タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

イラストとデザインに関するturu_craneのブックマーク (4)

  • アニメーターのかおりゅ先生による「目のデザインの進化」と「鼻と口の感覚が絵柄に与える影響」などの解説が面白い

    かおりゅ| Sonoka Maeda @caoryu_YS 鼻の高さや頭の幅を合わせても正面顔と横顔で違うキャラに見えちゃうって生徒が多くて、その原因が大概「横顔で鼻を三角に縦長に描きすぎる」なんですが、それがダメなのではなく確かにそういう表現もあるのは事実だから難しいんですよね。 その辺もこの前原稿で触れたのでいつかチラ見せできたらと。 2022-07-31 16:59:12 かおりゅ| Sonoka Maeda @caoryu_YS 「違うキャラに見えちゃう」についてもっと詳しく言うと、「正面顔は可愛い系なのに横顔になると突然大人びて見えてしまう」っていう、私も学生の頃ずっと悩んだ現象ですね。 これの対策を閃くことができたのは去年とか一昨年とか...。動検か二原やってたくらいの頃で、奥深けぇ〜ってなりました。 2022-07-31 17:02:53

    アニメーターのかおりゅ先生による「目のデザインの進化」と「鼻と口の感覚が絵柄に与える影響」などの解説が面白い
  • 『原神』タルタリヤの「えっちベルト」が話題。人はなぜ、胸や太もものベルトに“えっち”さを感じるのか - AUTOMATON

    Twitterにて「えっちベルト」なる単語がトレンド入りしている。発端となったのは『原神』公式Twitterに投稿されたイラストだ。日7月20日は『原神』登場キャラクターであるタルタリヤの誕生日。それを記念して投稿されたイラストに、「えっちベルト」は描かれていたのである。 タルタリヤは、氷の国スネージナヤが擁する組織・ファデュイの幹部「執行官」の一人だ。プレイヤーである旅人とはメインストーリー“璃月編”で出会う。旅における助言や金銭面での支援など、旅人に対して親切に接してくれる人物だ。しかし、友好的ながらところどころに影のある言動もあり、飄々とした掴みどころのないキャラクターでもある。 タルタリヤの衣装はグレーのジャケットにスラックスというかっちりめのデザインながら、通常の着方でもどこか隙の多い印象があった。広めに空いた首元、まくった袖と手袋の間の絶対領域。手の甲が広めに見える手袋は、手

    『原神』タルタリヤの「えっちベルト」が話題。人はなぜ、胸や太もものベルトに“えっち”さを感じるのか - AUTOMATON
  • 『ミリオンライブ!のイラストはなぜ売れる!? ~運営スタッフが語る、ミリオン流イラスト制作のイロハ~』覚え書きメモ - コンテンツ系ベンチャーを考えるブログ

    - 『ミリオンライブ!のイラストはなぜ売れる!? ~運営スタッフが語る、ミリオン流イラスト制作のイロハ~』 講師:「ミリオンライブ!」から、運営Aさん、運営Cさん C&R社さんで開催されたミリオンライブのデザイン塾に参加しました。 当日来れなかった方の参考になればと思い、覚え書きを共有します。 ※録音をしている訳ではなく自分用のメモなので散文的になってしまいましたが 参考程度にどうぞ。(オフィシャルなレポに期待ですね……!) - ■キャラクターの魅力ってなに? キャラクターのどこがいいのか、具体的に掴む。 どの要素をカードに込めるのか、初めにキャラの魅力を考えるのが大事。 ■ツンデレとか属性でキャラクターを考えないこと キャラクターを深く考える。生い立ち、環境、性格を掘り下げる。 例えば、伊織だったらツンデレとか属性で安易に考えないこと。 そうすることで、どんなシチュエーションでも魅力的な

    『ミリオンライブ!のイラストはなぜ売れる!? ~運営スタッフが語る、ミリオン流イラスト制作のイロハ~』覚え書きメモ - コンテンツ系ベンチャーを考えるブログ
  • Photoshopでリアルな水彩画風のブラシを作る方法

    Adobe Photoshopで、上の画用紙に描いた水彩画のような表現を、ブラシの設定を行うことで実現する方法を紹介します。 ブラシやパターンのプリセットは全て標準でインストールされているものを使用しています。 必要なもの: Adobe Photoshop 7.0以降(Photoshop Elementsシリーズ不可) Intuosや、Favo、Bambooなどのペンタブレット 作例はWindows 2000、Photoshop CSの環境です。 Photoshopを起動して、ブラシツールが選択された状態で以下のように設定します。 「ブラシプリセット」から ソフトエアブラシ – 円 65 を選択 テクスチャの保護 ウェットエッジ にチェックを入れる 「ブラシ先端のシェイプ」で 硬さ:30% にする 「シェイプ」にチェックを入れ、 サイズのジッター:50% 最小の直径:50% にする 「散布

    Photoshopでリアルな水彩画風のブラシを作る方法
  • 1