タグ

教育と加茂水族館に関するwhirlのブックマーク (1)

  • 加茂水産高と加茂水族館が連携 水生生物の飼育、実践的に学ぶ|山形新聞

    加茂水産高と加茂水族館が連携 水生生物の飼育、実践的に学ぶ 2010年03月28日 22:09 鶴岡市の加茂水産高(三浦幸雄校長)は2010年度から、海洋環境科の新たなカリキュラムに水族館学概論を導入する。近くにある同市立加茂水族館(村上龍男館長)の協力を受け、生物の飼育方法や水族館の仕事などを実践的に学ぶ。文部科学省(東京都)によると、水族館と連携し、通年で学ぶ授業としては全国初の試み。 同校と水族館との交流は以前から続いていた。生徒たちが捕獲したハタハタから採卵し、人工授精でふ化させた稚魚を水族館に提供するなどしており、こうした交流を実践的な学習の場に生かそうと、同校は06年春ごろから通年科目としての設置を検討してきた。翌07年に県教育委員会に科目の新設を申請し、08年度から教育課程に盛り込まれた。 授業は、08年度に入学した生徒が3年次に進級する10年度から始まる。海洋環境科のマ

  • 1