タグ

蟲に関するwhirlのブックマーク (75)

  • 新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました! - 砂漠のリアルムシキング

    ちょっと気を抜くと、あっという間に月日が過ぎ去ります。 前回の更新が二年前やんかー! ということで、すごく久しぶりのブログ更新となりましたが、 前作『バッタを倒しにアフリカへ』の続編となる新作 『バッタを倒すぜ アフリカで』が光文社新書より出版されることになりました! (桜の満開にタイミング合わせられず、すでに桜は散っております) オビにあるように、自分の婚活がままならないというのに、人様バッタ様の婚活システムの謎を解き明かそうとするアカデミックな学術書に作はなっています。 私生活において、婚活しても結婚できるとは限らないことを痛感しておりますが、 作は、ただひたすらに、すごくすごく学術書です。 恥ずかしながら、40歳を超えると、一人でいると寂しさを感じるようになり、これはイカン(遺憾)ということで、をカキカキ、寂しさを紛らわせておりました。 前作よりも販売価格が上がり、約1.5倍の

    新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました! - 砂漠のリアルムシキング
  • 大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK

    セミが鳴く中、昆虫採集を楽しむ子どもたち。 格的な夏がやってきました。 ところでみなさん、虫さわれますか? 私は苦手です。 小学生の頃は、大好きだったのに。 「なんで苦手になったんやろか…」 理由を探ると、私たちの生活を脅かしかねない深い問題が明らかに。 「虫」だけに「無視」できない話です。 (大阪放送局 なんでなん取材班 宗像玄徳 野阪綾音) 昔はワクワクしたのに

    大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK
    whirl
    whirl 2023/07/20
    ヘビトンボのフォルムが苦手で幼少期も今もあまり触りたくはない / マツモムシを最初に捕まえたとき(小1とかそのあたり)にちっさい宇宙人なんじゃないかと思ったw
  • 「焼きいも」が第4次大ブームの中…日本に"サツマイモが消える危機"が迫っている事実をご存じか 恐るべき害虫が流入、推定されるその「意外な原因」2つ

    “サツマイモ”が熱い。品種改良が進んでおいしくなり、さらに焼きいも専門店が「冷やし焼きいも」「焼きいもパフェ」といったメニューを開発。1年を通して楽しめるようになったことで、第4次ともいわれるブームに火がついた。ところが、進化生物学者の宮竹貴久さんは「じつは、肝心のサツマイモの栽培に危機が迫っています。この事実はもっと広く知られてほしい」という──。 日発「焼きいも」ブームが世界を席巻… 「焼きいも」がいま、空前のブームになっている。しかし、その焼きいもが日べられなくなるかもしれない、と言ったら驚くだろうか。 焼きいもブームが加速したのは、ここ3~4年のことだろう。サツマイモは品種改良が進み、甘い、甘い焼きいもが売れっ子となった。都内でも専門店が次々出店している。 国内だけではない。サツマイモはいまやシンガポール、香港、台湾、マレーシア、タイなど、東南アジアのみならず、欧米諸国でも

    「焼きいも」が第4次大ブームの中…日本に"サツマイモが消える危機"が迫っている事実をご存じか 恐るべき害虫が流入、推定されるその「意外な原因」2つ
  • 俳優・香川照之さんの昆虫好きは「ビジネスカマキリ」ではないかという疑惑が浮上する

    香川照之 / 市川中車 @_teruyukikagawa 明日4月10日(日)、NHK総合放送にて『昆虫すごいZ!』が新番組として始まります。Eテレの『昆虫すごいぜ!』の進化版!初回は、足掛け三年追い求めた虫をテーマに、大作そして長尺にてお送りします!時間も18時05分からと、大人もお子さんも楽しめる!見逃すな! pic.twitter.com/4QBzUdBfSE 2022-04-09 18:04:08

    俳優・香川照之さんの昆虫好きは「ビジネスカマキリ」ではないかという疑惑が浮上する
    whirl
    whirl 2022/04/12
    ビジネスカマキリwww
  • 沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 | NHKニュース

    沖縄の森の中で、陸だけでなく水の中でも暮らすことのできる、大型の新種のムカデが見つかり、リュウジンオオムカデと名付けられました。 水中で暮らすことのできるムカデが見つかったのは、日では初めてです。 新種のムカデは、東京都立大学や法政大学などの研究チームが見つけたもので、体長は20センチほどと大型で足は、21対あり、沖縄に伝わる、ムカデが、海を荒れさせる龍神を追い払ったという故事にちなんで、「リュウジンオオムカデ」と名付けられました。 沖縄島北部や西表島、それに台湾などの森に暮らす大型のムカデ「オオムカデ」について、水でも暮らすものがいるとの情報を得て調査を行い、見た目は、これまでに見つかっているオオムカデとよく似ているものの遺伝子解析の結果、新種と分かったと言うことです。 オオムカデは、陸上で昆虫などをべて暮らしていますが、今回見つかったリュウジンオオムカデは、水中で10センチほどあ

    沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 | NHKニュース
    whirl
    whirl 2021/04/20
    水棲というわけではなく水陸両用ってことか
  • 図鑑の毒グモ「間違ってるよ」 函館の小2が指摘(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】函館市立昭和小2年の秋山良歩得(ラファエル)君(7)が、危険生物を紹介する児童向け図鑑で、毒グモの挿絵に別の種類のクモを掲載しているのを見つけた。指摘を受けた出版社は重版時の差し替えを約束。秋山君は「(指摘が)合っていたのが分かって安心した。うれしかった」と笑顔を見せている。 【動画】知床沖、シャチに歓声 観光船からウオッチング 秋山君が間違いを見つけたのは、「『もしも?』の図鑑 身近な危険生物対応マニュアル」(実業之日社)。3月下旬に読んでいる時、「通学路に潜む危険生物」として紹介されていたハイイロゴケグモの挿絵が、カバキコマチグモのものだと気付き、母の清美さん(48)に伝えた。いずれも国内に生息し、毒を持つクモ。 清美さんは間違いかどうか判断できなかったが、同社にメールで連絡すると、同社から「監修者に確認をしたところ間違いだと判明した」と返信があった。返信にはおわびとお礼とと

    図鑑の毒グモ「間違ってるよ」 函館の小2が指摘(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • R.I.P. 世界最高齢のクモ「ナンバー16」が、43歳で亡くなる(オーストラリア)※クモ出演中 : カラパイア

    「ナンバー16」との愛称で呼ばれていた世界最高齢とされるクモが逝去(享年43歳)した。死因はハチに刺されたからだそうだ。 亡くなったメスのギアウス・ビロサス(Giaus Villosus)は、日では一般にトタテグモと呼ばれる種で、西オーストラリアでの長期的個体数調査のために野生での暮らしを観察されてきた。 トタテグモの平均寿命が20歳ほどというから、その倍以上も長生きしたことになる。

    R.I.P. 世界最高齢のクモ「ナンバー16」が、43歳で亡くなる(オーストラリア)※クモ出演中 : カラパイア
    whirl
    whirl 2018/05/02
  • 世界三大奇虫:クモなのに脚10本「ヒヨケムシ」日本で初 | 毎日新聞

    新潟県柏崎市の住宅から見つかる クモの仲間なのに脚が10もある「ヒヨケムシ」が、新潟県柏崎市の住宅から見つかった。マニアには「世界三大奇虫」の一つとして知られ、見つかった個体は体長約1.5センチで、毒など人に危害が及ぶ恐れのない種類。環境省外来生物対策室によると、ヒヨケムシは日に分布しておらず、国内で確認されたのは初めて。 柏崎市豊町に新築住宅が完成した後の10月、住人がサソリのような奇妙な生き物を室内で発見。虫かごに入れていたが、気味が悪くなり、11月に市立博物館に持ち込んだ。

    世界三大奇虫:クモなのに脚10本「ヒヨケムシ」日本で初 | 毎日新聞
  • 【閲覧注意】 オーストラリアでガチでヤバい虫が発見される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【閲覧注意】 オーストラリアでガチでヤバい虫が発見される 1 名前:ニライカナイφ ★:2017/10/25(水) 10:35:21.29 ID:CAP_USER9.net 謎の蛾のような昆虫が脈動する触手を撓ませた映像がインターネットを狂わせてしまった。アジアとオーストラリアで発見されたこの生物は、腹部から隆起した4の腱叢を持つ蛾の体を持っているようだ。多くのソーシャルメディアユーザーは、異世界の昆虫を見た後、恐怖を感じた。一人は「私がこれを見たら家を燃やすだろう」と宣言した。 昆虫はそれ以来、Creatonotos gangis mothであることが明らかにされている。蛾の異常な触手は、実際には匂いの器官で、仲間を引き付けるためにフェロモンを生産するために使用されます。インドネシアで撮影され、Gandikという名前のユーザーによってFacebookにアップロードされた奇妙な昆虫の映像

    【閲覧注意】 オーストラリアでガチでヤバい虫が発見される : 痛いニュース(ノ∀`)
    whirl
    whirl 2017/10/26
    カゲロウの尾っぽ程度でもわりとノーサンキューなのに
  • ハエトリグモ・ホームカミング - 沼の見える街

