タグ

#イギリスに関するwindytwonのブックマーク (1)

  • 『ネス湖の調査とオグリビー…』

    さてさて…先週、イギリスのネス湖で50年ぶりに大規模なネッシーの調査が行われたそうですが… ネス湖って現地表記だと Loch Ness なんだけど…Lake じゃないんだね… loch (ロッホ)は元々スコットランド・ゲール語だけれど…英語でも使われていて…その場合、氷河に浸された細長い地形の湖や入り江のことなんだってさ… ネッシーの綴りは Nessie で…語尾の ie は小ささや可愛さを表すものなんだけれど… 昔、近鉄バファローズでプレーしたベン・オグリビーの苗字も語尾はオグリブに ie だったから実は可愛い名前だったんだね… オグリビー…伝説の10.19でバファローズが優勝を逃した後の残念会の会場で突然、姿が見えなくなってしまったのでスタッフが探しまわったところ… トイレに籠って悔し泣きをしていたんだって…彼はメジャーのホームラン王を獲得したこともある超一流選手だったのだけれど…

    『ネス湖の調査とオグリビー…』
  • 1