タグ

#8Aaオースに関するEl_Fireのブックマーク (35)

  • オーストラリア大陸、1.5メートル移動していた

    オーストラリアは今、ぴったり地図どおりの位置にはない。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、オーストラリア大陸は、前回、1994年にGPSの座標を補正した位置から約1.5メートルずれているという。(参考記事:「ゴンドワナの名残か、インド洋で発見」) 地球の大陸はいずれもプレートに乗って少しずつ移動している。オーストラリアが乗っているプレートのスピードは比較的速く、北に向かって、わずかに時計回りに回転しながら、年に約7センチ動いている。ちなみに北アメリカプレートは年に約2.5センチほどしか動かないが、太平洋プレートは年に7.5センチから10センチ移動している。(参考記事:「マントルから初の直接サンプル採取へ」) その結果、「あまり動かない国もあります」とナショナル ジオグラフィックの地図ディレクター、ダミアン・サンダー氏は語る。「大陸は長い時間をかけて大きく移動していくので、GPS座標に使う地

    オーストラリア大陸、1.5メートル移動していた
  • グレート・バリア・リーフは、完全に生態系が崩壊している

    「地球最大の生命体」と言われ、最も複雑な自然の生態系を持つオーストラリアのグレート・バリア・リーフにとって、2016年は悲惨な年になっている。 グレート・バリア・リーフは史上最悪の白化(水温が上がり、サンゴから褐虫藻が抜けだしてサンゴが白くなる現象)被害を受けており、90%を超えるサンゴ礁が影響を受け、3分の1以上が死滅した。2016年初め、このサンゴ礁の一部が完全に破壊されている衝撃的な写真と動画が公開された。

    グレート・バリア・リーフは、完全に生態系が崩壊している
  • オーストラリア軍、訓練兵同士にレイプ強制の過去 公式調査

    オーストラリア・シドニーで開かれた、「児童性的虐待への機関の対応を調査する王立委員会」による豪軍への公聴会で発言するアンガス・スチュアート弁護士(2016年6月21日撮影)。(c)AFP/ROYAL COMMISSION INTO INSTITUTIONAL RESPONSES TO CHILD SEXUAL ABUSE/JEREMY PIPER 【6月21日 AFP】1960年代から80年代にかけてオーストラリア軍に所属した10代の訓練兵たちが、入隊の際の「通過儀礼」的な習わしとして互いを強制的にレイプさせられていたことが、児童の性的虐待に関する公式調査の結果として21日、明らかにされた。 豪政府が児童に対する性的虐待疑惑を調査するため2013年に設置した「児童性的虐待への機関の対応を調査する王立委員会(Royal Commission into Institutional Respon

    オーストラリア軍、訓練兵同士にレイプ強制の過去 公式調査
  • モスク前で車に放火、中傷の落書きも 西オーストラリア

    (CNN) 西オーストラリア州パースのモスク(イスラム教礼拝所)前で28日夜、車4台が放火され、塀にイスラム教を中傷する落書きが書き込まれた。 モスクに隣接するイスラムカレッジには子どもたちを含めて地元のイスラム教徒数百人が集まって夕べの祈りをささげていたが、負傷者は出ていない。同モスクの指導者ヤヒヤ・アデル・イブラヒム氏は事件を「憎しみの犯行」と形容した。 西オーストラリア州警察によると、4台の車は反応促進剤を使って放火され、うち1台は全焼した。直後にカレッジ横の路地を走って逃げる3人の姿が目撃されているという。 イブラヒム氏によると、礼拝中だった信者たちは、車の爆発音に驚いて外に飛び出し、「なぜ私たちが? 子どもたちがいることを知らなかったのか」とショックを受けた様子だった。「近隣の住民は恐怖と不安に駆られ、大きな心的外傷を負った」とイブラヒム氏。通りを隔てた向かい側は住宅街だった。

    モスク前で車に放火、中傷の落書きも 西オーストラリア
  • オーストラリア総選挙、投票所にはソーセージの香り | ロイター

    7月2日、オーストラリアの総選挙は恒例のソーセージの香りとともに投票が行われた。オーストラリアでは投票が義務付けられていることから、投票所でソーセージサンドイッチが提供され、有権者にとって大きな楽しみとなっている(2016年 ロイター/Jason Reed ) [シドニー/メルボルン 2日 ロイター] - 2日のオーストラリアの総選挙は、恒例のソーセージの香りとともに投票が行われた。オーストラリアでは投票が義務付けられていることから、投票所でソーセージサンドイッチが提供され、有権者にとって大きな楽しみとなっている。

