タグ

歌詞に関するturu_craneのブックマーク (39)

  • 椎名慶治『「さぁ」』

    椎名慶治オフィシャルブログ「いつも何か考えてます。」Powered by Ameba 椎名慶治オフィシャルブログ「いつも何か考えてます。」Powered by Ameba ライナーノーツ、と言うか長文をモチベーション下げずに書き続けるのは大変ですよね。 そんな時、皆さんの声が、コメントが、応援メッセージが俺の背中を押してくれる!! 筈だった。 アクセス解析見たら、ライナーノーツ書き始める前と後ではアクセス数2倍ぐらい違うのにコメント数はまったく変わんない、ってかぶっちゃけ減ったよ!! えええええ!?減るのぉ~!? アタイもう書けない!! ぜんっぜん期待なんかされて無いじゃない!! もうアタイのモチベーションはゼロよ~!! 実家に帰らせてもらいます・・・。 という事でこの3日間当にありがとう御座いました! 椎名慶治先生の次回作に御期待下さい!! ・・・。 ・・・・・。 ・・・・・・・・・・

    椎名慶治『「さぁ」』
  • 三大対偶を取ることでとんでもないことを言っていることがわかる歌詞

    男は狼なのよ ⇒狼でなければ男ではない(羊とか人間とかはみんな女) 恋人はサンタクロース ⇒サンタクロースでなければ恋人ではない(一般人は恋愛の土俵にさえ立てない) あと一つは?

    三大対偶を取ることでとんでもないことを言っていることがわかる歌詞
  • JASRACの許可を取って同人誌に歌詞を使うのは意外と安いし簡単という話|三月

    久しぶりの更新過ぎてnoteの書き方忘れました(挨拶) 今日は自分自身用のメモも兼ねて、コミケ等で発行する自作の同人誌に歌詞を使いたい場合の流れについて書いてみたいと思います。 JASRACという団体はインターネット上ではあまり評判が良くないということもあり、「訳の分からない申請書を何枚も書かされるのでは?」とか「高額の利用料をボラれるのでは?」みたいなイメージがあったのですが、思っていたよりは簡単で良心的な価格で使用することができました、というまとめです。 ※免責事項:筆者は法律の専門家という訳では無いので、記事中で著作権法等に触れている記載はあまり信用せず、心配があればご自身で専門家に相談しましょう。 全体の流れ① 使いたい曲がJASRACのデータベースに登録されているか確認 ② J-RAPPというシステムのログインID発行を受けるための申込書を郵送する(一回きりの作業だけれど唯一ここ

    JASRACの許可を取って同人誌に歌詞を使うのは意外と安いし簡単という話|三月
  • 昭和の「戦え」から、「戦おう」「戦うんだ」へ。“ヒーローソングの達人”藤林聖子が語る仮面ライダー歌詞の変遷 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    環七のロイホで明け方まで詞を議論 作詞家の藤林聖子さんが初めて『仮面ライダー』の作詞を担当したのは、2000年に放送された『仮面ライダークウガ』。10年間のブランクを経てのテレビシリーズ復活の作品だった。再出発の大役を任せられた当時を、藤林さんはこう振り返る。 「仮面ライダーはもちろん知っていましたが、子どもの頃の記憶にあるのはどちらかというと『シャリバン』や『ギャバン』などのメタルヒーローでした(笑)。でも作詞をするにあたっては、かつてのシリーズをあえて見直すことはしませんでした。先入観にとらわれず、それまで担当してきたアーティストやアニメの作詞の経験を活かし、当時の自分が持っているものでやってみようと。 かつて大ヒットしたシリーズで、さらに新世紀という節目なのだから、絶対に失敗できないという暗黙のプレッシャーがあったのだなと今ならわかります。振り返ってみると、『クウガ』は生みの苦しみを

    昭和の「戦え」から、「戦おう」「戦うんだ」へ。“ヒーローソングの達人”藤林聖子が語る仮面ライダー歌詞の変遷 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 『僕なんか』は誰へ差し伸べられた手なのか|セバス

    shachiさんのnoteにあるように、今までの日向坂楽曲は「パッと見聴きすると明るくかわいいが、歌詞を読み込むとネガティブ」というギミックを入れることで「自分だけが気づいた」感を出していることが多かったのですが。 今回は最初から暗いというか哀愁を感じさせてます。映像や衣装の色使いもだし、アイドル達の表情も同じ。おまけに歌詞も「僕なんか」と初手からネガティブモード全開。 なんでだろうなぁ、と思いながらMV見つつ歌詞を眺めてたんですがこれかな? ってものがありました。 『僕』は誰?歌詞で歌われている子は「素敵な君の魅力にようやく気づいたけど今さらそんなこと言えないよ」というネガティブ思考な人。 ここ最近日向坂を知って好きになった新規ファン(になろうか迷ってる人)に向けたものなのかな? と最初は思ってました。 でも、ここであるイベントが行われていたことに気づきます。 これに応募しようか迷ってい

