タグ

#室外機に関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『真夏日前にエアコン掃除はしたぜ…』

    コリー地方、真夏日30℃いっちゃいましたよ…土日でエアコンの掃除しておいて良かった… 今年は…室外機の掃除もしましたですぅよ…室外機は…外にあって風雨にさらされているから、水ジャバジャバかけてもいいような気がするけど…それはNGらしい… 設計上、室外機内部に雨が入らないような構造らしいけど…横正面とか下側からの水侵入はやめておいた方がいいらしい… 下側周辺の掃き掃除と体全体の雑巾がけだけしておいた…ファンの網を外せるんなら…ファンの雑巾がけもしたいんだけどなぁ… 真夏にかまくらあったら涼しい… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みになります… にほんブログ村

    『真夏日前にエアコン掃除はしたぜ…』
    windytwon
    windytwon 2021/06/08
    エアコン室外機の掃除…水ジャバジャバはNG…
  • 『エアコン室外機…』

    散歩してて…マンションやアパートのエアコンの室外機って、なんでベランダにあることが多いんだろうな…って思っちゃいましたよ… 建築とか消防なんかの法令の関係かな?…それとも廊下側って公共のスペースってことなのかな…公共のスペースに室外機からの温風(夏場ね)立ち込めるとか… それに…室内機が部屋の中のベランダ側にあることが多いからかな…マルフジさん、どないでっか?… でもでも…冬場は…ベランダは日当たりいいし…室外機は温かいから…ニャンコたちにはありがたいことかもしれないな… ベランダの外には出られない… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みになります… にほんブログ村

    『エアコン室外機…』
    windytwon
    windytwon 2021/06/07
    エアコンの室外機はなぜベランダにあるのかな?…
  • 1