    オーストラリア総選挙、投票所にはソーセージの香り | ロイター
  • 動画:高波で浸食される海岸、オーストラリア暴風雨 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

  • グレートバリアリーフのサンゴ破壊深刻に=豪研究者ら - BBCニュース

    オーストラリアの研究者らは先月、世界最大のサンゴ礁で世界自然遺産にもなっている「グレートバリアリーフ」の中部から北部ににかけて少なくとも35%が「白化」によって破壊されている、との報告書を発表した。地球の温暖化による海水温の上昇によってサンゴが弱り、酸素や栄養の供給源となっている共生藻の褐虫藻(かっちゅうそう)を放出することで白化が進むとみられている。

    グレートバリアリーフのサンゴ破壊深刻に=豪研究者ら - BBCニュース
  • 無数の「手」がつくるアボリジニの旗、豪国民和解週間

    豪シドニーに登場した赤、黄、黒の無数の「手」で先住民アボリジニの旗を表現した巨大インスタレーション作品「手の海」と、その写真を撮る人権団体ANTaRのジェーン・ポウルズ全国運動部長(2016年6月1日撮影)。(c)AFP/WILLIAM WEST 【6月2日 AFP】赤、黄、黒の「手」を無数に並べてオーストラリアの先住民アボリジニの旗を形づくった巨大インスタレーション作品「手の海(Sea of Hands)」が、豪シドニー(Sydney)に登場した。 先住民の豊かな文化歴史を祝う「国民和解週間(National Reconciliation Week)2016」の一環で設置されたもので、オーストラリアの国民性と、同国史におけるアボリジニとトレス海峡諸島民の歴史文化について、国民が改めて考えるきっかけとなることが期待されている。(c)AFP

    無数の「手」がつくるアボリジニの旗、豪国民和解週間
  • グレートバリアリーフのサンゴ礁、温暖化で35%死滅

    (CNN) 世界遺産に指定されたオーストラリア北東部沖のサンゴ礁グレートバリアリーフが大規模なサンゴの白化に見舞われ、サンゴ礁の平均35%が死滅していることが分かった。調査を実施した豪ジェームズクック大学の研究チームは、原因の1つとして地球温暖化を挙げている。 同大サンゴ礁研究センターの調査団は数カ月かけ、グレートバリアリーフの北部と中部で84のサンゴ礁について上空と海中から調査を行った。その結果、サンゴ礁の死滅率は平均で35%に達していた。 特に北部は死滅率が50~60%に達し、場所によってはサンゴの90%近くが白化していた。 一方、クイーンズランド州北部ケアンズ沖のグレートバリアリーフ中部では死滅率は推定5%にとどまり、白化率は25%だった。 研究センター長のテリー・ヒューズ氏は、「グレートバリアリーフが地球温暖化の影響で大規模な白化に見舞われたのはこの18年で3度目になる。今回確認し

    グレートバリアリーフのサンゴ礁、温暖化で35%死滅
  • 豪グレートバリアリーフの一角、3分の1以上のサンゴが死滅途上

    オーストラリアにある世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフ中部で撮影された白化したサンゴ(撮影日不明、2016年5月30日提供)。(c)AFP/JAMES COOK UNIVERSITY 【5月30日 AFP】オーストラリアにある世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフ(Great Barrier Reef)の一部では、地球温暖化による白化現象によって少なくとも35%のサンゴが死滅した、あるいはその途上にあるとの研究結果が30日に発表された。 今回の評価は、数か月に及ぶ上空からと水中での調査を受けて行われた。3月には、海面温度の上昇に伴い、史上最悪の白化現象が起きていることが初めて明らかになったばかり。 豪ジェームズ・クック大学(James Cook University)を拠点とするオーストラリア研究会議気候システム科学センター(ARC)サンゴ礁研究センター(Centre of Exc

