タグ

お察し下さいとフミコフミオとcommunicationに関するwhirlのブックマーク (6)

  • 部下は年中苦労する - Everything You’ve Ever Dreamed

    髪が長い中年男っていんじゃん。ロン毛っつーか、伸びちゃった系で、残念な感じの。そういう長髪中年って、マッシュルーム派とワンレン派の二つの流派に分けられると思うんだけど、僕の前に座っているのは、前者。たった一人からなる第二営業部の副部長代理補佐。第一営業部課長である僕との上下関係はよくわからない。 で、そのジョーイ・ラモーンみてえなマッシュルームがふざけていて、かかってくる電話に出ようとしない。電話で顧客と話している僕が、目線で、電話に出ろとメッセージを送っても、いっこうに出ない。出ようともしない。仕舞いには、わざとらしく、何かに思いついたように頷き、手のひらをぱちんと合わせて、どこかへ消えてしまった。死期を悟ったちゃんのように帰ってこなければいい。 電話を終え、あわてて受話器を取って後悔した。「俺だ…」。部長の声だった。チョコ色の地肌が透けて見えるバーコード頭が脳裏に浮かんだ。部長は誰に

    部下は年中苦労する - Everything You’ve Ever Dreamed
    whirl
    whirl 2010/04/21
    オレオレ上司ならすぐ横にいたので驚いた。つまりフミコさんは俺って事?いや違う、違うな。俺はもっと(゚Д゚)ハァ?とか言うもんな。暑苦しいなここ……辞めないのかな……おーい辞めてくださいよ、ねえ
  • 2010-03-07 - Everything You’ve Ever Dreamed

    土曜、早朝、電話がなる。早朝や深夜の電話は不幸な知らせが多いので出来ればとりたくない。次は誰の結婚式だ。それとも、飲み代の取立てか。いやんいやん。って駄々こねていれば電話が静かになるわけでもないので、観念し、もしもし、電話をとる。声の主は、大学以来の友人、横田。夏にあったときは、携帯電話の工場で働いていたはずだ。「もう俺はだめだ。田舎に帰ることにした」、横田は言った。部屋の片付けを終え、明後日に発つ、今日会おう、僕の都合に構わず一方的に告げ、電話は切れる。僕の手のなかにある携帯電話も横田が組み立てたものかもしれない。 青森出身の横田とは大学の文芸サークルで出会った。同じ法学部法律学科。入学三ヶ月でそっち方面の才能のなさに気付き脱出路を探った僕とはちがい、横田は成績もそこそこ優秀で、卒業後も就職せずにそっち方面の勉強とアルバイトの生活を続けていた。十数年が経った。司法試験合格の知らせは届いて

    2010-03-07 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい上司のすべてについて - Everything You’ve Ever Dreamed

    今年の部長は不幸つづきです。父。母。弟。義父。義母。従兄弟。多くの親族が亡くなり、それを理由に会社を休んでいます。従兄弟は僕が知っているだけで四人、義理の母上様は三回は亡くなっています。複雑な家庭環境なのでしょうか。義理の母上様はゾンビなのでしょうか。 部長の家の前で大型タンクローリーが大破炎上したこともありました。部長の家の前を走る幅3メートルほどの片道一車線で、タンクローリーが大爆発して炎上、危なくて家から出られないといい、部長は会社を休んだのです。タンクローリーが燃える音なのでしょう、ジャンジャンバリバリ、遊戯施設のような雑音のする電話で部長の話を受けたのは僕ですから、昨日のことのようにおぼえています。ジャンジャンバリバリ。タンクローリーはその後も二回、爆発し、部長は二日休みました。 あるとき、親族の葬儀に参加した不幸な部長の休み明けに、心の優しい僕が気をつかって「お気の毒でしたね。

    誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい上司のすべてについて - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 人間は会社のためではなく恋と革命のために生まれて来たのだ。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    昼、蕎麦屋でカレーうどんを一くち、ぐじゃっと吸って部長が、「ンあ!?」 と奇怪な叫び声をお挙げになった。「どうかしましたか?」おうどんに何か、部長の好物の虫の死骸でも入っていたのかしら、と思った。「いや」 部長は、何事も無かったように、またぐじゃっと一口、カレーうどんをお口に流し込み、すましてお顔を横に向け、隣のテーブルに座るOLを足首から頭のてっぺんまで舐めまわすように見、そうしてお顔を横に向けたまま、またぐじゃっと一くち、カレーうどんをだらしないタラコ唇のあいだに滑り込ませた。 ぐじゃっ、という形容は、部長の場合、決して誇張では無い。普通のお事のいただき方などとは、てんでまるで、違っていらっしゃる。単に、汚い。部長のいただき方は、汚い。後はもっと、汚い。ほんものの乞の図です。マクドナルドでビッグマックをいただいたとき、ひとあしはやくべ終えた部長は、指を一、一くちゃくちゃ音を

    人間は会社のためではなく恋と革命のために生まれて来たのだ。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ウチの社員食堂はなぜ隣の社員食堂よりも高くてマズいか。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    「どうして同じコロッケ定なのに値段が250円も違うのか(あたまの悪い)俺にわかるように説明しろ」と部長に無理難題を突き付けられました。脳みその溝が少ない部長のために簡単にざずっと考えてみたもののメモです。 ある日のことです。部長と得意先に赴いた際にそこの社員堂で昼をとることになりました。僕が女の子に逆ナンされていると「URYYYYYY!!」と奇っ怪な声がします。券を買おうとした部長が券売機の前で奇声をあげていました。「どうしてここの定はこんなに高いんだ!」。 部長が言うには別の会社の社員堂(最寄り駅は一緒/徒歩10分)を利用したとき定は300円。今日は550円。偶然にも同じコロッケ定(主菜、小鉢、ライス、味噌汁)、それなのに250円の価格差があるのはおかしいというのです。 確かに近隣の二つのレストランで、同じコロッケ定が250円差で売られていれば誰でも安いほうの店を選びま

    ウチの社員食堂はなぜ隣の社員食堂よりも高くてマズいか。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 無垢な部下と無情な部長の信じがたい悲惨の物語. ‐2009-09-10 - Everything You’ve Ever Dreamed

    部長の頭のなかには花が咲いている!部長の頭皮で白くチラチラと輝いていた光の粒は会社の女の子のシカメ面を誘発するフケではなく白い花びら。部長の頭のなかで白い花は咲き誇っていて、時おり、迷子になった花びらが頭皮から湧き出てきているのだ。白いお花畑はタンポポだろうか、水仙だろうか。 なぜみんな気付かないのだろう?夏の初め、「侵入禁止の標識があってもバックで乗り入れれば違反にならない」と強固で、間違った信念に基づいた部長が、バックオ〜ラ〜イって一歩通行の道をバック走行で逆走して、その信念に殉じ、警察に切符を切られて帰ってきて「あの警官は新人で交通ルールがわかってない…あの青二才が生まれる前から俺は道を歩いているんだ…」と呟いているのをみて、僕は部長の頭のなかのお花畑に気がついた。 今朝だって昨夜のパチンコで勝った喜びを部長は爆発させて「CR及川奈央のフルーツスキャンダルで勝った。今日も及川奈央で勝

    無垢な部下と無情な部長の信じがたい悲惨の物語. ‐2009-09-10 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 1