゃんとしてほしい。身が引き締まるおもいがした。 2023-03-14 10:42:52

    TRPGとDTPの話
  • Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10

    Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10 欧文書体の新定番をAdobe Fontsで見つけよう 文字・フォント・デザインの情報をお届けする連載「文字とフォントのことはじめ」、第10回は膨大な欧文書体のなかからオススメフォントを紹介していきます。 Adobe Fontsは非常に多くのフォントを自由に使えるクラウドフォントサービスです。 その数は2023年12月現在、25,000以上にものぼり、その多くはラテン文字を中心にした、いわゆる“欧文書体”が占めています。 デザインワークでは、使えるフォントの数が多いほど、文字表現の選択肢は増えていきます。さまざまな書体が使えることはデザイナーにとって歓迎すべきことなのは間違いありません。 しかし一方で、その膨大な書体を前に、“数が多すぎて、探すのが大変”、“どれがい

    Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10
  • 「同人誌表紙デザイン」5案作ってみた! | 絵・タイトルが同じでも、オーダー内容でデザインは変わる!|ミズアコ

    「オーダー内容によって、デザインが変わるってどういうこと?」 疑問に思われがちな「デザインの切り口」を、依頼者の「作家」・依頼内容をデザインに落とし込む「デザイナー」、2つの視点でお送りいたします。 「絵・タイトル・モチーフ・イメージカラーが同じ」でも、作家の「オーダー内容・作品に対して抱いていること・活動内容」により、デザインへの落とし込み方が異なっていきます。 どんな風にデザインが変わるのか、オーダー内容とともにご覧ください。 作家からのオーダー内容(共通)5つの異なるオーダーのうち、下記の内容はすべて共通です。 表紙イラストレーション ※イラストレーションは、来は使用サイズに合わせた密度で描くことがベストですが、今回は自由度の高いレイアウトが可能なように、かなり大きく描いています。 タイトル 「レッドスパイダーリリー」 英語表記:Red Spider Lily ペンネーム ミズアコ

    「同人誌表紙デザイン」5案作ってみた! | 絵・タイトルが同じでも、オーダー内容でデザインは変わる!|ミズアコ
  • ツリー構造でディレクション領域・デザイン領域を解説 |「同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」こぼれ話|ミズアコ

    同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」編・続編の、ディレクション領域・デザイン領域をツリー構造でまとめてみました。 デザイナーにオーダーする際など、「作家さん自身が担当する領域」「デザイナーが担当する領域」の参考になればうれしいです。 ↓ 編 ツリー構造(画像はクリックで拡大できます。) ディレクション領域 「プロジェクト大枠の方向性」の領域を指します。同人では主に作家さんが担当している領域です。 読者に伝えたい作品のイメージ 読者層 活動内容 規模 など この領域の舵取りで、同じ作品であっても「読者に届ける作品の印象・デザインの方向性」が大きく変わります。 ● ディレクション領域にかかる5案物語の印象が異なって見える 読者層が異なる 方向性の振り幅が大きい 「絵・タイトル・モチーフ・イメージカラーが同じ」であっても、表紙を見た際に「物語の印象が異なって見える」ことが大きな特徴です。

    ツリー構造でディレクション領域・デザイン領域を解説 |「同人誌表紙デザイン 5案作ってみた!」こぼれ話|ミズアコ
  • はじめてデザインの同人誌をつくった話

    こんにちは。株式会社スマートバンクで「家計簿プリカB/43」というサービスをデザインしている putchom です。 デザイン読書日和というイベントで今回はじめて『デザイントークンのつくりかた』という同人誌をつくったので、どうやってつくったか、どうやって売ったか書いてみようと思います。 きっかけ デザイナーがあつまる某イベントで Ubie の@takanoripさんから「デザイン読書日和というデザインの同人誌即売イベントを運営しているのでよかったら参加してみませんか?」とお誘いいただき、もともと「死ぬまでに一冊を書いてみたい」と思っていたので出展してみることにしました。 と言いつつ、参加申し込み締切り日まで何も準備しておらず、当日は軽井沢に旅行中で、行きの新幹線の中で PC もないので iPhone でパチンコフォントメーカーとDALL-E、Canvaを使いながらサークルカットを作成しま

    はじめてデザインの同人誌をつくった話
  • 地の文のなかに唐突にロゴタイプが出現するのが好き - polamjaggy

    pic.twitter.com/e1baM0o6QV— ガソリン車 (@polamjag) 2021年8月31日 https://t.co/eH8yAlvJD1 pic.twitter.com/hEyO3AH06i— ガソリン車 (@polamjag) 2021年9月17日 @polamjag pic.twitter.com/0BnNsrHgOY— おしょうゆ (@osyoyu) 2021年9月24日 サッポロ一番が切り胡麻にだけカッコいいフォント使うの好き pic.twitter.com/vRc9jWsVxg— ワイパ (@DJWILDPARTY) 2021年11月8日 https://t.co/v7KNEbOGqx pic.twitter.com/BSiTJOor9I— ガソリン車 (@polamjag) 2022年4月7日 8/16(水)の午前中は、 #東海道新幹線 #東京駅 のきっ