    『僕なんか』は誰へ差し伸べられた手なのか|セバス
  • 歌詞がどんでん返しする曲を探している

    アンリミテッドサガというゲームのファンで、 エンディング曲の「天翔ける翼」も何度もリピートしちゃうくらい好きなんだけど、 この曲、当に歌詞がいい。 1番と2番は「もしも翼があれば、どこへでも飛んで行けるのに」という、ある種ありふれた歌になっている。 いい曲だし歌もうまいけどそれくらいだなーって感じで、あんまり印象に残らない。 だけど、Cメロからラストのサビにかけて展開はすごい。 それまで積み上げたものを一気に壊すような、どんでん返しと言ってもいいくらいの真逆の内容になっている。 詳しくは聞いてもらえればわかると思うけど、初めて聞いたときは感動してしまった。 同時に、短い歌詞でこんなにも物語性を持たせることができるのかと感銘を受けた。 それからというもの、同じように歌詞にどんでん返しのある曲はないかと探している。 探しているけど、これがなかなか見つからない。 やっとこさ見つかったのが槇原敬

    歌詞がどんでん返しする曲を探している
    turu_crane
    turu_crane 2021/10/30
    既出だけど「意味なしアリス」かな
  • 「キュン」の素敵さと、暗さのMixは名曲の証|shachi

    お久しぶりです。実のところ、noteやっているのも忘れていました<<ひどい ちょっと、これは良い。と思ったので、感情のままに書きます。 けやき坂46 (ひらがなけやき) 改め 日向坂46 の曲に 『キュン』というのがあります。 この曲ですが、PVとして見てみると、かわいい女の子達が、素敵なダンスをして、精一杯動いていて、歌っていて。たまに『好き』とか言ってかなり『萌え』る楽曲にしあがっており、さすが日向坂は坂道の中でも明るさを前面に押し出したグループだな。と思います。 ですが。歌詞をよーく読んで行くとまた印象が変わっていきます。 『見て』『見かけて』『会いたい』のに『声をかけられない』というのをずっと歌っていて、しかもそれはどう考えても『観る』側に過ぎず、触れないし、声もかけないのに、ガチ恋になっているという『推し』を推すという歌詞。 その人の思い/想いしかなくて、しかもそれが『見守る』と

    「キュン」の素敵さと、暗さのMixは名曲の証|shachi
  • ポルノグラフィティ新藤晴一が歌い手に歌詞提供してて発狂した - kansou

    ポルノグラフィティの新藤晴一が歌い手の「天月-あまつき-」に歌詞提供した。作曲は『アポロ』『サウダージ』『メリッサ』他、初期ポルノの代表曲ほぼ全てを手掛けたポップ鬼こと間昭光、こんなもん実質ポルノグラフィティそのものなので、一瞬 「いやポルノによこせオイ」 と、サイコモンスターペアレンツファンのワタクシは天月に対して深い憎悪を抱いてしまったのですが、曲を聴いてみると悔しさのあまり舌噛みきりそうになった。死ぬほど良いじゃねぇかよ。どこまでも耳馴染みの良い間昭光の曲と天月の少年のような無垢さを持った歌声、そしてなにより新藤晴一の描く歌詞の世界観が異常にマッチして恐ろしいまでの狂曲へと仕上がっていた。 それにしてもポルノグラフィティ以外の提供曲における新藤晴一の歌詞を改めて読んでみると、その「視点」の動かし方の上手さに改めておののく。 例えば、坂真綾に提供した『ループ』という曲の一節 澱み

    ポルノグラフィティ新藤晴一が歌い手に歌詞提供してて発狂した - kansou
  • 【マーティ&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん】歌詞に交じる不思議な英語のワケ | 東スポの本紙企画ネタに関するニュースを掲載

