タグ

科学に関するzyugemのブックマーク (595)

  • 「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

    アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。

    「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース
  • Candy Rocket Project

    固体の燃料と液体の酸化剤、2種類の推進剤を組み合わせたエンジンシステムを搭載したロケットのこと。 安全面、環境面、コストや性能などに優れ、次世代の宇宙輸送ロケットとして注目されている。 一般的なハイブリッドロケットでは、樹脂やゴム、ワックス等が固体燃料として使われるが、このプロジェクトではなんと、身近にあるソフトキャンディを固体燃料として使用する。 キャンディで、一体どうやってロケットが飛ぶのか。その仕組みはまず、キャンディが詰まった筒状の燃焼器に酸化剤である液化ガスを入れる。 すると、キャンディが溶けながら燃えはじめ、ガス化したものが勢いよく噴射される。その力によって、ロケットが大空へと飛び立つのだ。 1のハイブリッドロケットで使うキャンディの数は、約20個。ロケットを空高く飛ばすには、このキャンディを十分に燃やす環境を作ることが重要となる。 開発者インタビュー キャンディの燃焼効率を

    Candy Rocket Project
  • ヤング率とウインナー :: デイリーポータルZ

    去年の暮れ、当サイトで小野さんが「ヤングめぐりで若さについて考える」という記事で、ヤングという言葉の線引きについて考察していらっしゃった。 しかしどうだろう。その線というのは小野さんが心の中で生み出した物語なのではないか? 小野さんは見えない敵と戦っていただけではないのか? そういった思いが僕を放さない。 そこで僕はヤングとは何かを科学的な視点で考察してみた。 (text by 藤原 浩一) ヤング率 ヤング率という値がある。19世紀の終わりから20世紀の初めにかけて活躍したイギリスの科学者トーマス・ヤング氏が考えたものだ。これは当。 このヤングさんも「ヤングとは何か?」「何がヤングで何がヤングでないのか?」「おれはヤングって名乗っていいの?」ということにさんざん悩んだと思うのだが、その結果編み出したのがこのヤング率である。そしてこの過程はウソだ。 ここから再び当。簡単に説明しよう。固

  • 2014年10月6日ニュース「NMR磁石で世界最高磁場を発生」 | SciencePortal

    物質・材料研究機構(NIMS、茨城県つくば市)で、世界最高磁場となる超1GHz核磁気共鳴(NMR)システムの開発が大詰めを迎えている。超伝導磁石の磁場を8月から徐々に上げ、10月1日、ついに1GHzを超えて1001MHz(23.5テスラ)の世界最高磁場を発生させることに成功した。研究チームが10月2日発表した。 開発したのは、NIMSの強磁場ステーションを中心として、理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター、神戸製鋼所、JEOL RESONANCEからなる20人以上の研究チーム。NIMS強磁場ステーションに新しいNMR磁石を設置して、より高性能、高分解能の解析ができるNMRの実現を目指して、研究開発と実験を重ねてきた。 この超伝導磁石の最大の特徴は、既存のニオブ系超伝導材料でなく、新しいビスマス系高温超伝導線を用いることで、より大きな電流を流して、従来の技術の限界だった1000MH

    2014年10月6日ニュース「NMR磁石で世界最高磁場を発生」 | SciencePortal
    zyugem
    zyugem 2014/10/07
    「1GHzを超えて1001MHz(23.5テスラ)の世界最高磁場を発生させることに成功」設計上は1030MHzまで狙ってるとのこと。
  • 特別公開日 | 施設見学 | 国立天文台 野辺山

