タグ

mediaとyoutubeに関するa2ikmのブックマーク (6)

  • YouTube広告とTV CM、どちらがリーチできる? - Googleが最新データ発表 [Brandcast 2019 Japan]

    Brandcastは、YouTubeの広告関係者に向けて事例や最新情報を共有するイベント。ニューヨーク、シドニー、ロンドンなど世界各地で開催されている。東京では今回が4回目の開催となる。 会場には、広告主や広告業の関係者、YouTubeクリエイターらが招待され、YouTube広告にまつわる取り組みなどが紹介された。 MassiveでPersonalなプラットフォーム 今回のイベントでGoogleが特に強調したのは、YouTubeの「Massive」「Personal」という2つの特性だ。 Massiveに関しては、世界のユーザーが20億人、国内でも18歳から44歳のユーザーが3000万人を超えたことを紹介。国内では、100万超の登録者を持つチャンネルが170に達し、昨年に比べて80%も増えたという。 今年10月9日にはジャニーズ事務所所属の嵐がチャンネルを開設し、わずか28時間で100万登

    YouTube広告とTV CM、どちらがリーチできる? - Googleが最新データ発表 [Brandcast 2019 Japan]
  • YouTube、HTML5による動画再生をサポート

    「TestTube」というラボ的なページから「HTML5 Video」のページにアクセスして利用することができます。 ページにアクセスすると、以下のように表示されます。 ここでHTML5がサポートされているウェブブラウザなら「Join the HTML5 Beta」をクリックすれば、テストに参加することができます。ちなみに、ぼくは「Safari 4.0.4」で大丈夫でした。 実際に動画を再生してみます。 全く問題なく、動画を再生することができました。むしろ、Flashプレーヤーより快適かもしれません。 ぼくの「MacBook Air」はCPUの暴走を防ぐために電圧を下げていたり、Safariでタブを大量に開いていたりと、Flashにあまりよくない環境なのかもしれませんが、とにかく負荷が高いのです。 なので、普段はFlashの機能は切って表示されないようにしているくらいで、YouTubeの再

    YouTube、HTML5による動画再生をサポート
  • YouTube、有料化しても視聴する? | スラド IT

    家/.によるとGoogleCEOが先日、投資家とのカンファレンスコールでYouTubeのコンテンツ視聴の一部有料化を示唆したそうだ。 この背景には以前/.Jでも取り上げられていた、YouTubeがGoogleにもたらしている損失の件があったらしく、投資家から今後の収益モデルとして課金形式のコンテンツの採用についての質問が投げかけられたという。これに対しGoogleは広告ベースの収入が最優先であるとしながらも、今後はサブスクリプションなどの課金モデルからの収益も徐々に伸ばしていくとの見解を明らかにした。動画ポータルサイトHuluにディズニーが参加を発表したこともあり、YouTubeも収益の向上、またその為のプレミアムコンテンツの呼び込みに対するプレッシャーが掛かっているとも見られている。 YouTubeに有料プレミアムコンテンツが登場したとして、どんなコンテンツであれば視聴するだろうか?

    a2ikm
    a2ikm 2009/05/09
    マネタイズの手法。誰から金を受け取るか、もしくは逆に与えるか、それはいかほどか
  • YouTubeのJAXAチャンネルが熱い | スラド

    「幻影随想」で知ったのだが、2009年3月31日にYouTubeに「JAXAチャンネル」が公開された。JAXAチャンネルは以前は「JAXASELENEチャンネル」という名前で、月探査機「かぐや」に関連する映像が公開されていたものだ。 JAXAチャンネルには若田宇宙飛行士によるISSツアーや宇宙日紹介といったものから、かぐやによる月などのHD動画、「はやぶさの大いなる挑戦!!~世界初の小惑星サンプルリターン~」といったドキュメント物、「ナテハとフーシギのスペース・ファインダー 」といった子供向けコンテンツも用意されており、色々と興味深い。 JAXAチャンネルは公開後からいままで、ほとんど話題になっておらず、動画の数こそ5月3日現在で114と多いものの、閲覧数は多いもので三千強、多くの動画は数百と少ない。ぜひ連休中のお楽しみとしてご覧になってみてはいかがだろうか。

  • 角川グループ、YouTubeからの広告収入は月間1000万円超? | スラド IT

    animeanime.jpにて、角川グループがYouTubeから得た広告収入が月間1000万円を超えたという記事が掲載されている。 角川グループはユーザーがアップロードした自社コンテンツに対し許諾を与え、またそこに広告を掲載して収益を得る試みをしており、2008年9月から11月の3ヶ月間の合計再生回数は5000万回を超えているとのこと。また、収入が増えたのは動画内に広告を埋め込む「inVideoAd」の導入が効いているとのことだ。 なお、角川グループからの正式なリリース等は出ていないようだ。先日はWarnerがYouTubeから「儲からない」といって動画を引き上げる事件もあったため、当にそんなに稼げるのかは分からない。また、これが角川グループだけの話なのか、それともほかにYouTubeに動画をアップロードしているコンテンツプロパイダも相応に稼げているのか、突っ込んだ続報を期待したいところ

    a2ikm
    a2ikm 2009/01/05
    どうでもいい話:コメントをみるために別ページに遷移するのは面倒くさいなぁ。動的に子コメントを引っ張ってくるようなgreasemonkeyはあるかな
  • イスラエル国防軍が空爆動画をYouTubeで公開中 | スラド IT

    CNET Japanの記事によると、ガザ地区への空爆を続けているイスラエル国防軍(IDF)がその映像をYouTubeで公開しているそうです(イスラエル国防軍のYouTubeチャネル)。 IDFの広報担当者は、YouTubeのプラットフォームを利用し、ガザ地区における「IDFの作戦の成功を示す独占映像」を提供することによって、「われわれのメッセージを世界に伝えるのに役立てている」と述べた。 このほか、「ニューヨークのイスラエル領事館は、若者たちから自国の立場への共感を集める狙いで、Twitterのフィードを開始した」とのこと。 1991年の湾岸戦争ではミサイルが着弾する映像などがテレビで放映されて話題になりましたが、戦争の広報活動もインターネットで行う時代ということでしょうか。

  • 1