タグ

#9月に関するwindytwonのブックマーク (2)

  • 『きぼう』

    さてさて…明日から9月も下旬だというのに…相変わらず猛暑日レベルの暑さだよ… また今年も秋はないんか?… ところで…9月の下旬から10月の上旬にかけては…国際宇宙ステーション「きぼう」がよく見える時期で… 特に良く見えるのは今日19日と28、29、30、10月1日っす…場所的には札幌、秋田、仙台の三角形の内側が良く見えるエリアなんですが… 東京と金沢を結ぶ線よりも北側くらいでも観測可能です…最も広範囲で観測可能なのは10月1日で…福岡あたりまでの西日でも見ることができます… この日も一番鮮明なのは札幌、秋田、仙台の三角形内側だけどね… 「きぼう」…ローマ字表記は Kibo なんだけど…なんで Kibou じゃないんだ?…と思ったらさ… 英語の発音じゃ bo がフツーにボーなんだって…なもんで人名とかも… メジャー・リーガーでありNFLアメフト選手のボー・ジャクソンの綴りは… Bo Jac

    『きぼう』
    windytwon
    windytwon 2023/09/19
    9月下旬から10月の上旬、国際宇宙ステーション日本棟のきぼうが肉眼ではっきり観測できます…
  • 『真夏日だけど9月だから…』

    蝉たちも 暦のことを 知ったのか 九月中旬 鳴き声消えて 風は少し冷たくなりました… ブログ村参加中っす… ポチしていただけると励みになります… にほんブログ村

    『真夏日だけど9月だから…』
    windytwon
    windytwon 2023/09/13
    九月中旬になったけれど真夏日は続いています…でも蝉が鳴いていないのは、さすがに蝉たちも暦の移り変わりを悟ったのでしょうか?…
  • 1