タグ

ブックマーク / hrnabi.com (7)

  • 「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート

    「『模型で作った模型の模型』、バンダイのミレニアムファルコンが持つ”パーフェクト”の意味」 「キミは『ランナーに付いたままの女の子』に横乳の宇宙を見る」 これらは、あるブログの記事タイトルだ。シュールだが、どこか心に響くキャッチーさがある。スマートフォンではなく、PCから訪問すると、目に飛び込んでくるのは画面いっぱいの横位置大判写真。 ブログの名前は「超音速備忘録」。ネット界隈で「このプラモデル紹介ブログがすごい」と話題となることが増えている。 近年のブログは、独自ドメインを設定し、スマホからアクセスした時に見栄えがいい縦型レイアウトのテンプレートを用いるのがスタンダードだ。しかし、このブログは違う。『超音速備忘録』は老舗ブログサービスのエキサイトブログ上で展開されており、URLも初期設定のドメイン「exblog.jp」を使用。 自分がいいと思ったことを追求する反面、細かいことは二の次、三

    「スマホの人には残念ですが」 大判写真にこだわるプラモデルブログ「超音速備忘録」運営者の美意識とは | HRナビ by リクルート
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/11/15
    『オタク的なものを語る時に何を見ないといけないか、何を語らないといけないか、何を伝えないといけないか』『言葉選びの面で大いに影響受けているのは、小林銅蟲さんという漫画家』『カルチャーを残す』
  • ハマりすぎに注意!? プログラマーの思考力・知識が生かせるオススメゲーム5選 | HRナビ by リクルート

    プログラマー向けのメディアをはじめ、ネット上で「プログラムの勉強ができるゲーム5選」といった記事を目にしたことはないだろうか? 当然ながら、これらの記事でピックアップされているゲームはプログラミングを学ぶことが目的。もちろん勉強も大切だが、今回はちょっと視点を変えて、プログラミングの考え方や知識を身につけていると、より楽しめるようになるゲームを5つご紹介しよう。 1. ヒューマン・リソース・マシーン 直訳すると、「人的資源機械」という不穏なタイトルがつけられた作は、PC版やスマホアプリとして配信されているほか、任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」にも移植されている人気パズルゲームだ。 プレイヤーの目的は、ある大企業の新人社員をプログラムで操作し、各ステージの課題をクリアすることだ。画面の左右には、ベルトコンベアーが設置されており、左側のベルトコ

    ハマりすぎに注意!? プログラマーの思考力・知識が生かせるオススメゲーム5選 | HRナビ by リクルート
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/08/03
    『SHENZHEN I/O』 が無いぞ!
  • キュレーションメディアの著作権問題、どこから権利侵害? 弁護士に聞く | HRナビ by リクルート

    ===お詫びとご報告=== 記事に関しましては、記事公開後に掲載を一時停止しておりました。 日12月9日、HRナビを運営するリクルートホールディングスにて、一部サービスにおける著作権侵害及びその可能性が確認されたことから、該当コンテンツの非公開化を実施させていただきました。 ご迷惑をおかけしている中、当社として記事を発信すべきか改めて検討した結果、読者の皆様に必要とされている情報を発信することの重要性を再認識し、再掲載を決定しております。 ご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございません。 今後も引き続きよろしくお願いいたします。 リクルートホールディングス ============= 著作権を巡る議論が賑やかだ。少し前には連日のようにマスコミに報じられた五輪エンブレム問題があり、最近では大手企業が運営するキュレーションメディアの記事公開停止事件がネット発で大きな議論を巻き起こしてい

    キュレーションメディアの著作権問題、どこから権利侵害? 弁護士に聞く | HRナビ by リクルート
    tyoro1210
    tyoro1210 2016/12/09
    『一部サービスにおける著作権侵害及びその可能性が確認されたことから、該当コンテンツの非公開化を実施させていただきました。』 法的な話ししてみたら自社がアウトだったのでビビって消しちゃった案件か
  • PHPからScalaに乗り換えたチャットワークさん、その後どうですか?(前編) | HRナビ by リクルート

