タグ

ブックマーク / sierblog.com (5)

  • 日本のPCは何故オワコンになったのか HP、Lenovo、DELL辺りが最強 日本に入り込む隙がない : SIerブログ

    1 : カラカル(岡山県):2012/07/20(金) 23:48:12.96 ID:2Cdoiy220 ★レノボが年内にもPC世界首位へ 不振のHPと明暗 【ワシントン=柿内公輔】欧米メディアによると、中国のパソコン最大手レノボが、早ければ年内にも世界の パソコン市場で首位に立つ可能性が高まった。業績不振の米ヒューレット・パッカード(HP)をシェア争いで 猛追しており、IT分野で中国企業初の快挙が目前。だが、市場では急速な拡大戦略を不安視する声も 出ている。 米IT調査会社IDCによると、パソコン市場で2011年7〜9月期に世界2位に浮上したレノボは、直近の 12年4〜6月期のシェアが14・9%となり、首位のHP(15・5%)に0・6ポイント差と迫った。さらに米調査 会社ガートナーの調査では、レノボとHPとの差はわずか0・2ポイントまで急接近している。 ロイター通信は、中国企業がハイテク

    caesium
    caesium 2012/07/22
    日本の家電メーカー製のPCって余計なソフトがたくさんついてくるっていう印象がいまでも消えない
  • 「ToDoリスト」を作らない日本人 日本は「拘束時間が重要」「ヒマさえあれば仕事」 : SIerブログ

    1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/05/28(月) 12:54:57.19 ID:???0 日人は海外のビジネスパーソンに比べ、毎日終わらせるべき項目を記入する 「ToDo(やること)リスト」を作る人が少ないことが分かった。 作成している割合が最も高かったのは、ブラジルの73%。2位にはフランスとスペイン(72%)が 続いている。調査対象の世界15カ国のうち、割合が最も低かった日は45%だった。 ■拘束時間が重要「今日はこれで終わり」の区切りがない この調査は、ビジネス系SNSの「LinkedIn(リンクトイン)」が実施したもの。 「To Doリスト」の作成上位の国々は、いわゆるラテン系が占めているのが興味深い。 あくまでイメージによる憶測でしかないが、彼らは、 「この仕事が終わったら、今日はパーッと遊びに行こうぜ!」 という働き方をして

  • いい所に内定もらったけど他人に説明するのが難しい : SIerブログ

    1 :就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 01:59:48.58 そんな会社から内定もらったやつ来いよ どんな風に友達や後輩、親類に説明してんのか教えてくれ BtoBメーカー、プラント、政府系金融、倉庫、研究機関・・・などなど 関連スレ:【負け組】中小零細、ブラックにしか内定貰えなかった 就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 07:32:00.56 大手鉄鋼決まったが後輩が誰一人知らなくて凹んだ 「ま、まあ決まってよかったじゃないすか」って言われた 23 :就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 12:00:02.20 外コン行く奴はマジで説明が難しいと言ってたな 35 :就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 21:53:16.44 関西最大ゼネコン「大林組」 東京じゃ、ヤ○ザ? って聞かれるー。 40 :就職戦線異状名無しさん:20

    caesium
    caesium 2012/05/27
    ネタ
  • アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 03:55:01.67 ID:OYzVTBD60 以下、抜粋 「失業保険が4ヵ月経っても支払われていないんだ。何回電話しても、録音された声が流れるだけで、 生きた人間につながらないんだよ!」 「それがさ、コンピュータで先に登録しろって。俺、自宅にパソコンないんだよ。インターネットアクセス がないと失業保険すらもらえないって。進化できずに死んでいく恐竜にでもなった気持ちだよ」 失業してから2年間で400通の履歴書を送ったが、面接までこぎ着けたのはたった4件だ。 「朝起きて、求人サイトをチェックしても何もない。それが2年間ほとんど毎日です。脱力します」 ジョンの年収は10万ドル以上だった。シリコンバレーの有名企業、アップルやグーグル、インテルなどの 社屋の建築プロジェクトもたくさん手がけてきた。 数年前に新聞社がインディアナ州

  • 「オーディオ向け」のLANケーブルが発売、価格は1mモデルが15,750円から : SIerブログ

    1 :三毛@舌すφ ★:2010/07/04(日) 20:03:23 「ネットワークオーディオ向け」をうたったバクフーの高品質LANケーブル「AGLC-1」が販売中だ。 実売価格は、長さ1mモデルが15,750円、2mモデルが17,850円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 AGLC-1はLANケーブルとしては珍しい「ネットワークオーディオ向け」をうたった製品。 ネットワークオーディオは、NASに蓄積した音楽データをLAN経由でプレイヤーに配信して再生するという形態のオーディオ環境で、プレイヤーとしては数万円の安価なコンポタイプから数十万〜数百万円の高級システムまで、様々な製品が出回っている。 今回のAGLC-1は同社が冨士電線との共同で企画したという製品で、ターゲットとしているのは後者の高級システム。 ケーブルにアルミ箔付きのプラスチックテープと編組による二重のシールドを施し

  • 1