タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

#抹茶に関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『和洋折衷…』

    昨日、お茶のこと書いたけどさ…アンパンは木村屋總店の木村安兵衛・英三郎親子が考案した(明治7年)のは知ってたけど… もう一つの和洋コラボの傑作…抹茶アイスを考えたヒトは誰だ?…検索してみたら… 明治時代の宮中晩餐会のメニューとして記録は残ってるんだけど…考案者は不明だそうですよ… 現在の一般的な製法は和歌山の製茶メーカーの玉林園が開発、特許申請(1958年)したそうですよ… ちなみに…アイスクリームの和洋折衷は…静岡のわさびアイスもいけてるよ… 晩御飯、アイス3コとか結構ある…

    『和洋折衷…』
    windytwon
    windytwon 2020/03/08
    アンパンを考えたヒト…抹茶アイスを考えたヒト…
  • 『抹茶と煎茶』

    そういえばそういえば…抹茶ってアイスだけじゃなくって、抹茶プリンとか抹茶ティラミスとか抹茶シュークリームとか… いろんなもんと和洋折衷してるな…ところで…抹茶と煎茶の違いって何だかわかりますか?…製造方法の違いで… 熱処理とか葉のひきかたとか細かい違いはあるけれど…ザックリわけだと…抹茶はお湯にとかして飲めるようにしたもの… 煎茶は急須で入れて飲めるようにつくられたものっす…そうくると…抹茶は基、粉状なので何で抹茶アイスとか抹茶プリンで、煎茶アイスじゃないのかわかるっす… お茶だと思ったら青汁だった…

    『抹茶と煎茶』
    windytwon
    windytwon 2020/03/08
    和洋折衷…
  • 1