タグ

日本と海外に関するchronyoのブックマーク (63)

  • 香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)

    チベットや新疆ウイグル自治区の問題は、あまりにも酷すぎて憤りを感じるけれども、香港や台湾の問題は「いよいよこれは大変なことになったぞ」と思うわけです。 天安門事件のような武力侵攻が起きるようなリスクはいまのところ香港にはない、と信じたいけれども、さほど親しくは無かった香港人から悲鳴のような近況連絡を聞き、また、デモに参加した帰りに地下鉄(?)で見知らぬ人から殴られて怪我をしたけど、怪我で黙ったり我慢したりすることなく別の日も包帯巻いてデモに参加をしているのを見ると、当の意味での「抑圧」とは何なのか、また、経済力が武器であった香港がその経済的安定をなかば捨ててまで守らなければならないものがあると立ち上がっているのを見るに、想像以上に大変なことになったぞと思うわけであります。 在韓米軍の撤退について、特に巷で言われているトランプ政権の同盟軽視の姿勢が東アジアの安全保障を流動化させている、とい

    香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)
  • フィジーにあふれる日本車が次々と放置車両に…当事者なき問題の「なぜ」【藤井真治のフォーカス・オン】 | レスポンス(Response.jp)

    フィジーにあふれる日本車が次々と放置車両に…当事者なき問題の「なぜ」【藤井真治のフォーカス・オン】 | レスポンス(Response.jp)
    chronyo
    chronyo 2018/12/15
    日本で発生した中古車が多くの国に渡っていること自体は健全だと思うけどね。出てる先の国々でのアフターマーケット市場育てればいいんでないよ。イエローハットとかレッドバロンとか出番では?
  • 英国で「新幹線」がSLを従えて走行したワケ

    鉄道発祥の国・英国で組み立てられている日立の高速鉄道車両「クラス800」。来年には営業運転が開始される運びで、すでに線上での試験が繰り返し行われている。日製の列車で行く英国の鉄道旅は今よりもずっと快適なものになるだろう、と現地でも大きな期待が寄せられている。 そんな中、英国立鉄道博物館があるイングランド北部のヨークで4月23日、「日立の新幹線」がSL列車をはじめとする歴代特急車両と共に並んで走る催しが実施された。 「過去、現在、未来を代表する4世代の列車が並んで走る、一生に1度のイベント」と位置づけられたこの催しは、ロンドンとスコットランドを結ぶ鉄道の大動脈・東海岸線(イーストコーストライン)の線に敷かれた複々線を使って、4の列車を同時にヨーク駅に向かって走らせるという大掛かりなものとなった。 英国での愛称は「あずま」 クラス800は、現在英国を走っている老朽化した長距離列車車両を

    英国で「新幹線」がSLを従えて走行したワケ
    chronyo
    chronyo 2017/05/04
    英国東海岸線でフライングスコッツマンから最新の日立製クラス800まで4世代が記念走行。ヨークいいよ!フライングスコッツマンは修繕現場を見学した。インターシティ225乗ったな〜。
  • 日本は「後追いの国」と割り切ったほうがいい

    ベンチャーキャピタル、WiL(ウィル)の共同創業者でCEO(最高経営責任者)の伊佐山元氏。2013年末にソニーや日産自動車など、10社を超える大企業から3億ドルの出資を受け、投資ファンドを組成。シリコンバレーにも拠点を構えつつ、「大企業発のイノベーション」を日に根付かせるために奮闘中だ。日々の活動の中で、日でイノベーションの壁となっているものは何と感じたか。伊佐山氏に話を聞いた。 法体系の根的な違いが大きく影響 ――イノベーションを起こす前提として、アメリカと日は何が根的に違うのでしょうか。 アメリカは、日と違って法律の立て付けが「判例法」であることが大きいと思います。リスクがあっても、ある程度やってみて、問題が起きたらルール化して事後対応する仕組みになっている。ドローンも、人口密集地で飛ばして落ちてきたら危ないのは、アメリカも日も一緒ですが、それでもやる。そこはメンタリティ

    日本は「後追いの国」と割り切ったほうがいい
    chronyo
    chronyo 2017/03/25
    『日本が得意なのは、「右にならえ」です。』それを素早くやる。規制やマインドの異なる海外で試し実績を作り、日本の環境が変わったらスッと持ち込む。
  • アパホテルを論ずる若手論客達が見落としていること – アゴラ

