タグ

animalとtravelに関するa2ikmのブックマーク (3)

  • 猫100匹・島民15人の島に行く

    無人島を除く島には人が住んでいる。たとえ島民が一人でもいればそこは無人島でない。では、その島にネコがたくさんいたらどうだろうか。人はそれを島と呼ぶ。島民がいてもネコが多ければ島となるのだ。 愛媛県に青島という島がある。この島の島民は15人。両手両足の指で足りるくらいしか島民がいない。しかしネコは100匹もいるのだ。正真正銘の「島」だ。ぜひ行ってみたいと思う。

    a2ikm
    a2ikm 2014/04/04
    うじゃうじゃいる
  • 島民15人・猫100匹超「猫の島」人気じわり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県大洲市長浜町の沖合13キロの伊予灘に浮かぶ青島(あおしま)は「の島」だ。 島は東西1・5キロ、南北0・5キロ。島民15人に対し、100匹以上のがすむ。9月下旬にインターネットで紹介されると、全国から観光客が訪れるようになった。民宿、堂はおろか自動販売機もない島は「好きにはたまらない楽園」と人気を呼びそうだ。 島民は50~80歳代。漁師が4人いて、あとの大半は年金暮らしの人たちだ。戦時中に疎開者が増え、人口のピークは1960年の655人。その後、働き口を求め人々は島を出た。現在、朝夕各1往復の定期船が四国島との唯一の足だ。 島民らによると、人口が50人を割った10年ほど前から、逆には増えた。置き去りになった飼いが繁殖したらしい。隠れるのにいい空き家が多く、車は1台もないので事故に遭う危険はない。漁師の男性(63)は「家に入ってきて困る時もあるが、増えてしまったものはしょう

  • 八景島シーパラダイスに行ってきたので写真貼っていくよ | ロプログ

    先日の横浜旅行のときに、八景島シーパラダイスにも行って来ましたので、写真を貼っていこうと思います。 八景島は一つの島がまるまるテーマパークになっていて、遊園地やショッピングエリアもあるのですが、今回は水族館のある「アクアリゾーツ」だけ見ることにしました。 この「アクアリゾーツ」の入園料は2700円。日最大級の水族館「アクアミュージアム」、アーチ状の水槽をイルカが泳ぎ回る「ドルフィンファンタジー」、さまざまな海の生き物と触れ合うことができる「ふれあいラグーン」の3つのエリアに分かれています。 まずは、「アクアミュージアム」から見てまわることに。 水族館のアイドル、ラッコ。両手で顔をこすったり、窓を拭くような動きをしたりと、愛らしさを振りまいていました。 気持ちよさそうに泳ぐホッキョクグマ。波打つ白い体毛が美しい。 私の地元、旭山動物園でも大人気なんだけど、こっちは水槽の柱が少ないし人も少な

    八景島シーパラダイスに行ってきたので写真貼っていくよ | ロプログ
    a2ikm
    a2ikm 2012/02/05
    楽しそう//ゴマフアザラシが寝転んでる猫に見える
  • 1