タグ

#彼岸花に関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『彼岸花』

    さてさて…お彼岸だからさお墓参りのハシゴに行ってきましたよ… お盆とお彼岸の連チャンだと体力的に辛くなってきたかも…ところで…彼岸花というと曼珠沙華のことを思い浮かべるけどさ…春の彼岸花ってあるのか?… 検索してみたらさ…菊、ユリ、ランなどが春のお彼岸によくお供えされる春の彼岸花とされているそうだけど… 菊の時期ってさ…5月~8月の夏菊、9月~11月の秋菊、12月~1月の寒菊だよね… オールシーズンの栽培が難しかった昔はさ…春の彼岸花の菊って…3月まで枯らさないように、枯らさないように…と大事に育てられていたってことなのか?… そうそう…秋分の日と云えば…赤道が国土を横切るインドネシアの秋分の日はいつなのかご存じっすか?… インドネシアは首都ジャカルタが南半球にあるので…今年、2023年は3月21日が秋分の日だったのですよ(祝日ではないけどね)… ガルーダだ… よく、鉄道の駅舎が都府県や市

    『彼岸花』
    windytwon
    windytwon 2023/09/25
    秋、彼岸花は曼殊沙華のことだけど…春の彼岸花てっ何だ?…
  • 『まだまだ夏は終わらない…』

    さてさて…さっきは冬の足音だったけどさ…観測史上、最もおそかった猛暑日はどれくらいの時期かというと… 東京や名古屋では9月12日、大阪は9月22日、福岡は9月20日なんだそうですよ… 入道雲…飛行機が雲の手に握られちゃうみたいだ… 暑さ寒さも彼岸まで…というのはホントに当だったんだね…コリー地方もさ…彼岸花大体咲いたけど… ところでところで…秋の彼岸花が曼殊沙華なら…春の彼岸花って何なんだ?… 調べてみたら…キンセンカ(ポットマリーゴールド)がそれにあたるらしいっすよ… フツーにウチの庭に咲いてるのに知らなかった… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みになります… にほんブログ村

    『まだまだ夏は終わらない…』
    windytwon
    windytwon 2021/09/17
    観測史上最もおそかった猛暑日は…
  • 1