タグ

#インセクトに関するwindytwonのブックマーク (1)

  • 『バグとインセクトとワーム』

    さてさて…PCのバグはプログラムの欠陥や誤りのことだけれど…バグという単語自体は元々、虫という意味ですな… バグ発見したニャ… 虫という単語は他にインセクトとワームという言葉もありますが… この三つの違いは… ザックリ説明すると大きさと足があるかないかというところっす… 小さな虫(インセクト)がバグで…足のない虫がワームっす…あと、足はあっても這って歩く虫もワームと呼ばれたりします… 這って歩くといえば…元自衛官のやす子が自衛隊のほふく前進をテレビなんかで披露している時がありますが… 自衛隊のほふく前進…第一から第五まであるんだってね…科学的にやり方が分類されているらしい… ところで…英語では赤ちゃんのハイハイも軍隊のほふく前進もクロールという単語なんだけど… 赤ちゃん、厳しい状況の中で生きてるんやなぁ… 大きな小さい虫は何て呼ぶんだ?… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みにな

    『バグとインセクトとワーム』
    windytwon
    windytwon 2024/03/26
    PCのバグって元々は虫という意味の単語なんだけど…
  • 1