タグ

#真夏日に関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『近未来学校…』

    さてさて…今年の8月、東京は全ての日で真夏日だったそうで…じゃ、7月はどうだったんだ?… と思って調べてみたらさ…7月1日が28℃、5日が29℃だった他は真夏日だったよ… アイスすぐにとけちゃうよ… この2日だって、ほぼほぼ真夏日なので…7・8月はだいたい毎日真夏日越えだったてことじゃん… しかも、猛暑日の方は7月13日で…8月は9日だって…これ、9月もほぼほぼ真夏日越えだったらどうなるんだ?… 学校の運動会は文化の日です…とかなっちゃうんじゃないのか?… ところでさ…学校といえば…採光の面から窓は南向きという建てられ方が多いでしょ…学校でエアコン稼働してますよ…ということでも南向きの直射日光にさらされてエアコンの効きが悪いとかはないのか?… 心配だよ…そのうちさ…学校の教室は全て地下です…とかになっちゃうんじゃないのか?… 地下室のワインセラー… ところでところで…地下室は英語では ba

    『近未来学校…』
    windytwon
    windytwon 2023/09/01
    今年の8月、東京では毎日真夏日以上だったんだってさ…
  • 『夏から消えたもの…』

    さてさて…昨日は暑かったですな…5月にも真夏日になった日は何日かあったけれども…そん時はカラッとしていて気持ちよかったけどさ… 昨日のジトってくる暑さはチョット嫌だ…真夏に突入したら、あんなんが続くのか?… 溶けるの早いよね… ところで…気温と湿度による不快度を示す不快指数ですが…昔はテレビの天気予報とかでも「今日の不快指数は…」とやっていたけど、最近はやりませんよね… あれ、いつくらいにテレビから消えたんでしょうね?…実はハッキリとはわからないそうっすよ…気象予報士の山剛弘さんという方のブログにも… 昔は使われていたけれど、最近は使われていない…業界内では「この言葉を聞くだけで不快になる」というクレームあったとかなかったとか… という話が紹介されているのですが、いつくらいからというのは踏み込んでおられなかったですね… ただ…この記事は2017年も6月のものなので、この頃にはもう「昔は…

    『夏から消えたもの…』
    windytwon
    windytwon 2023/06/30
    最近、天気予報で不快指数って発表しないよね…
  • 1