タグ

まとめとdtmに関するcaesiumのブックマーク (3)

  • DAW、ソフトウェア音源、プラグインエフェクト…全部無料でDTMを始めるために厳選したまとめ2018 – こおろぎさんち

    最近フリーの音源、プラグインエフェクトをめちゃめちゃ目にします。もうフリーだけでひと通り作れるような気がしてきたので、使えるものを厳選してまとめてみました。 パソコンはwindowsを想定してます。 これがないと始まらない、楽曲制作の要。 Studio One Prime ・無制限のトラック数 ・必要な機能だけアドオンで拡張できる Studio Oneの無料版。操作が簡単で、日国内のユーザーが多い。 mp3に書き出せないなどの機能制限や、コンテンツ、プラグインの少なさはあるものの、アドオンとして単品で購入することで使うこともできる。 ・無償のStudio One 物のフリーDAW、それがPrime | Presonus Cakewalk by Bandlab(SONAR)・完全版を無料で使える ・アップデートが不透明 元は有料だったが、会社が移ったことで無料になった。これからどう運営、

    DAW、ソフトウェア音源、プラグインエフェクト…全部無料でDTMを始めるために厳選したまとめ2018 – こおろぎさんち
  • 大人の科学「ポケット・ミク(NSX-39)」関連情報まとめ - karaage. [からあげ]

    ポケット・ミクまとめ 大人の科学 ポケット・ミク(NSX-39)。通称ポケミクの関連情報リンクをまとめました。完全に自分用のメモですが、需要があるかもしれないので公開します。 ポケミク特集記事 PCとのUSB接続で威力100倍、ポケット・ミクの実力を探る | 藤健の"DTMステーション" ポケット・ミクとその先の夢——理想の楽器を広めるために | fabcross Roppongi ArtTech Night #1 自由自在に初音ミクを歌わせるキーボード「ポケット・ミク」を使ってみた - GIGAZINE ヤマハのボカロ音源LSI 歌うキーボード ポケット・ミク発売 「これ1台でオケとボーカル」 : アキバBlog 超激安DTMシステム、ポケット・ミクが誕生 [DTM・デジタルレコーディング] All About ファンでなくても楽しめる!iPadで初音ミクが歌う「ポケット・ミク」の遊び

    大人の科学「ポケット・ミク(NSX-39)」関連情報まとめ - karaage. [からあげ]
  • フリーソフトでDTM

    2007/3/3 REAPER 初心者用解説を追記。とりあえず完成ってことで。 2007/3/1 REAPER 初心者用解説を追記。 2007/2/1 VST紹介を更新。 2007/1/31 REAPER 初心者用解説を追加。(作成中) 2006/10/5 VST紹介にMr.Ray73を追加。 2006/9/17 VST紹介にThe Classic Series、DaSample GlaceVerbを追加。 2006/9/9 VST紹介をちょこっとだけ更新。

    フリーソフトでDTM
  • 1