    豪グレートバリアリーフの一角、3分の1以上のサンゴが死滅途上
  • 豪グレートバリアリーフ、北部と中部でサンゴの35%が死滅=調査

    5月30日、オーストラリアの科学者らは、世界遺産であるグレートバリアリーフについて、北部と中部でサンゴの35%が大規模な白化現象により死滅しているとの調査結果を発表した。昨年6月撮影(2016年 ロイター/David Gray) [シドニー 30日 ロイター] - オーストラリアの科学者らは30日、世界遺産であるグレートバリアリーフについて、北部と中部でサンゴの35%が大規模な白化現象により死滅しているとの調査結果を発表した。 科学者らは先月、白化の被害を免れているサンゴ礁はグレートバリアリーフ全体のわずか7%だとし、特に北部の状況について強い懸念を示していた。 その後、上空と水中で詳細な調査を行った結果、白化の影響は当初の予想よりも深刻であることが分かったという。 白化現象は海水温の上昇により発生するもので、軽度であれば海水温の低下に伴い回復が可能だが、そうならない場合はサンゴが死滅する

    豪グレートバリアリーフ、北部と中部でサンゴの35%が死滅=調査
  • 豪、テロ計画容疑で18歳の少年拘束

    豪シドニー湾から望む景色(2015年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/PETER PARKS 【5月17日 AFP】オーストラリアのシドニー(Sydney)で17日、「差し迫った」テロを計画していたとして18歳の少年が身柄を拘束された。豪連邦警察によると、少年はシドニー市内で攻撃を実行する場所を物色するとともに銃器を入手しようとしていた疑いがある。 少年は今年2月、パスポート(旅券)が無効なのにもかかわらずシリアへ渡航しようとしていたところを市内の空港で阻止されていた。海外でイスラム過激派組織に加わって戦うつもりだったとされる。 ジョージ・ブランディス(George Brandis)司法長官は記者団に対し、関係機関がそれ以来少年の監視を続けてきたが、「今朝、差し迫ったテロ事件を防ぐために身柄を拘束した」と説明した。ただし、少年がどこを標的としようとしていたかについて詳細は明かさな

    豪、テロ計画容疑で18歳の少年拘束
  • 豪シドニー、もうすぐ冬なのに気温は20度超え

    【5月14日 AFP】南半球のオーストラリア・シドニー(Sydney)は、冬の始まりが数週間後に迫っているにもかかわらず気温はこのところ連日20度を超え、暖かい5月の始まりを迎えた。(c)AFP

    豪シドニー、もうすぐ冬なのに気温は20度超え
  • 難民収容施設で相次ぐ焼身、豪政府の政策に批判

    (CNN) オーストラリアでの難民認定を希望して太平洋の島国ナウルの施設に収容されていたソマリア人の女性が焼身自殺を図り、重体となった。この前にもナウルではイラン人男性が焼身自殺をしており、オーストラリアの移民政策に対して非難の声が出ている。 支援団体によれば、焼身自殺を図ったのはソマリアの苦難を逃れてオーストラリアにたどりついたホダン・ヤシンさん(21)。頭部のけがのため半年間オーストラリアの病院に入院していたが、1週間ほど前、ナウルの施設に強制的に連れ戻されたという。 オーストラリアのダットン移民相は、女性がオーストラリアの病院に搬送され治療を受けていることを明らかにした。 ナウルでは別のイラン人の男性も国連職員の目の前で焼身自殺を図り、搬送先のオーストラリアの病院で1日に死亡していた。

    難民収容施設で相次ぐ焼身、豪政府の政策に批判
  • 豪州、中国企業の巨大牧場買収を拒否へ 国益の保護理由に

    香港(CNNMoney) オーストラリア財務省は29日、中国企業による豪州国内での巨大な牧場の買収計画に関し国益に反する恐れがあるとして承認しない方針を示した。 この牧場は豪州の牛肉製造最大手S・キッドマン社の保有で、広さは約7万7300平方キロとアイルランドの国土に匹敵する。中国企業Dakangが豪州内での反発を和らげるため地元企業と手を組み、3億7000万豪州ドル(約300億円)での買収を計画していた。 豪州のモリソン財務相は、キッドマン社のこれほど広大な土地の売却案件は地元の購入希望者の参入を困難にしていると指摘した。 Dakang社は豪州政府の買収阻止の方針に対する対応を5月3日まで示すよう求められている。 キッドマン社が豪州の内陸部に保持する農場などの面積は10万平方キロ以上で、米ケンタッキー州の総面積とほぼ同等となっている。これらの農地などに対する空中からの視察には約1週間要す