    マーティが気になるコトを上坂(右)も一緒に考えてみた 昭和生まれのアラフォー~アラ還が懐かしむ歌手や楽曲を、平成生まれのアイドルと外国生まれのミュージシャンはどう聴くのか。マーティ・フリードマンと声優・歌手として活躍する上坂すみれが、今回は歌詞に交じる英語について考察する。曲を聴きながら読んでみてください。 【歌詞に英語が入る件】 マーティ 日の昔のヒット曲や最近のJ―POPを聴いてて、気になることがあるんですよ。歌詞に急に英語が入る曲が多いじゃん。ああいう時、聴いてる人は意味がわからなくなりませんか? 上坂 簡単な、理解できる英語であることが多いので、そんなに気にしていませんでした。わからない時は楽器の音みたいな感覚で流している感じですかね。 マーティ 僕は英語の曲にワンフレーズわからない言葉が入っていたら、すごく気になります。 上坂 確かに、マーティさんからすると、アメリカ英語曲の

  • 作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 後編

    作詞家・児玉雨子をゲストに招いてお届けしている「聴くなら聞かねば!」。前・中編に引き続き今回も佐々木敦と南波一海が児玉のクリエイションの深淵に迫っていく。コロナ禍の現実を受け入れつつ、あくまでもポジティブな姿勢で詞作に向き合う彼女が見据える“表現者がボケとして輝ける”未来とは? 構成 / 望月哲 撮影 / 臼杵成晃 イラスト / ナカG ネットが普及したおかげで、選択肢が増えた佐々木敦 雨子さんの歌詞には裏の意味が込められてるというか。聴き込むにつれて、言葉にならない気持ちとか、隠されたエモい感情が見えてくる。その筆頭と言える楽曲が、つばきファクトリーの「今夜だけ浮かれたかった」。 南波一海・児玉雨子 ああ! 佐々木 あの曲のサビって、当に言いたいことは言ってないっていう歌詞じゃないですか。何度も聴かないと心が見えてこないというか。それが僕は面白いと思ったんですよね。パッと聴いてすぐに

    作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 後編
  • 作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 前編

    佐々木敦と南波一海によるアイドルをテーマにしたインタビュー連載「聴くなら聞かねば!」がスタート。この連載では「アイドルソングを聴くなら、この人に話を聞かねば!」というテーマのもと毎回ゲストを招き、2人が活動や制作の背景にディープに迫っていく。記念すべき初回は、ハロー!プロジェクトを中心にさまざまなアーティストの作品を手がける作詞家・児玉雨子に登場してもらい、作家デビューまでの経緯やコロナ禍以降のクリエイションについて語ってもらった。2020年の幕開けと共に突如ハロプロの魅力に開眼した佐々木は児玉が語る制作秘話の数々に興味津々。また対談の序盤では、南波と児玉の出会いにまつわる興味深いエピソードも。大いに盛り上がったトークの模様を計3回にわたってお届けする。 構成 / 望月哲 撮影 / 臼杵成晃 イラスト / ナカG 10代の頃は鉄の鎧をがっちり着こんでました南波一海 今日は佐々木さん、児玉さ

    作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 前編
  • 死ぬ前に聴きたいポルノグラフィティの名曲100曲 - kansou

    死ぬ前に聴きたいポルノグラフィティの曲を100曲選んでおいたので安心してください。 ※2022年8月更新 1.ミステーロ 10thアルバム『RHINOCEROS』収録。回りくどいほど回りくどい新藤晴一詞の真骨頂。初聴ではまるで何言ってるかわからない。聴き取れたとしても意味が全くわからない。 「神話の中に捨てた首飾りまで 不吉なカナリアに奪い去られた」 「間違いだけで作る可憐なドレス」 ……は? …という人間の先を行く歌詞と、古い時代の異国感と現代ロックを融合させたキメラメロディ、そしてそれを完璧に歌いこなすボーカル。ポルノがポルノたるゆえんが凝縮されている恐ろしい楽曲。 2.ROLL 17thシングル。昭仁の真っ直ぐすぎるほど真っ直ぐな詞が完璧にメロディとマッチし、静かに相手を思う1番からグングン熱量が上がり、Cメロがビッグバンを起こす。 (ドンドンドン、ドィン…ドンドンドン、ドィン…ドン

    死ぬ前に聴きたいポルノグラフィティの名曲100曲 - kansou
    turu_crane
    turu_crane 2020/06/14
    「カルマの坂」が入ってるので優勝
  • サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou

    www.youtube.com ポルノグラフィティの名曲『サウダージ』にこんな一節があります。 「想いを紡いだ言葉まで 影を背負わすのならば 海の底で物言わぬ貝になりたい」 …ずっと疑問だった。「それはなんの貝なんだ」と。 アサリなのか、ホタテなのか、カキなのか、サザエなのか、おまえはいったいなに貝になりたいんだと。 ということで、調べました。 貝の種類 まず、この世に存在する貝類の数はなんと「130種類」以上にも及びます。 アオイガイ、アカガイ、アカニシ、アクキガイ、アゲマキガイ、アコヤガイ、アサリ、アブラキヌタレガイ、アヤボラ、アルビンガイ、アンボイナイガイ、イシガイ、イシマキガイ、イシマテガイ、イボキサゴ、イボニシ、ウコンハネガイ、ウシノツノガイ、ウズラタマキビガイ、ウミウサギガイ、ウミノサカエイモガイ、ウロコフネタマガイ、エビスガイ、オオイトカケガイ、オオタニシ、オオノガイ、オキシ

    サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou
  • アニメが世界を救う(仮)特別編〈魔入りました!入間くん〉西 修×芹澤 優 対談|「NHKウイークリーステラ」WEBスペシャルコンテンツ

    os.nishiって表記が、 めちゃめちゃ胸熱なんです! ステラ1/24号で実現した、アニメ〈魔入りました!入間くん〉の 原作者・西修と、エンディングテーマ「デビきゅー」を歌う芹澤優の 初めての対談。 その誌記事では紹介しきれなかった内容を、 「WEBスペシャルコンテンツ」として一挙紹介します! 「デビきゅー」作詞にあたって ━━ 西先生は、原作漫画の中でもアクドル(魔界のアイドル)の“くろむ”が歌う「キミの小悪魔黙示録」(アニメでも登場予定)の歌詞を書かれていて、歌にこだわりがあるように感じたのですが。 西 「こだわり」というほどではないのですが……、最初、漫画で歌詞を書くときも、恥ずかしかったんですよ。「歌詞か~」って。しかもアイドルの歌詞で、「自分をかわいいと思っている女の子が、全力で歌うかわいい歌」。でも書くなら吹っ切ろうと思って、ひたすらかわいい歌詞を書かせてもらったんですね。

    turu_crane
    turu_crane 2020/02/09
    地味に毎週楽しみにしてる
  • 俺の尻をなめろ - Wikipedia

    『俺の尻をなめろ』(おれのしりをなめろ)は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したカノン形式の声楽曲。1782年にウィーンで作曲された。歌詞はドイツ語。6声の『俺の尻をなめろ』(Leck mich im Arsch) K.231 (382c) と3声の『俺の尻をなめろ、きれいにきれいにね』(Leck mir den Arsch fein recht schön sauber) [1] K.233 (382d) の2曲がある。ただし、後者は別人作とされている[2][3]。 概説[編集] 作曲の経緯を示す資料は残されていないが、親しい友人たちとの内輪の集まりで、大勢で歌って盛り上がるために作られたものであろう。K.231は6声のカノンなので、モーツァルトも含めて最低6人の男性が「俺の尻をなめろ」と合唱したものと想像される。 これらの曲の歌詞は、19世紀の研究者には無視されてきたが、

  • ポルノグラフィティ国歌『フラワー』感想 - kansou

    ポルノグラフィティ主題歌の映画版PV解禁 大泉洋主演『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』 かつてポルノグラフィティのシングルでこんなにもド直球なタイトルがあったか。いや、ねぇ。シンプルに単語だけのタイトルは山ほどあるが、「アポロ」だの「アゲハ蝶」だの「メリッサ」だの、どれも曲名としては使われない言葉を選んで使ってたはずだ。ポルノグラフィティの、新曲のタイトルが、フラワー。度肝の二枚抜きです。 ポルノグラフィティひいては新藤晴一という男は「いかに自分の作詞した曲に爪痕を残すかを考える妖怪・爪痕残したがり」で、例を挙げれば『ゆきのいろ』という曲はタイトルをそのまま「雪の色」にすると中島美嘉の『雪の華』他に被るってことでひらがなの「ゆきのいろ」にしたり、『LiAR』という曲もB'zの『Liar! Liar!』他に被るってことで「i」だけを小文字にしたりする男が、ただでさえ「この世に2兆曲ある

    ポルノグラフィティ国歌『フラワー』感想 - kansou
  • 小松未可子、作詞家・畑 亜貴と解き明かすニューアルバム『Personal Terminal』 ついに“「もってけ!セーラーふく」のような曲”を歌う日がきた!? | WHAT's IN? tokyo

