タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,910)

  • 一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど30過ぎてゲームが出来なくなってきた

    昔からゲームが好きでゲームさえあれば生きていけると思ってたけど、段々ゲームができなくなってきてしまった 仕事を終えて家に帰るともう七時で取り敢えず仕事中に溜まったソシャゲ(6タイトル)のスタミナを消費しないといけない それからご飯べてなんやらしてるともう八時半過ぎだ そこからソシャゲのイベントやら日課やらを消化しなきゃならない 10時からはネトゲにインして2時間くらい高難易度コンテンツの練習をする そしてまた寝る前にソシャゲのスタミナと日課の残りを終わらせると2時くらいで、就寝の準備して寝なければならない 買ったゲームに全然手を付けられないし途中で止めてしまうことも多くなってしまった ゲームが好きでゲームだけしてれば幸せという生活はやがて破綻する もう終わりだよこの人生

    一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど30過ぎてゲームが出来なくなってきた
    Falky
    Falky 2023/12/04
    時間と金を無限に食い尽くすことを目的として作られてるゲームジャンルばっかり好きだとつらいね。
  • 私はTeamsが嫌いだ

    諸君、私はTeamsが嫌いだ。 会社で私は、Teamsの利用促進役を買って出た。 皆は私を社内SNS好きの陽キャのように見ていた。 ある人は私を「Teamsのエバンジェリスト」と形容した。 ひどい侮辱だ。 なぜなら、私はTeamsが嫌いで、なのにTeams促進役という矛盾をはらんでいたから。 それを詰られた気がしたから。 私はTeamsが嫌いだ。 だが私は、所属するプロジェクト、課、部のチームを立ち上げ、機能の詳細を調べ、皆が使いやすくなるようなチームやチャネルを用意し、皆が興味を持ってくれるようなコンテンツの枠組みを考え、時に自分自身がコンテンツとなって振興役を買って出た。 何故か。 皆とコミュニケーションを取りたかったからである。 対面は気恥ずかしい。メールは公式度が強くてもっと気恥ずかしい。 ならチャットなら極端に恥ずかしがる自分でも使いやすいかもしれない、と活路を見出したのだ。 ち

    私はTeamsが嫌いだ
    Falky
    Falky 2023/11/29
    Microsoftコミュニティの煽り性能高いよな。本気で殺意を覚えてしまうのでこの世から消し去ってほしい。得られる知識が知恵袋以下のくせして煽り性能は振り切っていやがる。誰が求めてるんだあのクソコミュニティは
  • Google AI「折りたたみスマホ40%」事件

    Google Drive のデータ消失不具合の陰に隠れているし、こちらは直接の被害はほとんどないが 今後もこの調子が続くならば、検索のGoogleという強みも、今後のAIでのシェアも揺らぐであろう事態が起きた Google検索の試験運用AIや、Google Bard に日での折りたたみスマホの普及率を尋ねると 「折りたたみスマホを持つ人の割合は40%」と回答したのだ (注:この増田を書いている時には学習元となった記事も消え、Google AIも40%を返さなくなっている) 2023年現在の日では折りたたみスマホを持つ人はレアであり40%という数字は明確な誤りである、というのは前提としてほしい Googleに限らず、AIが誤った回答を出すことは多い しかしこの事件は、誤答の経路がハッキリしている点で他のAI誤答とは一線を画している 1.合同会社リュミエールデスポワールがPR TIMESに

    Google AI「折りたたみスマホ40%」事件
    Falky
    Falky 2023/11/29
    これはひでえ…
  • 「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん

    吉田で貧困論や格差社会論とかを研究・貧困調査していた増田だけど、 (今はしがないサラリーパーソン) 昨日底辺や低学歴の男がゲーム好きなのはなぜ?っていうエントリが投稿されてて コメントもいっぱいついてたので見てみた すると、「高学歴や金持ちの方がの方がゲーム好き」とか「低学歴ゲームしない」コメントが結構散見された 「底辺や低学歴ゲームを好む」って、社会政策学や教育学等 社会科学の分野ではよく知られた当然の知識だと思ってたけど、世間一般ではあまり知られてないんだなあって思った 例えば、近くにあった論文で言えば ヤンキー等底辺高校の生態形について初めて研究したと言われている「ヤンチャな子らのエスノグラフィー(青弓社)」でも 底辺高校の生徒の大部分はゲームが好きな『陰キャ』だと観察されてるし また、都市下層階級の労働者(派遣や日雇など)もゲーム好きだと報告されている先行研究(近くにあった

    「底辺や低学歴はゲームが好き」これって社会科学の分野ではよく知られた概念だけど、何で炎上してるんだ?教職課程とかでもやるじゃん
    Falky
    Falky 2023/11/28
    よくわからんが吉田は定着させたい
  • Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか

