タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメとマンガと増田に関するwhirlのブックマーク (3)

  • アニメ主題歌が漫画本編に逆輸入された「ぼくらの」

    ぼくらののOP主題歌「アンインストール」は当時ネットで流行ったので、編は知らないけど歌だけ知っているという人も多いだろう ED「Little Bird」はOPと同じく石川智晶が歌った 歌詞は「道しるべとなる枝をくわえて その足下に落としてあげよう 向こう岸にいるあの子が迷わぬように」から始まる 原作半ばでのアニメ化のため途中からオリジナルルートに突入したが、原作ではその後にEDの歌詞が逆輸入され、作中で歌われた 見開きのページで大きく歌詞が書かれ、おっさんが歌うのである ぼくらのはロボット作品である 15人の少年少女(うち14人は中1、残り1人は小4)が、未知の巨大ロボットと契約し、謎の巨大な敵が現れるたびにパイロットとなって戦う なぜ15人も必要とするかといえば、1回駆動するごとに1人の魂をロボのエネルギーとして消費するからで、毎回子供たちが死んでいく 通常ロボットアニメのロボは数十メ

    アニメ主題歌が漫画本編に逆輸入された「ぼくらの」
  • アニメ化してるけど面白くない原作マンガってないよな?

    アニメ化してるってことは、オリジナルである原作漫画は面白いはずなんだよ (※ここではアニメ→マンガ化のものは除く) アニメとマンガで少し内容が違ってる場合もあるけどさ、面白くないってことはないと思うんだ 原作の漫画が面白くないのにアニメ化しようと思わないもんな だから、面白いマンガを読みたい人は、アニメ化されてる作品を読めば間違いないってことだよ これって合ってるよな?

    アニメ化してるけど面白くない原作マンガってないよな?
    whirl
    whirl 2023/12/07
    初期けいおん!ってわりとそういう評価だったと思う(当時の2chの楽器作曲板あたりの話)
  • 「俺物語」に対する違和感

    「不細工だけど」性格のよい男性が報われる物語の、その報われ方が「可愛くて」性格のよい女性の恋人ができることだというのがすごくもやもやする。 (ストーリー自体に文句があるわけではないけど、その視聴者の一部に対して。お前ら、タケオの彼女が不細工だったら「お似合いの不細工カップルwww」とか言って馬鹿にするんだろ?)

    「俺物語」に対する違和感
    whirl
    whirl 2015/04/12
    猛男はブサイクっつー設定ではないような
  • 1