    豪州、中国企業の巨大牧場買収を拒否へ 国益の保護理由に
  • パプアにある豪難民収容施設で暴動、1人死亡

    オーストラリア・シドニー(Sydney)で記者会見するスコット・モリソン(Scott Morrison)移民相(2013年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/William WEST 【2月18日 AFP】豪政府は18日、パプアニューギニアのマヌス(Manus)島にあるオーストラリアの難民収容施設で17日夜に暴動が発生し、1人が死亡、77人が負傷したと発表した。 負傷者77人のうち頭蓋骨を骨折した1人が重体になっているほか、臀部(でんぶ)を撃たれた者もいるという。 同じ収容施設では16日夜にも収容者35人が収容所の内部と外周に設置されていたフェンスの一部を倒して外に出る騒ぎがあり、数人の負傷者が出ていた。スコット・モリソン(Scott Morrison)移民相は「死者が出たのは大きな悲劇だ」と述べる一方で、収容者らが暴力的な抗議行動に訴えたり、収容所の外に出たりするのは「非常に危険だ

    パプアにある豪難民収容施設で暴動、1人死亡
  • 豪州の難民施設は「地獄」、収容中の子どもたちが調査団に直訴

    オーストラリア領クリスマス島(Christmas island)に向かっていたところをオーストラリア海軍によって拿捕され、インドネシア当局に引き渡されて拘束された34人の難民たち。インドネシア・ジャワ(Java)島西部のタシクマラヤ(Tasikmalaya)にあるホテルで(2014年2月8日撮影)。(c)AFP/BUSTOMI 【3月25日 AFP】オーストラリア人権委員会は24日、同国領クリスマス島(Christmas Island)にある難民収容施設に収容されている子どもたちが自傷行為に走ったり、夜尿症といった退行現象を起こしたりしている実態を明らかにし、子どもたちが施設の環境を「地獄」だと表現していると報告した。 同委員会は、政府が進める難民収容施設での子どもたちの実態調査の一環として、同施設を訪れていた。 ジリアン・トリッグス(Gillian Triggs)委員長は、オーストラリア

    豪州の難民施設は「地獄」、収容中の子どもたちが調査団に直訴
  • 豪難民施設の女性10人、子どもの定住願い「自殺未遂」

    オーストラリア政府によって強制送還され、スリランカ・ゴール(Galle)の裁判所前に並ぶ亡命希望者らの中に交じる子ども(2014年7月8日撮影)。(c)AFP/LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【7月9日 AFP】亡命希望者を収容するオーストラリアの施設で今週、約10人の母親が、自分の子どもが定住できるようにと自殺を図ったとみられることが分かった。 豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)によると、女性たちは現在収容されている豪領クリスマス島(Christmas Island)から南太平洋にある島しょ国のパプアニューギニアかナウルへ移送されると告げられた後、自殺を試みた。同紙は亡命希望者の子ども72人の代理人を務める弁護士など3人の関係筋の話を引用している。 2013年7月19日以降にオーストラリアに漂着したボート難民は、真正の難民かどう

    豪難民施設の女性10人、子どもの定住願い「自殺未遂」
  • アンジェリーナ・ジョリーさん、ナウルの難民施設を訪問へ

    ヨルダンのシリア国境沿いにあるザータリ難民キャンプ(Camp Zaatari)を訪問した国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使で米女優のアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)さん(2012年12月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/UNHCR/JASON TANNER 【7月15日 AFP】ハリウッドのスター女優で国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使のアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)さんが、オーストラリア政府が難民認定審査中の申請者を移送している太平洋の島しょ国ナウルを訪問することを決めた。ナウル政府が14日、発表した。 英ロンドン(London)で開催された紛争下の女性に対する性暴力の根絶を目指した国際会議に出席したナウルのバロン・ワガ(Baron Waqa)大統領がジョリーさんを招待したという。 「ナウルの難民施設を紹介する最高の機会

    アンジェリーナ・ジョリーさん、ナウルの難民施設を訪問へ
  • 「難民で稼ぐ国」と「難民が稼ぐ国」…日本は「難民を見ない国」 - 日本経済新聞

    「難民」と聞いて、どんな姿の人物を思い浮かべるだろうか。汚れてボロボロの衣服、簡素なテント住まい、やせこけた身体、苦痛と悲しみでゆがんだ表情。もしかしたら履くがなく、素足かもしれない……。合格率0.2%の狭き門面と向かって難民と会って会話したことがある日人は、そう多くはないはずだ。難民は日の町の中を歩き回ってはいない。日国内に住む難民の人数は限られている。ところが、難民認定を求める外

    「難民で稼ぐ国」と「難民が稼ぐ国」…日本は「難民を見ない国」 - 日本経済新聞