    ジャンピング隣人「ハエトリグモ」の図解です。つぶらな瞳が8個&スグレモノの脚が8で可愛さ8×8=64倍のクモさんですが、知る人ぞ知るその魅力を改めて解説してみました。参考文献は『ハエトリグモハンドブック』『世にも美しい瞳 ハエトリグモ』など。それにしても虫図解が3連続になってしまった…。いいけどね。

    ハエトリグモ・ホームカミング - 沼の見える街
    whirl
    whirl 2017/08/21
  • プラスチックを食べて消化するイモムシが発見される

    by European Parliament ゴミとして出るペットボトルやスーパーの袋などの原料であるプラスチックは分解が難しいのですが、新たな調査結果として、「イモムシがプラスチックをべて消化してくれる」という内容が報告されました。今後のゴミ処理の方法を変える可能性があるものとして見られています。 Polyethylene bio-degradation by caterpillars of the wax moth Galleria mellonella: Current Biology http://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(17)30231-2 Caterpillar found to eat shopping bags, suggesting biodegradable solution to plasti

    プラスチックを食べて消化するイモムシが発見される
    whirl
    whirl 2017/04/25
    ブコメを見ていわゆるブドウ虫ってブドウ虫じゃないのかみたいなことを
  • 巨大ムカデとの遭遇 in タイランド |

    半澤 聖也 宮城県生まれ フィッシングカレッジ卒業後、魚類調査会社へ所属。約三年に渡り、東北各地の水辺でフィールドワークを重ねる。東日大震災を機に、メインフィールドを海外へ移し、タイランドで観光客のガイドや釣り雑誌のカメラマンとして活動。 現在はMonsters Pro Shopの運営と、釣り番組の制作営業に携わる。 僕は数年前までタイランドに住んでいた。 現地で刊行されている釣り雑誌の編集に携わっていたのだ。 毎週金曜日、僕は釣り堀が併設されたレストランで夕をとる。すると、仕事を終えた釣り仲間たちが続々と集まってくる。夜遅くまで釣り談義に熱中して、そのまま車に乗り合ってタイランド各地に釣りに出かけるのだ。毎週末の恒例行事である。 運転を代わる代わるバンコクから7時間ほど走り、ミャンマー国境付近にある釣りの名所「カオレムダム」へたどり着いた。 これからの二日間は、ダムに浮かぶ水上家屋が

    巨大ムカデとの遭遇 in タイランド |
    whirl
    whirl 2016/07/15
  • 【研究室】研究室に行ってみた。神戸大学 群集生態学 佐藤拓哉

    宿主を操り、自らに都合のよい行動を取らせる寄生虫がいる。聞いただけで気持ち悪いが、そんな寄生虫であるハリガネムシと宿主の異常行動を、森と川の生態系の中に位置づけて研究し、次々と成果をあげている佐藤拓哉さんの研究フィールドに行ってみた!(文=川端裕人、写真=的野弘路)

    【研究室】研究室に行ってみた。神戸大学 群集生態学 佐藤拓哉
    whirl
    whirl 2014/11/05
    カマドウマ&ハリガネムシのコンボ
  • 猛毒の“ネコ毛虫”、米国で大発生か (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    ふわふわで癒される、といった類のものではない。猛毒であるにもかかわらず、ついつい触らずにはいられないふさふさの毛虫が大発生している可能性があり、アメリカ東部の人々が病院に担ぎ込まれているというのだ。 フロリダ大学の昆虫学者ドン・ホール(Don Hall)氏によると、プス・キャタピラーという名前は可愛らしいネコ(puss)に似ていることからついたものだ。一見、柔らかそうに見えるが、外側のふさふさした毛の下には猛毒を持つ小さなトゲが隠れていて、これが人の皮膚に突き刺さる。 「プス・キャタピラーのトゲはハチの針のような触覚だが、もっとやっかいだ。刺さると同時に痛み出し、たちまち痛みがひどくなる。骨まで達することさえあるほどだ」とホール氏は説明する。 「体のどの部分に刺さったのか、どれくらい多くのトゲが皮膚に入り込んだのかによって、痛みの度合いは変わってくる。手を刺された人たちの話によると、

    猛毒の“ネコ毛虫”、米国で大発生か (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース
    whirl
    whirl 2014/09/20
    これが猫に見えるとかアメリカ人は大雑把すぎる
  • 【画像】タランチュラのアルビノかわええwwwwwwwwwwww :ソニック速報

    2014年08月25日01:37 カテゴリ日常 疑問 【画像】タランチュラのアルビノかわええwwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/25(月) 00:37:21.16 ID:Hte/hUBJ0.net 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/25(月) 00:38:21.70 ID:iQEnDAp/0.net モフモフじゃないか! 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/25(月) 00:38:26.03 ID:71XLZ3Ea0.net 何で目が赤いんだ こいつら血液赤じゃないだろ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/25(月) 00:39:46.73 ID:ukw7Txh30.net >>4 空気に触れるまで赤の可能性はある 5: 以下、\

