タグ

#地震に関するwindytwonのブックマーク (3)

  • 『コンタクトと防災…』

    さてさて…よく、無人島に何か一つだけ持って行けるとしたら何を持って行く?…という問いがありますが… 北の島はイヤだけどね…南の島がイイ… 私の場合はメガネ一択…メガネが無いと何も出来ない…逆に云えばメガネがあれば何でも出来るよ… ヤリやオノだって作れるし、火だっておこせる… 私は中学生の頃から目が悪くて…ずっとメガネなんだけど…コンタクトレンズは一度も使ったことない…理由は自分でも分かんないや…ただ、なんとなくだよな… でもさ考えてみると大きな災害の時…メガネが壊れちゃうと一巻の終わりだよな… それに比べるとコンタクトは非情にストックしやすいよね…メガネ、地震で物が落っこちて来て壊れるとか、洪水で流されちゃうとか…充分にあり得るよね… そう考えると防災リュックにコンタクトの箱を一つ放り込んであるだけで意外と備えになってるんじゃないのか?… 一度、コンタクトにトライしてみるかどうか…真剣に考

    『コンタクトと防災…』
    windytwon
    windytwon 2023/06/19
    災害時、メガネが壊れてしまった時にどうしよう…
  • 『うん、小銭も必要だな…』

    さてさて…先週の地震関連で…テレビでさ…「…そのようなわけで災害時には小銭も必要なんです」とやっていたのですが… ちょうど、そのタイミングで他の部屋からテレビのついている部屋にやって来てその部分だけ見たんだけど… たぶん、災害でケータイがつながらなくなってしまった時に公衆電話かける必要がでてくるかもしれない…ということだろうな… 公衆電話は基、停電時でも使えるし場合によっては無料になることもあるんだって…まぁ、でも常に無料になるわけでもないし電話機の機種によって使い方が違うらしいので、確実なのは小銭持ってること… 今はテレホンカードなんて持ってる人いないだろうしね…いやいや、こういう時のためにプレミアムテレカ使うか?… そんでもって、もう一つ…公衆電話の設置場所もいざという時のために調べておかんとイカンよね… 黒電話も停電してても使えたんだぜ… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると

    『うん、小銭も必要だな…』
    windytwon
    windytwon 2021/10/11
    災害時、携帯電話がつながりにくい時は公衆電話を使わなければいけなくなるかもしれない…
  • 『地震、大丈夫っすか?…』

    地震…揺れが強かった地域の方々…大丈夫っすか?…余震等、くれぐれもご注意ください… 被害が広がりませんように…停電や断水は早く復旧しますように… 祈るっす…

    『地震、大丈夫っすか?…』
    windytwon
    windytwon 2021/02/14
    被害が広がりませんように…
  • 1