    特別公開2014 ※今年の公開日は終了しました。ありがとうございました。 ★更新情報★ 公開日の前日である8月22日(金)は、準備のため展示室の公開は16時までです。ご協力お願い致します。展示室以外の場所は18時までご見学いただけます。(8/8) 「イベント内容」追加しました!パンフレットもダウンロードいただけます。(8/7) ★開催日★ 2014年8月23日(土) 9:30〜16:00 (入場は15:30まで) ★特別公開2014テーマ★ 『電波天文、野辺山から世界へ!』 ★特別講演会★ 【野辺山から世界へ:太陽電波45年】 講師:中島 弘(なかじま ひろし) 時間:11:00〜12:00 整理券配布:9:40〜(定員200名) プロフィール 元国立天文台教授、現国立天文台特別客員研究員。理学博士。1970年、名古屋大学理学研究科博士課程(物理課程)を経て東京大学東京天文台(野辺山太陽電

    特別公開日 | 施設見学 | 国立天文台 野辺山
  • ドロシー・ホジキン生誕104周年!女性化学者の功績がGoogleのロゴに | THE NEW CLASSIC : 一歩深く読むニュース解説メディア

    ツイート 日5月12日で、イギリスの化学者ドロシー・ホジキンの生誕から104周年を迎える。それに合わせて、Googleのトップページのロゴも変更された。祝日や記念日を祝うために会社のロゴを装飾する「Doodle」によるものだ。 ドロシー・ホジキンとは? ドロシー・ホジキンは1910年5月12日に、当時イギリスの植民地であったエジプトのカイロに生まれた。学問に熱心な家庭に生まれたホジキンは、彼女自身も科学や実験に興味を持つようになる。やがて彼女はオックスフォード大学サマーヴィルカレッジに入学すると、エックス線結晶学を専攻し、分子の構造解明に取り組んだ。 ホジキンは当時困難とされていたエックス線解析法に果敢に取り組み、1934年にはペプシンというタンパク質の回析写真の撮影に成功。その後もコレステロール、ペニシリン、ビタミンB12など、次々と重要な生体物質の三次元構造を明らかにした。今回のGo

    ドロシー・ホジキン生誕104周年!女性化学者の功績がGoogleのロゴに | THE NEW CLASSIC : 一歩深く読むニュース解説メディア
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエンスポータル編集部 3月22日 第84回「日発のデザインバイオロジー確立に向けて」 科学技術振興機構 研究開発戦略センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット 山秀明 氏 3月9日 市民の感情に「科学的知見」を持つ科学者はどう向かい合うか―AAAS年次総会2018レポート

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • シュリーレン撮影法

    シュリーレン撮影法は、気体や液体(もしくは透明体)の密度差を目に見える形で表す可視化手法です。 エンジン燃焼時の混合気の混ざり具合や燃料の流れ、翼の気流の可視化、放電の熱流動、熱伝達、対流、衝撃波、ビル風の可視化、など、流れの可視化研究に非常によく使われています。 これらの研究を行っているところは、まず間違いなく凹面鏡や水銀ランプ、レーザ光源、ナイフエッジ、カメラを持っています。 上の動画(QuickTime 動画)は、アジ化銀の水中爆破の様子をシュリーレン(シャドウグラフ)法により100,000コマ/秒で撮影したものです。 水中での衝撃波伝播の様子がよくわかります。 この映像は、東北大学衝撃波工学センター(高山和喜教授)(1994年)の協力を得て撮影しました。 シュリーレン撮影とともによく行われているのが『シャドウグラフ(Shadowgraph)』法です。 シャドウグラフは、読んで字の如

  • STAP細胞と特許 » 科学と生活のイーハトーヴ

    STAP細胞の話題に関連して、東京大学の伊東乾先生が、以下のようなツイートをしていらっしゃいました。 そもそも、特許出願期間中と承認後の違いと、論文などの公刊に関するイロハからしてとんちんかんな話ばかり いまのもそうだけど よくまあこれだけ三百大言を、しかも僕みたいな人間にまで正面切って偽名で(笑)書いてくる(のがいましたよね少し前も。頭変ですよああいうの)。あほらし— Ken ITO 伊東 乾 (@itokenstein) April 21, 2014 特許出願中の内容について論文公刊する企業も個人も研究所もありません。逆に特許まわりが済まないので論文が出せず、人事その他で苦労している助教やポスドクがどれだけいるか。こうした情報こそ弁理士とかがきちんと解説すりゃ済む話で、報道には奮起してもらいたいと思うところです。— Ken ITO 伊東 乾 (@itokenstein) April

