タグ

tipsとcharsetに関するa2ikmのブックマーク (3)

  • Ruby にて文字と Unicode コードポイントの相互変換を行う - vivid memo

    Unicode のコードポイントを指定して文字を得たり、逆にある文字のコードポイントを調べたり、ということをする機会は結構多いと思います。 が、Ruby でそれをやる方法をぐぐってもあまり上位に情報が出てこないなー、と思ったので簡単にまとめておきます。 Unicode コードポイントとは そもそも Unicode コードポイントとは何か。 Unicode というのは世界中の文字が集められた文字集合であり、Unicode に収録されている文字には順番に番号が振られています。 この番号のことをコードポイントといいます。 あるコードポイントが指す文字を表現するときに "U+" という文字の後ろに 16 進数表記のコードポイントを書いて表すことがあります。 例えば、コードポイント 0x3041 が指す文字 (ひらがなの 「あ」) を U+3041 と書いて表します。 各文字とコードポイントの関係は

    Ruby にて文字と Unicode コードポイントの相互変換を行う - vivid memo
  • Rails3 ISO-2022-JPでメール送信 - 130単位

    Rails3.0.0 で iso-2022-jp メールを送る - 篳篥日記 Rails3 ActionMailerを解析して、ISO-2022-JPに対応する - A Life Less Ordinary 先人達の知恵がありますが、別のアプローチを考えついたので記事にしてみます。 ※検証したものの運用が不十分なため、問題が起きる可能性がありますので参考にされる場合はご注意ください 環境 Ruby 1.9.2p290 Rails(ActionMailer) 3.0.10 Mail 2.2.19 要点 ActionMailerクラスのdefaultやmailメソッドでcharsetを指定しても、メール文は変換されない 文を変換させるには、Mail::Bodyのインスタンスのcharsetを直接指定する 上記の記事ではMailライブラリにモンキーパッチをあてていますが、ActionMail

    Rails3 ISO-2022-JPでメール送信 - 130単位
  • Rubyのエンコード指定マジックコメントを##で挿入できるようにした - babie, you're my home

    Vim エディターのスクリプトの作成: 第 2 回 ユーザー定義関数 を読みながら見よう見まねで書いてみた。 ujihisa さんのコメントを受けてちょっと修正。 ~/.vim/ftplugin/ruby.vim function! MagicComment() return "# -*- coding: utf-8 -*-\<CR>" endfunction inoreabbrev <buffer> ## <C-R>=MagicComment()<CR> 挿入モードで ## を入力すると展開される。escのとこはspaceやcrでもいいみたい。 utf-8 のところを Vim の変数に置き換えればきっと汎用性があるんだろうけど知らん。 あと、新規 *.rb ファイルを開いた時に自動展開されると便利なのじゃろうがわからんちん。とか書いていたら、kumonopanyaさんがやり方を教えてくれ

    Rubyのエンコード指定マジックコメントを##で挿入できるようにした - babie, you're my home
  • 1