タグ

戦争とお菓子に関するwhirlのブックマーク (2)

  • “キノコタケノコ戦争”ついにドラマ化 昼ドラ風ショート動画「きの子と竹彦」公開

    明治が「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」を昼ドラ化した6秒劇場「きの子と竹彦」を公開しました。昼ドラ風に愛憎劇が繰り広げられるというお菓子の宣伝らしからぬ内容となっており、段々と「一体何を見せられているんだ」という気分になってきます。 大人のきのこの山・大人のたけのこの里|大人のチョコスナック6秒劇場「きの子と竹彦」 総集編 同動画は、「きのこの山」を愛するきの子が、「たけのこの里」を愛する竹里家に甘い新婚生活を夢みて嫁入りするストーリー。しかし、姑たちの反感を買い、なかなか甘い新婚生活を送らせてもらえません。きの子を嘲笑する姑のタケヨ、母に甘えっぱなしの夫の竹彦など、昼ドラ感が高い内容となっています。 きの子と竹彦 相関図 サブタイトルロゴ 新婚早々浮気の証拠を発見……ってチョコじゃねーか 一家でお金持ちなようです ってきのこの山1ー! 爪の代わりにたけのこの里磨くのやめ

    “キノコタケノコ戦争”ついにドラマ化 昼ドラ風ショート動画「きの子と竹彦」公開
  • 「きのこの山 vs.たけのこの里」論争にジャッジメント!? Yahoo!検索数で勝負あり

    「きのこの山」と「たけのこの里」どっちが人気なのか――ネットで続く論争に決着が付いた、かもしれない。Yahoo!JAPANが4月22日、都道府県別にみた「きのこの山」「たけのこの里」の検索数の調査結果を発表。その結果は── きのこの山の圧勝だった。ただ青森県は、「たけのこの里」の検索数が突出して多かったという。 地域別で見ると、東北・北海道では秋田県、青森県以外のすべての県できのこの山が勝利。関東地方の都県ではきのこの山が全勝だった。中部地方でもきのこの山が全勝。「長野県はきのこ類の生産量がダントツのトップ。きのこの山が多数実在するだろうということで、納得の大勝と言えるでしょう」(同社) 近畿地方、中国・四国地方でも全県できのこの山が勝利。九州地方では、佐賀県でたけのこの山がわずかに多く、沖縄県で同点だった以外は、きのこの山が勝利した。「福岡県はたけのこの生産量が日一! 当の『たけのこ

    「きのこの山 vs.たけのこの里」論争にジャッジメント!? Yahoo!検索数で勝負あり
    whirl
    whirl 2013/04/23
    検索数では負けましたが美味しいのはたけのこの方だというのは世界の常識かと
  • 1