  • 無価値に等しい調査捕鯨の科学性|クジラを食べたかったネコ

    ※ 日とオーストラリア・ニュージーランドの間で争われ、2014年に判決が下りた国際司法裁判所(ICJ)の南極海捕鯨裁判では、JARPAⅡの科学性が大きな焦点となりました。致死的調査の規模に照らして、論文の形で示される科学的成果が著しく乏しい場合、当に科学目的なのかどうか疑いの目が向けられるのは当然のこと。判決では、中間レビューまでの6年間に刊行されたJARPAⅡの査読論文はたった2のみで、その2の論文で用いられたサンプル数はのべ9頭にすぎないことから、この間の3,600頭にのぼる捕殺を正当化できず、科学目的とはいえないとみなされました(判決文パラグラフ219)。そして、科学ではなく、「刺身にすると旨いミンククジラ鯨肉の安定供給」(川一善元水産庁長官の国会答弁)こそが調査捕鯨の〝真の目的〟だったと判定されたのです。なお、2008年に掲載されたミンククジラの脂皮厚に関する論文は、その

    zyugem
    zyugem 2014/04/04
    2008年の記事。
  • 理研が落ちた「わな」:再生医療の覇権争い iPS先行で - 毎日新聞

  • 原始の重力波 | 大栗博司のブログ

    米国の東海岸時間の月曜日の正午(日時間の火曜日の深夜1時)にハーバード・スミソニアン天体物理学センターで、BICEP2望遠鏡の観測結果についての記者会見があるとの発表がありました。 発表の内容は明らかではありませんが、英国の『ガーディアン』紙によると、初期宇宙の時空間の量子的な揺らぎを起源とする原始の重力波の存在を、世界で初めて確認したのではないかということです。 BICEPとは Background Imaging of Cosmic Extragalactic Polarization の略で、南極点の近くのアムンゼン‐スコット基地に設置された望遠鏡を使い、138億年前の宇宙の始まりに発せられた、宇宙背景マイクロ波輻射(CMB)の偏光の観測を行うものです。上の写真の右側の望遠鏡が、第2世代のBICEP2です。 BICEPプロジェクトは、Caltechのアンドリュー・ラング教授とジェイ

    原始の重力波 | 大栗博司のブログ
  • Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency : Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency : Nature
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 科学の先端と接触していたい - biochem_fanのブログ

    私はいわゆる「研究者」、特に「職業研究者」としてやっていくことは諦めた。種々の困難に負けて挫折したというのが半分、性格的にも向いてないと自覚したのが半分だ。#この辺は、ぼちぼち書いていきたい 例えば、プロ野球の監督になるという夢を持っていた小学生も、大人になれば諦める。いくら野球が好きで、毎日欠かさず観戦して、自分の意見を持って評論していても、所詮は素人の戯言、決して監督にはなれないと気づく。私がここで偉そうなことを書いて、後輩に持論を披露しても、アマチュアの放言の域を出ることはできない。 とはいえ、大人の野球趣味が無意味かというと、そんなことは決してないわけだ。好きという気持ちは物だし、素人なりに観戦を楽しんでいる。私にとっての科学も、そういうものでありたい。実際、趣味として物理学や数学を楽しんで勉強し、ブログや Web サイトで勉強記録を披露している方々がいる。OS をフルスクラッチ

    科学の先端と接触していたい - biochem_fanのブログ
    zyugem
    zyugem 2014/01/03
    このような人たちが沢山いて、広い裾野が作られないと、最先端の研究者も生まれないわけで。
  • 色素増感ではなかったペロブスカイト型色素増感太陽電池 | phasonの日記 | スラド

