タグ

#コンビニに関するwindytwonのブックマーク (3)

  • 『真夜中の幸運…』

    さてさて…最近、夜中に目が覚めてコンビニに行くことが多くなっちゃったよ… 一晩中エアコンフル稼働だから寝苦しくて起きてしまうというわけではないんだけど… 何かに呼ばれているのかな?… 2年程前にパスモをチャージしたら、チャージ前の残額が777円だったということがあったけれど…その時と同じセブンイレブンで買い物したらさ… 今度はお会計が777円だったよ… 幸運の兆しのようなものがあてっても、実際、目に見えてイイ事なんて全然ないぞ…という感覚に陥ることもあるけど… 多分、自分ではあまり気づいていない小さなラッキーが自分の元に訪れていると思うことにしよう… 新しい朝を迎えることができて感謝… にほんブログ村

    『真夜中の幸運…』
  • 『夜の蝶はどんな光に集まるんだ?…』

    さてさて…2、30年前くらいのコンビニの入口の脇には誘蛾灯があって… 海外じゃ蝶と蛾、あんま区別しないんだって… 真夏になると虫がたくさん集まって来て…衝突を繰り返してバチン!バチン!とやっていましたが… あれ、一般的な名称は電撃殺虫器というそうなんですよ…電撃の強さはテレビのバラエティとかでやってるビリビリペンとどっちが強いのかね?… ところで…最近のコンビニにはあの電撃殺虫器が何で設置されていないのかご存じっすか?… それは…店内照明のLED化が進んで、虫が寄って来なくなったから…LEDの出す光の波長は虫にとってあんまり魅力のあるものじゃないってことだね… そうそう…この前ヤマダ電機のとある店舗でその電撃殺虫器、見つけちゃいましたよ… 使われてるのかな?… 神奈川県内でもかなり大規模な方の店舗なんだけどね…最新家電やPC売ってるお店に懐かしすぎるこういうのがあるのも何か不思議だ… ブロ

    『夜の蝶はどんな光に集まるんだ?…』
    windytwon
    windytwon 2023/06/07
    昔、コンビニの入口にあった誘蛾灯を最近見かけないけど…
  • 『まん延防止…コンビニイートインどうなる?…』

    さてさて…新年度になってさ…はじめてコンビニに行ったよ…10日間も行かなかったのは今までになかったかも… 行きたくて行きたくてしょうがなかったんだけどさ…税込価格・税抜価格表記になったからね… コンビニの品はさ…税抜き価格・イートイン価格(10%)・テイクアウト価格(8%)の3つ表記かと思ったけど… 二つだけだったよ…どっちの税率なのか暗算できなくてショックだったよ…加齢なのか?… カレイといえば…コンビニのイートインコーナーで…サトウのゴハンとレトルトカレーで…イートインしている強者とかはいるのか?…最近のレトルトカレーはレンチンでつくれるからね… 容器はこれだ…カレーライスは飲み物…

    『まん延防止…コンビニイートインどうなる?…』
    windytwon
    windytwon 2021/04/10
    まん延防止実施だとコンビニのイートインコーナーどうなるんだ?…
  • 1