    刺されたって話だけど実は自分で自分を刺してたという事件(?)のブコメ欄なんだけどさ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 この自傷女性に対してケアしてあげてーとか心配だーとかの同情的なブコメが集まってるけど、おかしくない? 最初、『「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していた』んだよ。「刺された」だよ。刺した犯人がいると虚偽の被害申告をしてたんだよ。 何も言わないとか、何もわからないとかではなく、だれか他に犯人がいると言ってたんだよ。 https://news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 ”腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を

    Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか
    Falky
    Falky 2023/11/27
    冤罪はちょっと話が飛躍しすぎててよくわかんないですね…。全然恐ろしくないです…//あと、業務妨害と同じっていうかまさに偽計業務妨害事件として処理されると思いますけども。
  • 今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと

    ヨーグルトには個包装の砂糖が付属している 冷凍餃子には餃子のたれが付いている 冷凍のお好み焼きには青のりと鰹節が付いていた 学年で平日に旅行に行く遠足というものがあった 学校で昼べる給というものがあった マクドナルドの時給が5000円の時代がある にもかかわらずハンバーガーが一個60円だった 昔はホームレスという外に住んでいる人がいた ホームレスお金がないわけじゃなく、通行人からお金をもらい年収1000万越えてるような人が多かった パチンコをうって生活してる人がいた そこら中に野良犬がいて野良犬から身を守るための刃物を持ち歩いて生活していた 社会人の平均年収が500万を超えていた オタクにも彼女がいてほとんどの人が20代前半で結婚していた

    今の10代に言っても信じてくれなさそうなこと
    Falky
    Falky 2023/11/27
    こういうのにはとりあえず「オチが弱い」って書くのが流行りなんでしょ、知ってる知ってる
  • なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?

    昨日、友達の紹介で知り合った コンピュータ専門学校のゲームクリエイターコースを卒業した男と (イオンでバイトしてる。なぜか正社員ではない) 遊んだんだが、30過ぎてるのにゲーム趣味と聞いてドン引きした… あとゲーム好きって言ってもオイラー角で回転行列を表現する方法とかも知らず、 キャラクターがどうとか声優がどうとかの話しかできずマジで気持ち悪かった… 小さい子供が鉄道とか車の名前を言うのを大人がやってるみたいだった… 思うに何で底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むようになるんだ? 安価な趣味や娯楽って言えば、消費するだけなら、文学や音楽映画とかもそんなにお金がかからないよ 内容が難しいって言っても例えば、文学なら東野圭吾とか湊かなえとかならそんなに難しくないでしょうに 実際、女性の場合低学歴や底辺の場合でも、読書音楽とか言ったまだ低俗でない娯楽、社会的に受け入れられてる趣味を嗜むのに

    なんで底辺や低学歴の男って『ゲーム』を好むんだ?安価な娯楽なら、読書とか映画とかあるのに何でわざわざ低俗なゲームを選ぶんだ?
    Falky
    Falky 2023/11/27
    釣りってのはこのくらいのクオリティが一番いいんだよな
  • FPSゲームで対戦したくない企業 第1位

    キリングループ

    FPSゲームで対戦したくない企業 第1位
    Falky
    Falky 2023/11/22
    ふふw
  • あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあ..

    あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあまりその投稿の言及先見ないでコメントつけてる? 元増田読んでたらそんな感想や意見にはならんだろ……と思うものがちょくちょくある スルーされるだろうなと思って書いてたから伸びてました。 言及とブクマカのコメント目を通させていただきました。 雑に投げてしまったので一応補足とかコメント読んだ感想とか 仕組みわかってない これはブクマカの習性とかではなくはてなブックマークの仕組みのことです。 はてなブックマーク利用したことがないので……。 はてなブックマークから見ると、言及先が見にくいまたは言及先があると表示されないとかなってる事もあるのかな?と思ってました。 100文字制約あるとかブコメ直せるとか知らなかったので勉強になりました! タイトルだけ見てコメント 自分用メモ 内容に関連するが即しない自分の語りたいこと ちくわ大明神 ネ

    あまり仕組みわかってないんだけどブクマカ?でコメントつけてる人ってあ..
    Falky
    Falky 2023/11/22
    いるよな。わかる。明らかに本文読んでねえやつは速攻で非表示にぶち込んでる。だから俺のブコメ一覧には誰もいねえんだ。
  • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや

    https://note.com/amneris/n/nbf2ed1fcd873 「誰が、何をしたのか」 「許可のない取材や報道は悪なのか」 「プロの力を借りよう」 の三点について問題提起をしているようだが、この問題提起自体にもやもやする。 なんでもやもやするのか書いてみようと思う。 だってそれを望んでいるんだろ? 誰が、何をしたのかまずこれだ。羽生結弦夫とその家族がメディアとかのひどい取材やストーキング行為にさらされてしまい、これ以上夫婦生活を継続することができないと判断して離婚に至った、という話をしている。 これに対してメディアがちっとも「自分たちは適切な取材をしている」という反応をしないので彼らの言い分が受け要られたという前提での判断になるんだが、「誰が何をした、その情報いる?」が第一のもやもやだ。 彼らが事細かにいつどこの誰からひどい取材を受けて、ストーカー被害にあって、という詳

    羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや
    Falky
    Falky 2023/11/21
    特に3つ目なんか、なにが「問題提起」なんだろうな。ただただ母親面厄介ファンの余計なお節介でしかないだろ。それが自覚できずに問題提起〜🥺とか言ってお気持ち長文書いてるの、ジャーナリストとして終わってるよ
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
    Falky
    Falky 2023/11/20
    答えが出まくってるけど、スマホの普及と年賀状文化の終了で大きく変わったね。//中学生以上の子供がいるなら買った方がいいよ。白黒専用機で安く済ませてもOK。カラー印刷したくなったらコンビニ行きましょう
  • 岸田首相が首相として池田大作の死を追悼するのはアリなの?

    池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。 池田氏は、国内外で、平和、文化教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。 ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。 内閣総理大臣 岸田文雄 https://twitter.com/kishida230/status/1725769119856005582 個人ではなく内閣総理大臣として哀悼の意を表しちゃったんだよなぁ アウトなのでは?

    岸田首相が首相として池田大作の死を追悼するのはアリなの?
    Falky
    Falky 2023/11/19
    偉大な業績のある人物への追悼コメントくらいは出してもいいとは思うんですが、ところで、池田大作の偉大な業績って具体的に何?
  • ハライチ岩井を手放しで祝福できないなら同性婚も夫婦別姓も諦めろ

    はてなーは99割これらの支持者だと思っていたが……。 同性婚や夫婦別姓を支持するというのはすなわち「社会や自分の中にある固定観念・先入観にとらわれず他者の幸福と権利を尊重するべき」という態度なはずだろう。 それなのに今回あろうことか歳の差婚への幼稚な嫌悪感を「グルーミング」「若年者の判断力」のような一見それらしいワードで包みなんら瑕疵のない夫婦を侮辱し攻撃している。 結局この人たちは同性婚も夫婦別姓もたまたま許容できる範囲だったから許容しているだけで今回のように場面次第で簡単に差別する側に立つ。 「日が破壊される!」が定型句の人たちと何も変わらない。 そんな人間が社会を変えようと訴えたところでなんの説得力があるのか。 追記 わからない、納得いかないという人にはトラバやブコメで全て説明されているので私から特に言うことはない。 一通り読んで考えて欲しい。 同性婚も夫婦別姓も歳の差婚も当たり前

    ハライチ岩井を手放しで祝福できないなら同性婚も夫婦別姓も諦めろ
    Falky
    Falky 2023/11/16
    なんで??「わざわざ嫌悪感を表明する必要はない」とか「謂れなく侮辱するな」とかはその通りだと思うけど、ごく個人的な感情である「祝福」までを強要する権利なんかないよ。//まあ…気持ちはわかるけどね。
  • もう既にお前らはガザについて興味がない

    あれだけ、地上作戦を止めろ、可哀想、ニュースぐらい見ろ、戦争犯罪が行われています、興めよ(興味を持てよ)……的なことを言っていた皆さんも、めっきり興味を失い、それについて何かを言うことはなくなってしまった。 終わったからじゃないよ。 危惧されたことが今まさに起きてる、一番の勢いで戦争が進んでいるのにだよ。 イスラエルについて話すのはもうつまらなくなって、フリーレンの話やクルド人の話や男女論の話をするのに忙しい。 だが俺はお前らを責めはしない。 起きたことについて、もはや語る言葉はないだろ。興味を持つことすら辛い。目を逸らす。 俺には先見の明があるので、最初からそうだった。ハマスがテロを起こした時点で、判っていたことだ。地上作戦は起きる。避けようがない。人は死ぬと決まっていた。 それについて何か言えというほうが無理。 せいぜいお前らの先見の明のなさをあげつらうぐらいだが、それとて空しかった。

    もう既にお前らはガザについて興味がない
    Falky
    Falky 2023/11/16
    そうですね、アフリカでは1分間に60秒が過ぎていることを日々1秒たりとも忘れることなく意識しながら生きなければいけませんね定期
  • iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい

