タグ

lawと行政に関するa2ikmのブックマーク (4)

  • 日本は「寄付金」が集まりやすい仕組み作りを!|竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方|ダイヤモンド・オンライン

    竹中平蔵(慶應義塾大学教授 グローバルセキュリティ研究所所長)、上田晋也(タレント) 【第27回】 2008年10月20日 NPOが日を救う!? 日は「寄付金」が集まりやすい仕組み作りを! 上田 今年はある法律の制定から10年という記念すべき年。その法律とは、「NPO法」です。よく耳にするNPO法人は、この法律に基づいて設立されています。今回は、このNPOについて考えてみましょう。 竹中 NPOというのは、ノン・プロフィット・オーガニゼーション、つまり「非営利組織」という意味。利益目的の団体でも政府機関でもなく、ボランティアのように「公のためになること」を少人数でやるのがNPOという団体です。 巷には、「NPOをどう捉えたらよいのかわからない」という声も多いです。NPOがやっている仕事に関しては、「来民間がやるべきか、それとも政府がやるべきか」ということが、折に触れてよく議論され

    a2ikm
    a2ikm 2008/10/21
    『国や自治体の助成金に頼り過ぎると、NPOの自主性も損なわれてしまう』/アメリカでは寄付をしたら税金が安くなる。ついでに寄付をすることが一種のステータスになってる。
  • もう民主党は分裂したほうがいい - 池田信夫 blog

    現代日の政局は、思想的には、保守的官僚的大衆迎合路線と、新自由主義路線との対立がテーマだと分析する。 (社民党、共産党などは、もはや政局への影響力はほぼ0)。 この2大テーマの争いで今後の政局は左右され、日の将来も、この政局で決定される。ただ、この新たな政局の対立軸が、国民に広く認識されていないことが大きな問題だと思う。 特に新自由主義というものが国民に理解されていないようなので、積極的にキャペーンをしなければならないが、マスコミが左傾しているので、難しい状況ではあると思う。 もし、前原氏が民主党を離れ、小泉元首相や小池百合子と新党を作ったら、凄いインパクトはあるだろうと思う。 もの凄い政界再編になり、国会は、3つの勢力図になるのではないか。 一番右が、小泉さん率いる新自由主義党、従来道理の機会的ご都合主義的保守的官僚主義の自民党、そして、旧来の左翼的な主張を飽きもせず繰り替えず社民、

    a2ikm
    a2ikm 2008/06/24
    『日本の政治の最大の欠陥は、与野党の対立軸がはっきりせず、政局的な機会主義で政策が決まることだ。』
  • 「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの? - 池田信夫 blog

    厚労省が最低の役所であることは国民の広く認めるところだろうが、きょうの「日雇い派遣を禁止する」という舛添厚労相の発言にはあきれた。彼はフランスに滞在して、欧州の労働事情も知っているはずだ。雇用規制を強めるほど失業率が上がり、しかもいったん強めた規制を緩和しようとすると、暴動が起きてますます治安が悪化する・・・という「欧州病」に日も参加したいのだろうか。 そもそも日雇い労働は昔からある。日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働はどうするのか。「不安定な就労形態はよくない」というなら、後者のほうが不安定だから、論理的には日雇い労働はすべて禁止しないとおかしい。建設業や荷役作業など、単純労働の多い産業は大打撃を受け、失業者があふれるだろう。 舛添氏自身もいうように、こういうみのもんた的正義が結果的には日雇い労働者を失業者にして、さらに悲惨な境遇に追いやるのだ。「企業が直接雇用することが望ましい」

  • 道交法の改正をどう思います? | スラド Slashdotに聞け

    平成20年6月1日から改正道路交通法(道交法)が施行されました(改正道交法Q&A、道路交通法施行令:新旧対照表(PDFファイル))。主な内容は、 <自転車関連> 自転車は原則車道を走る 13歳未満及び70歳以上の運転する自転車は、従来通り歩道を走れるものとする 児童、幼児が自転車を運転する場合はヘルメット着用の努力義務(罰則なし) 歩道に自転車通行帯がある場合、歩行者は出来るだけ避けて通らなくてはならない <自動車関連> 後部座席でのシートベルト着用義務化(一般道はしばらく罰則なし、高速道路は反則点1点、タクシーも同様、バスも高速バスの場合は同様?) 75歳以上が運転する場合の「もみじマーク」装着の義務 あたりだと思いますが、不足・間違いがあったらご指摘ください。 自転車だけ、シートベルトだけならぱらぱらとは見つけられるのですが、「改正全体」のポイント掲載しているサイトが見つからないのは、

  • 1