タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

UIと医療に関するwhirlのブックマーク (1)

  • ゲーム用コントローラーで内視鏡操作  札幌・時計台病院の医師ら開発 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    札幌時計台記念病院や室蘭工大などのグループが、大腸の診察などに使う内視鏡をゲーム用のコントロールレバーを使って操作する新装置の試作に成功した。13日に東京で開かれる日消化器内視鏡学会の冒頭で紹介される。医師の負担を大幅に軽減できる可能性があり、今後、改良して実用化を目指す。 新装置の開発にかかわったのは時計台病院の宇野良治医師(50)と、室蘭工大、道立工業試験場など。 大腸などの検査に使う内視鏡は、先端を上下に動かすノブと左右に動かすノブを両手で複雑に操作して先端を曲げながら挿入をする。 新開発の装置は先端を動かすノブを、モーター制御の装置に接続し、レバー式コントローラーで制御する。医師は片手でレバーを扱うことでレンズの付いた先端を微妙に動かすことができ、空いた片手で患者の処置に集中できる。従来型の内視鏡は、医師ひとりで操作するには熟練が必要。両手がふさがれるため、処置には医師が複数必要

    whirl
    whirl 2010/05/10
    HORIならリアル手術室プロみたいなコントローラ作ってくれるに違いない
  • 1