    普通メッセージをタップしたら着信履歴一覧に飛ぶと思うじゃん? 緑の受話器マークを押さない限り発信されないと思うじゃん? iPhoneユーザーはなんで誰も今まで文句言わないの? さっきなんてカナダからの詐欺電話番号の着信履歴をタップして発信してしまいそうになったよ これで掛け直してしまって詐欺に引っかかって被害にあってしまった年寄りのiPhoneユーザーも少なくないと思うよ 知らない「国際電話番号」に注意、「+1」の着信詐欺が急増…「支払わないと民事訴訟を」:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20231006-OYO1T50035/

    iPhoneの着信履歴のメッセージをタップするだけで発信が開始される機能を何とかしてほしい
    Falky
    Falky 2023/11/10
    わかりすぎる。あれ絶対おかしいよな
  • 便が便に見える

    荷物のお届けを表す「便」と、排泄物である「便」が同じ漢字で表現されてるのってどう考えても日語のバグだと思う。 大切なものが梱包された「便」と、一刻も早く流してしまいたい残りカスの「便」が一緒の漢字なんて絶対おかしい。 どういう経緯で同じ漢字になっちゃったのか謎すぎる。 例えば「もりもり便」という文字を見た時、それが料品をたっぷり届けるサブスクサービスを表しているのか、たっぷりうんちを表しているのかがわからない。 「らくらく便」とかも、便秘薬の名前に見えてくる。

    便が便に見える
    Falky
    Falky 2023/11/09
    郵便ポストの設置が始まった頃、市井の人々は「郵便」という言葉に馴染みがないゆえ「垂れ便(たれべん)」だと思い込み、公衆トイレ扱いされてしまった話は有名 https://www.postalmuseum.jp/column/collection/post_17.html
  • 征夷大将軍って言葉もそろそろポリコレ的に禁止すべきじゃないか?

    征夷ってネイティブイーストノースを討伐するって意味じゃん てことはジェネラル・インディアンスレイヤーくらいの意味じゃん だいぶまずいよね これから日がグローバリゼーションしていくにあたって 何かのタイミングで大問題になる可能性があると思うの

    征夷大将軍って言葉もそろそろポリコレ的に禁止すべきじゃないか?
    Falky
    Falky 2023/10/24
    最後の行まで油断せずにカタカナで言い換えろよ!!!せめてビッグプロブレムだろそこは…!!
  • 年収700万円の弱者男性って釣り扱いされるわけ?

    私は年収700万あるし、弱者男性を自認してる実在の人間なんだけど たかだか年収が百万や二百万平均より高いだけで弱者じゃなくなると思ってるなら考えが資主義的過ぎて甘いとしか言いようがないでしょ たかだか数百万年収が高いだけで弱者じゃなくなったら誰も苦労しないよ 【追記】 頭の中金で支配されてる視野の狭い人間が多くて驚愕してる たかがモテないだけみたいなセリフが出てくるのも驚くしかない 実際、彼女や子持ちの年収300万くらいの人間に、彼女や子がいなくなり一生できなくなるけど年収700万になる権利があったとしても使うやつは限られてそう そのくらい配偶者等がいることは生活に重要なのにね ほんと視野狭窄に陥ってる金銭信者が多すぎる

    年収700万円の弱者男性って釣り扱いされるわけ?
    Falky
    Falky 2023/10/22
    そもそも弱者男性というネットミームに明確な定義などないので、名乗れば誰でも弱者男性でしょうね。定義がない以上、お前は違うと言われたらそれもそうなんじゃないですか。議論にもなってない虚無の争いですね
  • ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな

    飲み会関連のブクマ見てるといつも「親の愛を知らずに育った施設の子どもたち」を見てる気分になる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2243004 これとか。 上司の奢りで飲むという営みを肯定的に捉えるコメントの少なさ。ほぼない。 飲み会を、上司の自慢話に付き合うだけの無益な時間、ホステスのように上司のご機嫌をとるだけのクソな時間と捉えている人々がほとんどのようだ。 こいつら仕事できねーんだろーなー!って思う。 あるいは、ろくな職場じゃねーんだろーなー!って思う。 または、つまんねー仕事してんだろーなー!って思う。 結果として無言で座ってるだけだったとしても1分浮いてるわけで、その時点で無益でも無駄でもないはずなのだが、それすら「付き合ってやってるんだから対価は相手が払って当然」みたいな態度に驚く。俺タダメシっといて「奢られて当

    ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな
    Falky
    Falky 2023/10/18
    いや全然好きだけどな。嫌い嫌いと騒いでる中でわざわざ逆の主張するのもダルいし、そうすべき必要性もないからなんも言わんだけよ。嫌々飲み会に来られてもめんどくせーし、好きにすりゃええやん
  • なぞなぞ:ドンキーコングが出版した自伝のタイトルってなーんだ?

    こたえ:デンキーコング

    なぞなぞ:ドンキーコングが出版した自伝のタイトルってなーんだ?
    Falky
    Falky 2023/10/17
    は?