    地の文のなかに唐突にロゴタイプが出現するのが好き - polamjaggy
  • あの「ネコ型配膳ロボ」はなぜ猫モチーフになった? CEOに直接聞いてみた

    今や一度は見聞きしたことがある存在になった“ネコ型配膳ロボット”こと中国Pudu Roboticsの「BellaBot」。日ではすかいらーくグループなどが導入しており、見た目のかわいらしさからマスコットのように受け入れられつつある。 同社のチョウ・トウCEOによると、BellabBotがネコ型になったのは、日発の有名キャラクターの影響もあるという。BellaBotが今の形になった理由と、これからの道のりを、トウCEOに聞いた。 ドラえもんやキティちゃんが影響? 「ネコ型」採用のワケ ──日において、BellaBotは業務効率化が可能なロボットとしてだけでなく、マスコットのような受け入れられ方をしています。そもそも、どういった意図でネコ型にしたのでしょうか トウCEO: ロボットに対しては2つの価値があります。1つ目はツールとしての価値です。ロボットはみんなの問題を解決するために存在し

    あの「ネコ型配膳ロボ」はなぜ猫モチーフになった? CEOに直接聞いてみた
  • 白くて最高に美しいワークチェア。機能も座り心地も優秀/COFO Chair Premium ホワイト レビュー | モノペディア

    白くて最高に美しいワークチェア。機能も座り心地も優秀/COFO Chair Premium ホワイト レビュー こんにちは、ぶっち(@___bucchi)です。 デスクワークは長時間椅子に座りっぱなしなので、腰や肩が痛くなりがちです。そんなデスクワーク時の負担を軽減するために、投資したいのが「椅子」。特にデスクワークに最適化された「オフィスチェア」を検討したい所です。 オフィスチェアといえば、良いものだと20〜30万ほどするのですが、10万円以内で購入でき、座り心地や機能もかなり良いと評判なのが『COFO Chair』です。 『COFO Chair』は、以前から人気でしたが、今回新たに新色として「ホワイト」が登場。 オフィスチェアで白って、実はそんなに選択肢が多くなく、今回の新色追加は特に白でデスク周りを統一している方にとっては、かなりの吉報。 今回、この『COFO Chair Premi

    白くて最高に美しいワークチェア。機能も座り心地も優秀/COFO Chair Premium ホワイト レビュー | モノペディア
  • 高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023

    7月といえば、文房具の夏フェスことISOT(国際文具紙製品展)。今年も7月19~21の3 Days、東京ビッグサイト東ホールで開催されたのである。 ここ10年の間でビックリするぐらい規模縮小しちゃって、昔から取材し続けてる身としてはぶっちゃけ泣きそうなんだけど……それでも業界的な存在意義はまだ大きいのだ。 ということで今年も見てきた最新文房具をレポートしたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自分の味覚は正しいのか!? 味覚検定チョコで確認せよ > 個人サイト イロブン Twittertech_k そもそもISOTとはなにか説明編 改めてISOT(国際文具・紙製品展)っての

    高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023
  • さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説 - 週刊アスキー

    青い鳥ともお別れ? デザイナーがアイコン制作の経緯を解説 「Twitter」を運営するXのイーロン・マスク氏が7月23日、「まもなくTwitterブランドと、そして徐々に、全ての鳥たちとも別れを告げる」とTwitter上で発言。 And soon we shall bid adieu to the twitter brand and, gradually, all the birds — Elon Musk (@elonmusk) July 23, 2023 Xは、同氏がツイッター買収のために設立した企業。同氏の発言は、Twitterという名称と、象徴的な鳥のアイコンを、新しいものに置き換えていくことを示唆している。 Today we say goodbye to this great blue bird This logo was designed in 2012 by a team o

    さよならTwitterの青い鳥。11年使われたアイコン、デザイナーが解説 - 週刊アスキー
  • 日本酒デザインの模倣を考える (1/2):他社をマネするのはいけないことなのか? | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

    酒造メーカーが生き残りをかけて戦略的なブランディングをおこなう中で、味わいや酒質だけでなく、商品コンセプトやパッケージデザインも多様化してきています。一方で、他社の商品と酷似していることから、「“パクリ”ではないか」と指摘されるケースもたびたび発生しています。 日酒業界に限らず飲料業界、あるいはほかの日企業などでも、こうした模倣行為は昔から慣習的におこなわれてきました。そして実は、過去の訴訟事例とその結果を見ると、法的には必ずしもNGと言えないケースもあります。 今回の特集では、日酒における模倣問題について、前後編にわたって掘り下げていきます。前編では、模倣が起きる原因と、法律面における問題点、そして法律面以外で起こりうるリスクについて、インタビューも交えながら解説します。 なぜ、真似をしてしまうのか?日の「同質的行動」という慣習そもそも、模倣というのは日酒に限らず、日のさまざ