    "Efficience planar heterojunction perovskite solar cells by vapour deposition" M. Liu, M.B. Johnston and H.J. Snaith, Nature, in press (2013). 色素増感太陽電池というものがある.良く用いられるのがTiO2に色素(金属錯体が多い)を吸着させたものなのだが,色の濃い色素が光を良く吸収,そのエネルギーをTiO2に受け渡し電荷分離を起こすことで起電力を得るというものだ.色素増感太陽電池の利点として良く挙げられるのは以下のような点である. ・塗布や印刷などのウェットなプロセスで作成出来るため,量産が楽. ・有機分子などを使うので,環境親和性が高い(ものもある) ・様々な色のカラフルな太陽電池が作成できデザイン性が高い.また異なる色の太陽電池をタンデム型に積層す

  • 研究費詐欺・論文改変…東大、不正相次ぎ実効策 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学は、研究倫理行動計画案をまとめ、研究不正の監視・調査を行う「研究倫理室(仮称)」の設置や、論文を比較して盗用を見つけ出すコンピューターソフトの導入などを盛り込んだ。 不正防止をうたった学内の行動規範が守られず、研究費の詐欺容疑による教授の逮捕や多数の論文の改変などが相次いだため、実効策を打ち出した。来月20日まで学内の意見を聞いたうえで公表する方針だ。 計画案によると、研究倫理室は大学部に設け、不正の監視や調査、防止の啓発活動などを行う。各学部・研究科などには研究倫理責任者を配置し、研究記録の保存や実験材料の保管などのルールをそれぞれ定め、データの改変や捏造(ねつぞう)を防ぐ。教職員の採用時に倫理研修を行い、学生にも倫理教育を徹底する。不正の通報があった場合は、証拠隠しの防止策を講じたうえで調査を急ぎ、結果を公表する。

  • 「小澤の不等式」、新測定法でも検証 東北大など - 日本経済新聞

    現代物理学の基とされる「不確定性原理」が成り立たない場合があるとした新理論「小澤の不等式」について、東北大と名古屋大の研究グループが新たな測定法による実験で検証に成功した。盗聴を防ぐ量子暗号通信や宇宙観測などへの応用が期待される。小澤の不等式を2003年に提唱した名古屋大の小澤正直教授と東北大の枝松圭一教授らによる研究成果で、米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レ

    「小澤の不等式」、新測定法でも検証 東北大など - 日本経済新聞
  • 病棟に置いたチョコレートの生存期間中央値は51分 | 呼吸器内科医

    これもクリスマスBMJです。病棟にチョコレートを置いたら、どうなるかという研究です。 Parag R Gajendragadkar, et al. The survival time of chocolates on hospital wards: covert observational study BMJ2013;347doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.f7198 目的: 病棟環境におけるチョコレートの消費量を定量化すること。 デザイン: 多施設共同プロスペクティブ観察研究。 研究場所: 著者らが勤務するイギリス3病院における4病棟。 研究参加: 病棟におけるネスレのQuality Street チョコレート 、キャドバリーのRosesチョコレート、およびそれらをべた誰か。 介入: 観察者は2つの350gボックスチョコレートをそれぞれの病棟に置いた

    病棟に置いたチョコレートの生存期間中央値は51分 | 呼吸器内科医
  • チビタンがやってきた | Dなんか進んでも就職ないよ?

    2008年秋にポスドク研究員として採用されました。分野はいきもの系です。就職先なんてないらしいです。更新は遅々として進んでおりませんが,生暖かい目で見守っていただけると幸いです。 by toshiy1219

    チビタンがやってきた | Dなんか進んでも就職ないよ?
    zyugem
    zyugem 2013/12/18
    カタログに「好評の顔シール付き」ってあるから何のことかと思ったら。