タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

民俗学と創作に関するturu_craneのブックマーク (1)

  • 『刀剣乱舞』二次創作に見る元型と変容の可能性 「怪異譚/類話/物語」の視点から

    とくぞうだったんですよ @sv_g8 今だから思えるぴくしぶ当に惜しい話って、『刀剣乱舞』っていう1・5次創作をものすごくやりやすい作品の同人作品、って流れが一度切れちゃってることなんですよ。逆に松は絵師さんの参入ハードルを一気に下げて裾野広げてる感あるけど 2016-02-16 20:31:56 とくぞうだったんですよ @sv_g8 1・5次創作ってのは、エディットキャラクターをあらかじめ世界観に組み込んである作品の二次の事です。今作った言葉です。刀剣だと『審神者なるもの』の正体がそも不明なせいでわっと1・5次が増えた。でもそこで完全なオリジナリティーに耐えられる作者は少なかったから、お約束がたくさん生まれた 2016-02-16 20:34:43 とくぞうだったんですよ @sv_g8 『邪悪な権力者』は横暴な成人男性でありしばしば『不潔』が特徴とされる。『野心のある侵略者』は魅力的か

    『刀剣乱舞』二次創作に見る元型と変容の可能性 「怪異譚/類話/物語」の視点から
  • 1