    【画像】タランチュラのアルビノかわええwwwwwwwwwwww :ソニック速報
    whirl
    whirl 2014/08/25
    あらいいで……す……ね?
  • クモを酔わせてどうするつもり

    「クモはコーヒーに酔う」という話を聞いた。コーヒーに含まれているカフェインが作用するらしい。 飲むと形状が崩れてぐだぐだな巣を作るというのだ。10年程前にテレビ番組でも紹介された有名な?トリビアだそうな。 この目で、クモが酩酊する様を見てみたい。 コーヒーで一献酌み交したい。あのかっこいいクモと。 注意)ご想像通り、この先はほぼクモの写真に終始しています。苦手な方はご注意下さい。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:灯台下暗さ > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 小学生の頃、夏休みに母方の実家である伊豆へ帰省し、ゲートボールチームのキャプテンであった祖父の試合によ

    クモを酔わせてどうするつもり
    whirl
    whirl 2013/09/12
  • 朝日新聞デジタル:ヒョウ柄の大型ナメクジ、日本上陸 農作物被害に懸念 - 社会

    茨城県内で捕獲されたマダラコウラナメクジ。同じ個体が縮んだとき(上)と伸びたとき(下)。黒い棒の長さは2センチ=国立科学博物館・長谷川和範研究主幹提供  【山智之】体長が10センチを超す外来種の大型ナメクジが日に上陸し、繁殖を始めている。くっきりとしたヒョウ柄の模様が特徴の「マダラコウラナメクジ」。茨城県では中南部を中心に生息域が広がっていることが、同県自然博物館などの調査で分かった。福島県や長野県でも目撃例があり、専門家は農作物などへの被害に注意を呼びかけている。  マダラコウラナメクジはヨーロッパが原産。米国やオーストラリアなど各国に広がり、外来種化している。国内では2006年、茨城県土浦市で野生化した体長約15センチの個体が写真撮影され、翌年、生きた個体も採集された。  日への詳しい侵入経路は不明だが、輸入ものの観葉植物などと一緒に卵などが運び込まれた可能性が指摘されている。

    whirl
    whirl 2013/06/25
    Pythonはエレガントという話
  • ありかも・・・ライオンのタテガミにも似たゴージャスな毛並をもつ毛虫「サザン・フランネル・モス」 : カラパイア

    思わず触ってその感触を確かめたくなるような、見事な毛並の毛虫が発見された。ちゃんとブラッシングされたように毛も流れていて、海外サイトでは、大富豪の実業家、ドナルド・トランプの髪型そっくりだと噂されている。

    ありかも・・・ライオンのタテガミにも似たゴージャスな毛並をもつ毛虫「サザン・フランネル・モス」 : カラパイア
    whirl
    whirl 2013/05/31
    なにこれかっこいい。親御さんもかっこいい。
  • 雨の夜に大量出没、蛍光ピンクの巨大ナメクジ 豪

    オーストラリア・ニューサウスウェールズ(New South Wales)州の湿潤なマウント・カプター(Mount Kaputar)地域にのみ生息する蛍光ピンク色の巨大なナメクジ「Triboniophorous aff. graeffei」(2013年5月29日入手)。(c)AFP/NEW SOUTH WALES OFFICE OF ENVIRONMENT AND HERITAGE/MICHAEL MURPHY 【5月29日 AFP】オーストラリア・ニューサウスウェールズ(New South Wales)州の湿潤なマウント・カプター(Mount Kaputar)地域にのみ生息する蛍光ピンク色の巨大なナメクジ「Triboniophorous aff. graeffei」。日中は腐葉土の下に身を隠しているが、雨の夜には数百匹が姿を現し、腐葉土やコケをべる様子が目撃されている。(c)AFP

    雨の夜に大量出没、蛍光ピンクの巨大ナメクジ 豪
    whirl
    whirl 2013/05/30
    キンモー
  • 【閲覧注意】これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください : ネギ速

    2012年12月08日08:35 【閲覧注意】これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください カテゴリ 画像まとめオカルト・不思議 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/12/08(土) 00:28:01.36 ID:7OAHtnzA0 昆虫とか深海魚とか好きです お願いします 4: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/12/08(土) 00:35:49.54 ID:RJBmTJjr0 貼るのめんどい 挙げてけなら参加した 9: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/12/08(土) 00:48:08.13 ID:8gmZEh1A0 鏡見てみろ 8: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/12/08(土) 00:47:45.65 ID:DT1hKWBR0 この手のスレではザトウムシが挙がる

    【閲覧注意】これホントに実在するの?ってなるような造形の生物画像ください : ネギ速