    当にScala化できるんですか? 増井:今日は、チャットワークをPHPからScalaに切り替えるお話を伺うためにやって来ました。 山:はい。 増井:僕がこの話を知ったのは、ちょうど2年ぐらい前に読んだブログのエントリだったんです。いきなり失礼なんですが、僕はこの話を知って、ぶっちゃけアホじゃないかと思ったんですよ。 山:あはは(笑) 増井:基的に開発言語やフレームワーク、方法論を同時に変えるって結構大きな変更ですよね? 山:そう思います。 増井:それなのに、この決断を発表された当時、御社にはScalaエンジニアがいなかったそうじゃないですか。「当に大丈夫なのかな?」と思って、気になってたんです。昨年春には「Scala採用を決めて一年たった、CTOの雑感」というエントリをポストされていましたが、さらに1年経った今はどんな状況なんですか? 山:ひと言で申し上げると「絶賛移行中」と

    PHPからScalaに乗り換えたチャットワークさん、その後どうですか?(前編) | HRナビ by リクルート
  • ハチロク世代エンジニアの挑戦「誰でも洋服を作って売る時代にしたい」 | HRナビ by リクルート

    2ちゃんねる管理人の西村博之氏やmixiの笠原健治氏など、多くの有名なネット起業家やエンジニアを輩出。かつてIT業界を中心に話題となった「ナナロク世代」。 その10年後。比較して呼ばれるようになった「ハチロク世代」とは、1986年生まれ(とその前後)を指す総称。インターネットの普及と共に育ったため、ナナロク世代よりもデジタルに対してネイティブな思考が可能だと言われている。そんなハチロク世代も現在、30歳前後。一般的に社会では役職やポジションについたり、何かしら大きなアクションが期待される年代でもある。 ブロガーのイケダハヤト氏をはじめ、すでに知名度をあげている著名人はたくさんいるが、記事では今後注目のサービスを手がける1人のエンジニアの挑戦にスポットを当てたい。 誰でも洋服を作って売れるWebサービスを開発 デザイナーなどのクリエイター職に限らず、誰でも1度や2度ぐらいは自分で洋服を作

    ハチロク世代エンジニアの挑戦「誰でも洋服を作って売る時代にしたい」 | HRナビ by リクルート
  • 「ネット上の安住の地になりたい」20年目の老舗掲示板サービスが黒字で存続できる理由 | HRナビ by リクルート

    SnapchatにInstagram、少し前にはTwitterやFacebookと、インターネット上で他のユーザーと交流するサービスには新規参入が多い。しかし、今も一部のファンに愛用されているのがBBS(Bulletin Board System)=「電子掲示板」だ。 SNSという言葉が一般化する以前は、BBSを通じて新たな友人を見つけた人も少なくないだろう。BBSの登場により、連絡先がわかる特定の相手との交流だけでなく、不特定多数とのコミュニケーションが可能になった。今も複数のBBSサービスが存在するが、いまなお利用されている老舗BBSの1つが『teacup.』(ティーカップ)である。 1997年から継続されているこのサービスは、現在も黒字で運営されているという。そこで、teacup.を運営するGMOメディア株式会社を訪問し、サービスがこれまで継続している理由、そしてコミュニケーションサ

    「ネット上の安住の地になりたい」20年目の老舗掲示板サービスが黒字で存続できる理由 | HRナビ by リクルート
    tyoro1210
    tyoro1210 2016/04/18
    『父が航空自衛隊のOBたちが集まるteacup.の掲示板に書き込みをしていて、しかも父が管理者だったんです。』
  • 炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート

    ウェブページのアーカイブを記録するサービスとして長く愛されている「ウェブ魚拓」。なんと2015年でオープンから10周年を迎えたそうだ。ネットの(炎上の)歴史とともにじわじわとユーザー数を伸ばしてきた。 そもそも誰がなんのために作ったサービスなんだろう?と思っている人も多そうだが、じつは広告収益よりも課金サービスのほうが好調な、手堅くはっきりとしたニーズに支えられたネットサービスだ。 そんなウェブ魚拓のアイデアを生み出し、運営会社の創業者でもある新沼大樹さんにサービスを作ろうとした経緯や、思い出に残るネット炎上、そして知られざる新沼さんご人のワークスタイルについて聞いた。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) ※ウェブ業界きっての肉体派・新沼さんの知られざる素顔に迫った後編はこちら。 消えていく不都合な情報、「もやもやする」気持ちがきっかけ ーーウェブ魚拓ってもう10周年になるんですね。そ

    炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート
  • 1