    ANIME MUSIC Interview 小松未可子、作詞家・畑 亜貴と解き明かすニューアルバム『Personal Terminal』 ついに“「もってけ!セーラーふく」のような曲”を歌う日がきた!? 2018.06.18 声優の小松未可子が、ニューアルバム『Personal Terminal』を7月11日にリリースする。作のプロデュースを担当したのは、畑 亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也という4名のトップクリエイターで結成されたプロデュースチームのQ-MHz。2016年のシングル「Imagine day, Imagine life!」以降の小松の全楽曲を制作している彼らが、今作では各楽曲ごとにさまざまな女性像を描くことによって、みかこしのパーソナルな魅力とシンガーとしての表現の多彩さを引き出している。 そんな作と小松のアーティスト性の質に迫るべく、今回はQ-MHzのメンバーで作

    小松未可子、作詞家・畑 亜貴と解き明かすニューアルバム『Personal Terminal』 ついに“「もってけ!セーラーふく」のような曲”を歌う日がきた!? | WHAT's IN? tokyo
  • 秋元康の無敵のキモさと乃木坂46『意外BREAK』の90年代ドラマ主題歌感について - kansou

    秋元康の無敵のキモさ 『歌詞』って言っちゃえば「よりキモいこと書いたもん勝ち」みたいなとこあると思うんですけど、その勝負において秋元康ってマジで無敵なんじゃないでしょうか。 自分で歌うにしろ、誰かに提供するにしろ、いや作詞に限らず文章書くときってかなり慎重に言葉選びますよね。「ここのフレーズダサいかな…」「ちょっと押し付けがましいかな…」「いや、これはさすがに気持ち悪いだろ…」って。だから好き勝手に書いてるようでいて実は使える言葉っておのずと限られてて、意識的でも無意識でもどっかでブレーキかかる。 でも、欅坂46の歌詞とか見てもらったらわかるんですけど、秋元康って完全にイカれてるんですよ。いやたぶんブレーキなんて最初からついてない。ただの改造車。他の作詞家がブレーキかけながら慎重にカーブ曲がってんのにあいつだけ歩道乗り上げてアクセル全開で真っ直ぐ突っ切ってくるみたいな。 秋元康って作詞家を

    秋元康の無敵のキモさと乃木坂46『意外BREAK』の90年代ドラマ主題歌感について - kansou
    turu_crane
    turu_crane 2018/03/29
    >秋元康って完全にイカれてるんですよ。いやたぶんブレーキなんて最初からついてない
  • aikoが「好きだけじゃ済まなくなりそう」と言い出した時の、まだ変身を残していたのか感について - 真顔日記

    長いタイトルがそのまま今回の要約である。 今日も日常におけるひとつの所作としてaikoを聴いていたんだが、『秘密』という曲でaikoが「なんだか好きだけじゃ済まなくなりそうで」と歌っているのを聴いて、あらためて衝撃に打たれた。 はじめにみなさんに知っておいてほしいのは、aikoの使う「好き」は、普通の人間の「好き」とは別ものだということである。普通の人間が日常的にホイホイ使う「好き」と、aikoの「好き」を同一にみなしてはならない。たとえば気まぐれで入ったカフェの珍デザートをべた女子の言う「あたしこれ好きかもー」をカナブンとするならば、aikoの「好き」は巨大なゾウの足である。ズシンという音の一発でカナブンはつぶれて死ぬ。 aikoが「好き」と言った場合、「あなたのことで18年200曲書けます」くらいの意味が平気で込められているのであり、この人が何かを「好き」と言ったならば、それはもう身

    aikoが「好きだけじゃ済まなくなりそう」と言い出した時の、まだ変身を残していたのか感について - 真顔日記
    turu_crane
    turu_crane 2016/10/19
    化物感
  • アイカツ!の歌は何を語っているのか81曲から分析する - すのふら

    2016年8月15日:アイカツ!を現している曲の作詞家について追記 日12時から放送の「劇場版アイカツ!」の地上波初放送観た。やっぱりすばらしい。 アイカツはいいな…— kawase (@snofra) 2016年8月11日 思わず出てしまうくらい素晴らしい映画。 始めてみたときはまだ追いかけてアニメみているところだったんだけど、改めて見ると終盤の神崎美月と星宮いちごとのバトンの受け渡しからアイカツランキングの変わるシーンは神がかってるな。 俺は霧矢あおい最後の「穏やかじゃない」で目からブレインサンダー不可避。 いやホントあおいちゃんのいちごちゃんが絡んだときの普通の女の子な感じ大好きだわ。 50話も涙なくしては見れない……。 「劇場版アイカツスターズ!」の公開前に『アイカツ!』の話題を幾つかやっていこうと思っていて、その一環として以前やったアイカツ!OPEDの分析をも少し広げて、アイカ

    アイカツ!の歌は何を語っているのか81曲から分析する - すのふら