    日本酒デザインの模倣を考える (1/2):他社をマネするのはいけないことなのか? | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
  • 再録本『diablogue.』 構成とInDesignのはなし|井上のきあ

    ブログの写真はこんな感じでまとめて保存してあったんですが、テキストどうやって吸い出そうかと。いろいろやってみたんですが、ブログに付随してたPDF作成サービスは、数ヶ月分吸い出したら容量オーバーしたのであきらめて、写真が映えるものだけに限ってピックアップして、ちまちまとコピペで移植しました。コピペ先はリフロー処理にしたInDesignファイル。ここにとりあえず記事を流し込んでいきます。 とりあえずざーっと流し込んだら、300ページ超える感じだったので、そこからさらに100ページくらいにおさまるように記事を間引きました。ワードに流し込むのと同じ感じで、ページ構成のシミュレーションできるので、リフロー機能便利です。 で、そのファイルをそのまんま入稿用にできるかというと、できはするんですが、テキストや画像の位置を自由に決められないのがやりづらいので、結局またゼロから配置しなおしました。リフローでも

    再録本『diablogue.』 構成とInDesignのはなし|井上のきあ
    turu_crane
    turu_crane 2023/06/26
    本文2色の本いいなあ
  • 私の同人活動を助けてくれたデザイン本10選|逃げ水@同人用

    助けてください!! デザインがようわからんのです!!! ……同人活動をしていて、泣きつきたいような気持ちになること、ありませんか? 私はあります。 こんにちは。デザイン関係の勉強や仕事とは関わりのない人生を歩んできた、絵を描かないタイプの字書きです。訳あって数年前にAdobe CCを契約してIllustratorをちみちみいじるようになってから、ちょっとずつ自分のオタ活や友達同人誌のデザインお手伝いなどをしてきました。ここ数年は紙の個人誌は出してないけど、オンラインイベントで無料PDFを配ったり、アンソロのデザイン担当をしたり、友達の表紙デザインをしたりしています。 同人誌の装丁だけでなく、オタク活動をしていると、結構レイアウトやデザインをする機会が多いんですよね。「なんかいい感じにしたいけどぜんぜんわからん!」「色が……色が変……」「ちょっとお品書きぽい告知画像作りたいだけなのに、

    私の同人活動を助けてくれたデザイン本10選|逃げ水@同人用
  • 【作品:22】同人誌の装丁:ホライズンブルー×蛍光オレンジ(2色刷り)|同人誌印刷の栄光

    「りんごいろのダイニングキッチンにて Baumkuchen」 サークル名:くじらぱん/りおり様(Twitter / tumbler) 「Feverスタンダード」でご注文いただきました。 こちらの商品は通常の「スタンダードセット」よりも少し締切が早い分、15%ほどお安いセットとなっております。 割引や一部オプションは対象外なこともありますが、納期が合えばお値ごろ価格でごが作れるお得なセットです。 表紙は「ホライズンブルー」と「蛍光オレンジ」の2色刷り。 人物周りはそれぞれ単色で使うことで2色の柔らかなブライトトーンのインキ色がそのまま生かされ、澄んだ雰囲気が感じられます。 インクは基的に半透明のため、2色を重ねて使う場合は互いの色が影響しあいます。 タイトルやキャラクターの髪など、ところどころに見える印刷色には無いはずの茶色の箇所はその結果となります。 どの2色を使用するかによって重なっ

    【作品:22】同人誌の装丁:ホライズンブルー×蛍光オレンジ(2色刷り)|同人誌印刷の栄光
  • PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン

    「DICとPANTONEの違いについて、色々と調べてブログにまとめましたが、どうもよくわからない。」ということで、PANTONE(パントン・パントーン)の日総代理店のユナイテッドカラーシステムズさんに直接電話して聞いてみたら、驚きの結果が!これは日中のデザイナーさんに知って頂きたい。 PANTONE のインキは無い!? サンコー)「PANTONE(パントン・パントーン)で色指示があり、近似色ではなくPANTONE(パントン・パントーン)のインキで印刷して欲しいので、インキを作ってくれるところを紹介して欲しい。」 ユ:「ユナイテッドカラーシステムズではインキは製造していないのでパントン社とライセンス契約したインキ会社に相談して下さい。」 えっ?・・・ PANTONE(パントン・パントーン)はあくまでカラーシステム(色見)のみを持っており、実際にインキを作るのはライセンス契約をしている国

    PANTONE に直接聞いてみた。DICとの違い。 - 株式会社サンコー:おもいをカタチにする仕事|印刷・WEB・デザイン