タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文化と音楽に関するzyugemのブックマーク (3)

  • 医学都市伝説 | And I Love Him

    いわゆる「洋楽」というものを日常的に聞く年頃になったとき、私はある一つの疑問にとらわれた。 それはある曲を別の歌手、それも性が違う歌手がカバーするとき、歌詞の中の代名詞が変わることである。 ここではジュリー・アンドリュースがビートルズの”And I love her”をカバーしている例を示したが、歌い手の性別に合わせて、題名が”And I love Him”になっている。 もちろん、”The kiss my lover brings, She brings to me. And I love her”という歌詞も”He brings to me. And I love him”に変わるのである。 はて、代名詞とは言え勝手に歌詞をかえていいのだろうか。著作権ではどう取り扱われるのか。ビートルズが川内康範なら、ジュリー・アンドリュースは出入り禁止になるのではないか、などと意味不明な心配までした

  • 牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス

    今週のコラムニスト:マーティ・フリードマン 日に来て感激したのは、BGMのセンスが最高にいいということ。東京のコンビニに入ると、日の今のヒット曲を流している。アメリカにいるより、東京にいるほうが時代を感じることができるとは思わなかった。コンビニで新しい音楽を「発見」できるなんて、まさに最高の環境だと思う。 僕が最初にB'zに出会ったのは、ラーメン屋さんで。聴いたことのない曲だったけれど、すごくいいと思い、それがJ-POPヘの入り口になった。こんなにマニアックなファンになるとは思わなかったけれど。 アメリカではBGMといえば、古い曲とかイージーリスニングばかり。でも、向こうのイージーリスニングは全然イージーじゃない。セリーヌ・ディオンとかホイットニー・ヒューストンとか、叫び系ばっかりじゃん。全然癒やされない。寿司店なら、お琴と三味線の「さくらさくら」に決まってるよね。 でも東京では、普通

    牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス
  • 音楽配信メモ iPodが流行っているように見えるのは東京に住んでるから?

    zyugem
    zyugem 2005/12/12
    地域別掲示板の過疎っぷりはネット利用の地域格差をよく表す一例。
  • 1