タグ

漫画家と仕事に関するturu_craneのブックマーク (2)

  • アイドルもサラリーマンだし、漫画家もサラリーマンだ - 忍者力トレーニング

    昨日のSMAPの生放送を見ていた。個人的には見る予定はなかったのだけど、住民が「夜勤明けだけど…スマスマ待機…」などというので一緒に見た。とてもどんよりした気分になった。 「夢を見せてくれるはずの人が、ただの組織構造の末端サラリーマンであることに気付く」という構造には覚えがある。エニックスのお家騒動だ。 エニックスお家騒動 - Wikipedia 私は当時、 移籍者の多くが集中していた『月刊ガンガンWING』では連載作品のおよそ8割が連載を打ち切り。 のガンガンWINGを買っていた。当時買っていた漫画雑誌はこれだけで、当に全連載作品を楽しみにしていた。 例えばどれくらいかというと、ガンガンWINGでデビュー・連載していた綱島志朗の絵は模写していたぐらい。当時に「漫画家になりたいクラスメイト」と交換ノートをしていたぐらいには手の動くオタクだったのだ。 それぐらい楽しみにしていたはずが、何故

    アイドルもサラリーマンだし、漫画家もサラリーマンだ - 忍者力トレーニング
  • 「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日、ふと目が覚めた折のTL、漫画家たちが・・・ 以下は平成25年1月25日未明、日有数の漫画家たちが、「いかに藤子不二雄A『まんが道』で連載を落とし干されるシーンが自分にとってトラウマおよび教訓となっているか」を語る一資料である。 (※アカウントは皆有名ですから、いちいち説明しません) CHICAUMINO: 今日やっと今年のカレンダー買った。おそいよう〜 3ヶ月をいっぺんに見れるやつ。 小さい卓上の posted at 03:52:55 Thermari: @CHICAUMINO まだ1月ですからだいじょうぶ。うっかりすると島流しになった人みたいに今日が西暦何年の何月何日か忘れてしまいますから、カレンダーは大事ですよね。 posted at 03:52:59 CHICAUMINO: @Thermari カレンダー大事ですよね… ぼうっとしてしまうと、ぜんぶ忘れてしまいそうになるので、

    「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 1