タグ

#うどんに関するwindytwonのブックマーク (3)

  • 『めんくいの話2 年越しそばも確保…』

    さてさて…この数年お歳暮にカタログギフトを贈ってくださる方がいらっしゃって…ありがとうございます… 今年チョイスしたうちの一つはコレ…玉谷製麵所の山形麺セット… 中身は90グラム×2の袋が10セットだけれど…カタログのサンプルの写真が蕎麦だったので…蕎麦が10セットだと勘違いしていて… 蓋を開けたら…うどんと蕎麦のセットだったので…どちらかというとうどん好きの自分は嬉しかった… で…その、うどんのなかに月山黒米うどんっていうのがあったんだけど… 黒米練り込んであるから蕎麦っぽいけど…香ばしさがあるうどんだった… ところで…蕎麦湯は飲むけどうどん湯は飲まないのは…うどん湯にはほとんど栄養ないから…ということらしいのだけれど…ほとんど塩分になっちゃうのかな… 黒米練り込んであるとかだと…うどん湯に栄養たっぷり浸透してんじゃないのか?…こいつは釜揚げうどんにしてべようと思ってそうしたけど…正解

    『めんくいの話2 年越しそばも確保…』
  • 『肉入りうどんは何故動物の名前がつかなかったんだ?…』

    そういえばさ…肉じゃがは関東は豚肉…関西は牛肉が一般的でしょ…肉うどん(そば)も関東豚、関西牛だよね… 油揚げがきつね、天かすがたぬきになったのに肉が動物のなまえ+うどん(そば)にならなかったのは関東と関西で肉が違うからだったのか?… 関東も関西も豚肉だったら猪うどん(そば)とかになってたか?…それともぼたんうどん(そば)か?… ちなみに…猪鍋をぼたん鍋と云うのはお肉が牡丹の花に似てるからだよ…そういえばそういえば…天ぷらうどん(そば)も海老うどん(そば)とかの動物名ついてないよね… こっちはごぼう天とか芋天とかも入れるからか?… ブログ村…応援宜しくです… にほんブログ村

    『肉入りうどんは何故動物の名前がつかなかったんだ?…』
    windytwon
    windytwon 2021/05/12
    たぬきやきつねはあるのにさ…
  • 『人類は麺類だ…って何のCMだったっけ?…』

    そういえばさ…日の麺はそば、うどん、ラーメンなどなどたくさんありますが(最近ラーメン+ほうとうのラーほうって流行ってるらしい)… じゃ…世界の麺類ってどんくらいあるの?…と検索してみたら…ベトナム麺類すごいよ… フォーは有名だけどさ…それ以外にもブン(お米の麺)、ブンコー(ブンを乾麺にしたもの)、フーディウ(お米の麺)、ミー(小麦粉の麺)、ビー(豚皮の麺)など… 出てくる出てくる…ベトナム、麺天国じゃん…と思ったら…即席麺の消費量も世界4位なんだって… それにしても豚皮の麺って…どんな味がするんだろう?… コンビニのフォーにチャーシュー入れてみた…ちょっと工夫 するだけで大変身だ… ちなみにCMは…日清のラーメン…中村敦夫さんのナレーションだったよ…

    『人類は麺類だ…って何のCMだったっけ?…』
    windytwon
    windytwon 2021/03/28
    ベトナムの麺類はフォーだけじゃないよ…
  • 1