タグ

passengerとrackに関するa2ikmのブックマーク (4)

  • Phusion Passenger users guide, Nginx version

    Community discussion forum - post a message here if you’re experiencing problems. Support on this forum is provided by the community on a best-effort basis, so a (timely) response is not guaranteed. Issue tracker - report bugs here. Email support@phusion.nl if you are a Phusion Passenger Enterprise customer. Please mention your order reference. If you are not an Enterprise customer, we kindly redi

    Phusion Passenger users guide, Nginx version
    a2ikm
    a2ikm 2013/06/13
    Rails 3以上ではRACK_ENVを指定するrack_envで。
  • Nginx+Passengerで、WordPressを「本当に」動かす « blog.udzura.jp

    結論を最初に 一部機能を除いて動きました。 今のところ、画像アップロードが動きません。。 経緯 なぜ? I hate Apache2 – メモリに余裕が無いよ メモリに余裕が無いくせにRuby on Railsアプリばかりデプロイする予定なので、なるべくフットプリントを少なくしたいよ でもWordPressはクールなので使いたいよ mod_php ->論外 ;-( php-cgi(FastCGI) -> 悪くないし軽いんだけど、php-cgiプロセスを別途たちあげるのは、プロセスいきなり落ちてたりしたら気づきにくいっぽい=監視の面で不安 ちなみに、php-cgiでの導入手順はこちら:WordPress on nginx with FastCGIに移行してみた RackでPHP動かせるらしい -> マジで!? じゃあ全部Nginx+Passenger管理下に入れられるじゃん! Phuby!

  • Future Adapter – Rails 2.3.1+, Passenger, and Rack 1.0

    Just an FYI for those of you running the latest stable Rails. Rails 2.3.1+ depends on Rack 1.0.  In 2.3.1, it only uses the vendor’d version of Rack 1.0 (which is located under action_controller/vendor).  In 2.3.2, it can use a vendor’d version of Rack 1.0 if the gem isn’t installed in your system.  Rails 2.3.3 depends on the Rack 1.0 gem and no longer contains vendor’d Rack.  I haven’t found any

    a2ikm
    a2ikm 2010/09/08
    Rails 2.3.1以上を使うならRack1.0以上とPassenger 2.2.2以上が必要。なるほど
  • PassengerでRackアプリを動かす : As Sloth As Possible

    昨日のネタではRackで簡単なアプリを作ってそれを複数立ち上げたThinで動かしつつ、表のApacheからmod_proxy_balancerで適当にプロキシしてやるって構成にした。Railsとかでもよくやるので慣れてるし、扱い易いので好きな構成だ。 ただ、今回の遊びでちょっとやってみたかったけことがある。何かというと、Passengerの導入。mod_railsとかmod_rackとか呼ばれてるアレ。スタンドアロンのサーバではなくてApacheやnginxに組み込んで使うタイプで、パフォーマンスもそれなりに良いし使い易いという話を聞いてたので気になってはいた。でもRails使わなくなってからなかなか試してみる機会がなかったので、この際ついでだ、とやってみることにした。 設定は簡単 インストールについてはPassengerのページでも見てもらうとします。別に何のことはない、gemからインス

    PassengerでRackアプリを動かす : As Sloth As Possible
    a2ikm
    a2ikm 2010/09/08
    passengerが古いとrackにrewindできないIOオブジェクトを渡してしまうので、ミドルウェアを突っ込んでよしなにやってやろうという話
  • 1