タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

blogとsearchengineに関するa2ikmのブックマーク (1)

  • スパムブログを避けられる――ブログ検索エンジン「Twingly」一般公開

    スウェーデンのTwinglyは6月12日、ブログ専用検索エンジン「Twingly」を一般公開した。3500人以上が参加した限定βテストを経ての公開となる。 Twinglyは、世界中の3000万以上のブログをカバーしており、通常のブログ検索のほか、スパムブログ以外のブログだけを対象とした「スパムフリー検索」ができるのが特徴。スパムブログのフィルタリングには、ブラックリストではなくホワイトリストを使っている。検索結果には、各ブログ記事に対するユーザーの投票数や、ブロガーによるリンク数といった人気度も反映される。検索結果は、日付や時間、言語などでフィルタリングできる。検索結果の翻訳機能もあるが、現在は英語、イタリア語、ギリシャ語など欧州圏の言語が中心で、日語での検索には対応していない。 ユーザーは、好きなブログの更新状況のほか、Twinglyでの特定の検索結果の最新状況をRSSで受信することが

    スパムブログを避けられる――ブログ検索エンジン「Twingly」一般公開
  • 1