タグ

#無線LANに関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『ネットワーク環境原始的解決方法…』

    さてさて…先月、我が家のLAN、調子良くないっす…ということを7月25日に書いて以来… その後も7月25日、8月5日とダメで…そんでもって今日の朝、10時くらいにも…突然、WIFIにつながらなくなりましたよ…今まではルーター再起動とか自然回復とかでなんとかやりすごしてきたけど… キィ~(゚Д゚)ノ…という状態でモデムに直接LANケーブル差してPCと繋いでやりましたよ(ネットワーク機器の仕組みや名前詳しくないんだけど、電話線→モデム→WIFIルーターって順番だと思ってちょ)… 7年前にリフォームした時に家の中を無線LANにしたんだけど…捨てずにとっといたLANケーブル取り出して…LANケーブルは5メートルしかなくって短すぎだったけど…なぜかケーブルは2あって…コネクターまで持ってた… 何の問題もなくネットにつながって…WIFI環境よりもチョー高速で動きましたよ…昔の家電はさ、調子が悪い時は

    『ネットワーク環境原始的解決方法…』
    windytwon
    windytwon 2021/08/08
    ネットワーク不調を原始的な方法で解決したぜ…
  • 『ミノフスキー粒子が漂っているのか?…』

    さてさて…昨日WIFI不調のことを書きましたが…近い範囲内で複数のWIFIが存在する時は妨害電波にならないのか?… と思って調べてみたら…フツーに起こるそうですよ…まぁ、妨害電波ではなく業界的には電波干渉というらしいけどね… アパートなんかの集合住宅は大丈夫なのかね?…WIFI同士だけではなく、家電の場合でも…電子レンジなんかはWIFIと電波干渉を起こすらしいっす… そういえば…「リカちゃんでんわ」は現代に至るまで人々に愛され続けておりますが(タカラトミーのHPに載ってるよ)… 宇宙人と交信するための周波数をご存じの方はいらっしゃいますか?… 呼んだ?… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みになります… にほんブログ村

    『ミノフスキー粒子が漂っているのか?…』
    windytwon
    windytwon 2021/08/08
    WIFIの電波干渉って妨害電波と同じなのか?…
  • 1