タグ

historyとjapaneseに関するa2ikmのブックマーク (3)

  • 日本語と漢字の歴史についてのおもしろ話

    語と漢字の歴史についてのおもしろ話 日語と漢字の歴史について調べるのが趣味みたいになっているのですが、その中で個人的に面白かった話をいくつか紹介します。だいたいソースはWikipediaだったりしますが…。 専門家ではないので、不正確な記述や誤った記述があるかもしれません。 五十音の順番はサンスクリット語由来 ハ行はもともとファ行の音だった。根拠の1つは室町時代のなぞなぞ ひらがなには現在使われている形以外のものが存在した 日で作られた漢語は結構多い 音読みが複数あるのは違う時代に違う地方から複数回漢字の音を輸入したから 馬[うま]、梅[うめ]は実は音読み? 三位[サンミ]、陰陽[オンミョウ]は-mで終わる音読みの痕跡 中国語の[h]の音が音読みでは[k]になる 大和言葉はラ行で始まらない 大和言葉では来、母音は連続して現れない 日語には昔、母音が8つあった? 日語の起源はタ

    a2ikm
    a2ikm 2018/11/06
    面白い。
  • 日本で130年以上前に使われていた英単語表に対する海外の反応

    1877年の日英単語表に対する海外の反応 イラストに味があって好きです。 インパクトがあるので、覚えやすそうだ。 1877年の日英単語表 ※クリックで拡大できます ■海外の反応 ・130年以上も経ってるのにカタカナの発音はそんなに変わってないのはすごいね ・↑何個かは昔のほう良かったのもあるよ。 例えばChickenは「チキン」じゃなくて「チッケン」だったり。 ・↑チキンは南部の発音に近いな。まあ、だれも南部が好きって人はいないんだけどな。 ・Azaleaの読みを諦めた感が好きです。 ・シャンプーをする人?かつてはこういう仕事があったの? ・↑シャンプーイングという言葉は19世紀ではアロマティックオイルを使ったマッサージなどに対しても使われてたよ。 ・この単語表はいいね。Gaotが特に好きだ。 ・↑タイプミスしちゃったか・・・ ・この蜂はとにかく凄そうだぞ ・NOVAのいくつかの教

    a2ikm
    a2ikm 2013/09/23
    おもしろい
  • http://weemo.jp/s/23720088

  • 1