タグ

controllerとこれはすごいに関するFalkyのブックマーク (1)

  • コントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その1) - 名称未設定。

    この前PS5で決定ボタンが✕ボタンに変更されるという話題がありました。 nlab.itmedia.co.jp 前々からゲーム機のコントローラーのボタンの変遷についてまとめてみたいなーと思っていた所にこの決定ボタンの話題が来たので、ちょうど良い機会ということでブログにまとめてみます。 スーファミの決定ボタンについて調べたらやたら長くなったので、そこで一旦区切って「その1」としてます。その3まで書く予定。※追記:その5まで延びそう。 ファミリーコンピュータのコントローラ(83年7月) セガマークⅢのジョイパッド(85年10月) PCエンジンパッド(87年10月) メガドライブのコントロールパッド(88年10月) ゲームボーイ(89年4月) ゲームギア(89年4月) スーパーファミコンのコントローラ(90年11月) スーパーファミコンの決定ボタンはどれなのか? じゃあアメリカのスーファミことSN

    コントローラーのボタン配置と決定ボタンの変遷(その1) - 名称未設定。
    Falky
    Falky 2020/11/16
    すげえまとめだ、この文脈でスーファミコントローラの結線の話まで目にしたのは初めて。その観点はなかった
  • 1