タグ

ieとtipsに関するa2ikmのブックマーク (3)

  • 君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog

    はい、今さら聞けないウェブ開発者の基礎知識のお時間です。 ブラウザには3つの読み込みモードがあることはご存知ですか? 2つくらいはわかるけど、3つ目が出てこないって方は少なくないかもしれません。 リロード 一番オーソドックスなのがブラウザのリロードボタンを押したときの挙動ですね。普通ですね。 スーパーリロード ブラウザによっては、スーパーリロードという機能を備えています。IEの場合Ctrl+F5(Ctrl+更新ボタン)、Firefoxの場合Ctrl+F5(Shift+更新ボタン)、Chromeの場合Shift+更新ボタン(Ctrl+Shift+R)などでスーパーリロードを呼び出すことができます。スーパーですね。 ページ遷移(リフレッシュ) 3つ目はちょっと良い名前が思いつかないのですが、リロードではなく、通常の画面遷移での読み込みのことです。アドレスバーにフォーカスしてenterするといっ

    君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog
    a2ikm
    a2ikm 2011/06/17
    Cmd/Ctrl+Shift+Rでスーパーリロード(すべて再取得)
  • X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに! - 葉っぱ日記

    2011-01-06: IE8ということを追記 & ちょっと間違いを修正。あけましておめでとうございます。 年明け早々ですが、Internet Explorerの話題です。IEはご存じの通り、Content-Type だけでなくコンテンツの内容なども sniff することでファイルタイプを決定しているため、画像ファイルやテキストファイルをHTMLと判定してしまい、クロスサイトスクリプティングが発生することが昔からたびたび報告されていました*1。現在は幾分マシになったとはいえ、IEのファイルタイプの判定アルゴリズムは非常に難解であり、現在でも状況によってはWebサイト運営者のまったく意図していないかたちでのXSSが発生する可能性があったりします。そういうわけで、IEがコンテンツを sniff してHTML以外のものをHTML扱いしてしまうことを防ぐために、動的にコンテンツを生成している場合に

    X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに! - 葉っぱ日記
  • HTTP ヘッダーに X-Content-Type-Options: nosniff を追加

    記事のカテゴリ blogs 使い方 MOM2005 ツール SQL Server 2000 SQL Server 2005 WISH SQL Server 2005 データベーススナップショット FAQ SQL Server 2005 データベースミラーリング FAQ SQLServer トリビア WebControls イベント オートデモ セキュリティ TIPS ブログ ブログのネタ 機械翻訳くん 投票 過去の記事 2009年9月 (11) 2009年8月 (18) 2009年7月 (6) 2009年6月 (4) 2009年5月 (3) 2009年4月 (2) 2009年3月 (11) 2009年2月 (1) 2009年1月 (3) 2008年12月 (3) 2008年11月 (1)

    a2ikm
    a2ikm 2011/01/06
    IE8でヘッダに書かれたMIMEタイプに準拠するようにさせる
  • 1