タグ

goriとiphoneに関するa2ikmのブックマーク (6)

  • 次期iPhoneには4インチモデルが登場か?!3サイズ展開?!

    「片手操作」を重視した4インチ型iPhoneが登場か?! 僕は現在「iPhone 6 Plus」を使っている。確かに使い始めた頃は5.5インチディスプレイの大きさに圧倒されたが、今となってはもう4インチディスプレイに戻ることはできないだろう。久しぶりに「iPhone 5s」を手に取るとこれまで自分がこの小さいディスプレイで不満を感じなかったことが不思議だ。 ただ、4インチディスプレイで十分、という人も多いのは事実。4.7インチディスプレイを持つ「iPhone 6」でさえ大きいと感じる人もいるようだ。 次期iPhoneは恐らく5.5インチ型と4.7インチ型は発表されるだろう。同時に、4インチディスプレイがベストサイズであると考える人のために現在の「iPhone 5s」をベースに端末をアップデートし、内部スペック据え置きのまま端末の素材を変更し、現在よりも生産コストが低いデバイスとして登場する

    次期iPhoneには4インチモデルが登場か?!3サイズ展開?!
    a2ikm
    a2ikm 2014/12/03
    4インチになってくれるのはありがたいけど、安っぽいのはやめて欲しいなあ
  • 個性的なiPhoneケースが欲しい人に超オススメ!!Zero Gravity製のケース「PUT A RECORD ON」が最高にオシャレ!! | ゴリミー

    【レビュー】個性的なiPhoneケースが欲しい人に超オススメ!!Zero Gravity製のケース「PUT A RECORD ON」が最高にオシャレ!! あなたがもしiPhoneケースに個性を求めているのであれば、今回紹介するケースは超絶にオススメだ!!鼻血が出るほどカッコイイ! 世界のファッション業界やセレブが一目置いている、ロサンゼルス発のモバイルアクセサリーブランドZero Gravity(ゼログラビティ)のケース「PUT A RECORD ON」をご提供頂いたので、紹介する!! これ以上に個性的かつカッコイイケースはない!! 「Zero Gravity」は以前から個人的にも気になっていた超オシャレなケースブランド。その魅力は何と言っても類を見ない、個性的かつカッコイイデザイン。机のiPhoneを置いたら間違いなく声を掛けられるだろう。 箱から出してみたところ。見よ、このオシャレすぎ

    個性的なiPhoneケースが欲しい人に超オススメ!!Zero Gravity製のケース「PUT A RECORD ON」が最高にオシャレ!! | ゴリミー
  • 【It's almost here.】これだけ知っておけばOK!本日発表された「iPhone 5」情報まとめ | ゴリミー

    【img via gdgt live】 ようやくきた!!「iPhone 5」!! 日、Appleのイベント「It’s almost here.」にて待望のiPhoneの次期モデルがついに発表された!!発表された内容をまとめておいたので、どうぞ!! 次期iPhoneの名称は「iPhone 5」 【img via gdgt live】 次期iPhoneは「iPhone 5」として正式に発表された。一部で噂されていた、「新しいiPhone」という名称ではなかった。 ディスプレイは4インチ、解像度は1136✕640 【img via gdgt live】 iPhone 3GSからずっと同じだったディスプレイサイズがついに大きくなった。iPhone 5のディスプレイサイズは約4インチ、解像度は1136✕640ピクセル。横幅は以前と変わらず、縦長に伸びたような形になっている。 LTE対応、ソフトバン

    【It's almost here.】これだけ知っておけばOK!本日発表された「iPhone 5」情報まとめ | ゴリミー
    a2ikm
    a2ikm 2012/09/13
    どこで予約するのが一番いいんだろう?
  • 絶対ダウンロードするべし!!ジェスチャー操作が最高に楽しいお天気アプリ「Weathercube」 | ゴリミー

    これまで「Sun」や「Solar」のような、操作が直感的に使っていて気持ちいお天気アプリは紹介してきた。 今回紹介する「Weathercube」はさらに上をいく!!ジェスチャー操作が最高に楽しい!! Weathercube – The revolutionary gestural weather app 1.0(¥170) カテゴリ: 天気, ユーティリティ 販売元: Appsuperb – V2 Digital Media B.V.(サイズ: 10.2 MB) 「Weathercube」はキューブ系エフェクトを中心に操作するお天気アプリ。170円の有料アプリだが、スクリーンショットを見ただけでテンションが上がってしまって躊躇することなくポチった。早速使っているが、これは価値ある170円だ。当によくできている。デザインだけではなく十分実用に耐える。 アプリを立ち上げるとチュートリアルが用

    絶対ダウンロードするべし!!ジェスチャー操作が最高に楽しいお天気アプリ「Weathercube」 | ゴリミー
  • iPhoneの連絡先をiCloudと同期しながらGoogle Contactsとも簡単に同期する方法 | ゴリミー

    僕はiPhone 4SとGalaxy Nexusの二台持ち。iPhone 4SになってからはiCloudを使って各Apple製品同士で連絡先を同期しているのだが、当然iCloudを使わないGalaxy Nexusとは連絡先の同期ができない。 ただ、今回紹介する「Contacts Sync For Google Gmail」を使えば簡単にiPhoneからGoogle Contactsに同期できる!しかも写真やグループもそのまま! 今回紹介するアプリはこちら! Contacts Sync For Google Gmail 3.6.4(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Playa Apps – Donald Lawton(サイズ: 1.2 MB) 起動すると同期するGmailのユーザー名とパスワードを求められるので入力してSign Inする。 次に同期方法を聞かれる

    iPhoneの連絡先をiCloudと同期しながらGoogle Contactsとも簡単に同期する方法 | ゴリミー
  • 【終了】SoundtrackingーーPingよりはるかに使いやすい音楽版Instagram

    写真投稿・閲覧専用のソーシャルクライアントとしてInstagram、まだユーザー数は少ないがそれの動画版としてSocialcam、さらに音楽に特化したSoundTrackingというサービスが2週間で10万ユーザーを獲得したそうだ。 サービス内容としては音楽版のInstagramのようなもので、フォローしている人がつぶやいた曲がタイムライン上で見れる。 #nowplaying などのハッシュタグでも十分じゃないか、と思うかもしれないが、いざ使ってみると予想以上に面白い!というわけで、面白いと思った点を以下にまとめてみた。 流れてきた曲にLikeやLoveが付けられる Twitterのタイムラインで他人の聞いている曲に対して「イイネ!」と思ったとしてもコメントするほどでもないな、と思うこともあるはず。Soundtrackingではコメントに加えて、LikeボタンとLoveボタンが用意されてい

    【終了】SoundtrackingーーPingよりはるかに使いやすい音楽版Instagram
  • 1