タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

妖怪と企画展に関するturu_craneのブックマーク (1)

  • 「春画・妖怪画の世界展」京都・細見美術館で、世界初公開作品を含む約150点を展示 - ファッションプレス

    『日文研コレクション 描かれた「わらい」と「こわい」展-春画・妖怪の世界-』が京都・細見美術館で開催。会期は2018年10月16日(火)から12月9日(日)までとなっており、4期に分かれて実施される。 左:初代歌川豊国 『絵開中鏡』(部分) 国際日文化研究センター蔵 右:真野暁亭 「東都千社納札大会披露」 国際日文化研究センター蔵 展では、国際日文化研究センターが所蔵する妖怪画と春画のコレクションより精選された約150点を展示。「笑い」と「怖い」という一見相反するテーマのもと、恐怖と笑いが地続きで繋がる前近代の豊かな日常を感じることが出来る。 左:磯田湖龍斎 「俳諧女夫まねへもん 九」(部分) 国際日文化研究センター蔵 右:鈴木春信 「風流座敷八景」(部分) 国際日文化研究センター蔵 中でも注目の展示となるのが、世界初公開作品「俳諧女夫まねへもん」。鈴木晴信「風流艶色真似ゑも

    「春画・妖怪画の世界展」京都・細見美術館で、世界初公開作品を含む約150点を展示 - ファッションプレス
    turu_crane
    turu_crane 2018/09/28
    おああああ1月までなら大阪行く予定あるのに…
  • 1