タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

DTMとDIYに関するturu_craneのブックマーク (1)

  • 『DTM机 Ver 5.0 解説(1) 天板周り編』

    以下はDTM机 Ver 5.0の解説(1)です。 Ver 5.0のまったりとしたフォトギャラリーはこちら。 まずは、例のごとく モードチェンジの紹介から。 ふつうモード。 ピアノ弾きたいのモード Logicいじりたいのモード(←こいつが強化されてます) 正面からは、こんな感じです。 フツーだよ~ ピアノ弾きたいのよ~ Logicいじるのよ~ 各モードへの変形は、30秒ほどで完了する。。。蒸着!!(ちがう) ガラス天板 ガラスは、前からDIY的には是非使ってみたかった素材。。。 最近のiMacなり、MacBookなりがアルミ+ガラスでできているのはご存知のとーり。 やっぱアルミとガラスの相性は機能的にもデザイン的にもよいはず。 ただ、DTM的には音の反射とか、振動とかであんまりいいことはない。 その悪影響がどこまで出るか心配だったのですが。。。 ま、大丈夫みたい。モニスピから大きめの音を出し

    『DTM机 Ver 5.0 解説(1) 天板周り編』
  • 1