タグ

スポーツとこれはすごいに関するturu_craneのブックマーク (2)

  • アイスランドの「釣り」ゴールパフォーマンスを見て、嫌な予感がする件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    アイスランドの「釣り」ゴールパフォーマンスを見て、嫌な予感がする件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2010年07月29日11:02 以下、槙野閲覧禁止です! 今日もまたやることもなくゴロゴロする一日が始まりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。僕もインターネットなどを見ながら、ムダに時間をやりすごしていたところ面白いニュースが。何でもアイスランドのサッカーチームが面白いゴールパフォーマンスをしたのだとか。早速YouTubeで動画を見てみると、アイスランドのストヤルナンというクラブの選手たちが、ゴール後に釣りを楽しみビチビチのサケを釣り上げていたのです。未見の人は何を言っているのかわからないと思いますが、実際にビチビチのサケを釣り上げたのですから仕方ありません。 こんなとき思い出すのは槙野。 ゴール後に釣りをするなんて、愉快なパフォーマンスを考えた

    アイスランドの「釣り」ゴールパフォーマンスを見て、嫌な予感がする件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    turu_crane
    turu_crane 2010/07/29
    ビチビチしすぎwwwww
  • フィギュアスケーター - アンサイクロペディア

    ミドリというキャラクターが主人公だった1作目『フィギュアスケーターI』(通称:スケワン)は、一部でカルト的な人気を博したが、いかんせん8ビット機のハードで制作されたこともあって、キャラが寸詰まりで動きもぎこちなく、2作目ほどファン層を拡げることができなかった。 スケツーから入ったプレイヤーには、今はただのテンションの高いおばちゃんとしか思われていないミドリの偉大さ、ずんぐりエルビスの空手馬鹿っぷり、イリアはデカプリオにはそれほど似ていなかったこと、規格外の裏ワザの宝庫スルヤ、ステップだけで世界を制したユカ、ナンシーとトーニャのイザコザ、カタリナが脱いじゃったショック、「タラ」といえば、タラソワではなく、口のでかいリピンスキーという選択肢もあるのだ、という様なことを熱っぽく語られても、何のことだかさっぱりわからないだろうし、ジャネットと言えば、ジャクソンじゃなくてリンだった時代まで遡ると、も

    フィギュアスケーター - アンサイクロペディア
  • 1