    「アパホテル」を批判しつつも歴史修正主義に関しては「言論の自由」で擁護する古市氏と古谷氏 共に「若手論客」として知られる古市氏と古谷氏の「アパホテル」に関する論考を拝読させていただいたが、リベラル寄りの古市氏も保守寄りの古谷氏も異なる視点からとはいえ「アパホテル」に対してある程度批判的であるという点は一致しているようだ。それは別に個人の見解であるから別に良いとして、一点どうしても気になる点があったので一応指摘させていただく。それは両者の「言論の自由」に関する現状認識の甘さである。 古市氏はアパホテルが「ホスピタリティ」産業である「ホテル」である以上、「ホスピタリティ」の観点から政治的中立性が求められ、またこのような事態が見逃されることによって訪日観光客の減少に繋がるのであればそのこと自体が「日の国益を損ねる」のではないかと指摘している。 他方、古谷氏はアパホテル側が奉ずる「コミンテルン陰

    アパホテルを論ずる若手論客達が見落としていること – アゴラ
    chronyo
    chronyo 2017/01/29
    日本言論界の「言論の自由」議論は西欧からみると「歴史修正主義」に加担しているという評判となり、それは日本にとって非常に不利だ、と。なるほど。。
  • 「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相

    12月22日から24日にかけて大雪に見舞われた新千歳空港では航空便の欠航が相次ぎ、一時、1万6,000人もの人々が空港に足止めされた。空港ターミナル内で寝る場所や料が十分にない中で3日間にわたって空港ビル内で滞在を余儀なくされた人も多く、空港は大混乱になった。 この空港の大混乱で最も注目されたのが、中国人が飛行機が飛ばないことに抗議して警察が出動する大騒動になった、というニュースだ。しかしこの情報、事実の前後関係や現場の状況など詳しい情報がないままYoutubeに投稿された画像が独り歩きし、「すわ!中国人が!」とばかりに、多くの日人の耳目を集めた何とも奇妙なニュースの拡散の仕方だった。中国でもこの話題は大きく取り上げられたが、日での報道ぶりに対して中国側は、事実を極端に捻じ曲げて大げさに伝えていると抗議。なぜ騒動が起こったか具体的な理由が明らかにならないまま、この一件は後味の悪さしか

    「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相
    chronyo
    chronyo 2017/01/19
    「騒動の背景には中国国際航空の乗客配慮に欠けた国有企業体質的なサービス、新千歳空港の国際線キャパシティの問題、それと日本人と中国人双方が潜在的にもっている相手に対する不信感、といった要素があり…」
  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!
    chronyo
    chronyo 2017/01/17
    優秀な日本人技術者は、別に日本発に拘らずに良さげなスタートアップに合流したら?っていう。
  • おじさん予言しちゃうぞ~

    この先、日のネット世論ではトランプの扱いは今のプーチンみたいになる。プーチンはなぜか日歴史・領土問題を抱える国のトップなのに同じような中国韓国のリーダーに比べてネット上ではバッシングが少ないって言われてた。 その理由は一つはぶっちゃけ白人男性だからってのもあるんだろうけど、まあ何より彼の言動は権威主義的性格のある人にとっては理想的なリーダー像を演じてるってのもあるんだろうと思う。 トランプもこれらの要素に当てはまるから、日のネットでは彼はプーチンみたいに言動や画像なんかを集められて「愛されキャラ」みたいなポストに就くだろうね(だけど「怖い」っていうキャラ付けにはならないだろうな)。いや、プーチンより露出度高いからもっと分かりやすいかも。 もしかすると今の安倍ちゃんを超える丁重な扱いをされる可能性がある。だって結局海の向こうの人間だし、安倍ちゃんよりもそのキャラは権威主義的性格には

    おじさん予言しちゃうぞ~
    chronyo
    chronyo 2016/11/14
    下がったと思ったら翌日には期待高に変わってた日経平均にもその傾向はみえてるわけでさ・・・
  • [FT]ポンド安は政治より破壊力がある - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ポンド安は政治より破壊力がある - 日本経済新聞
  • 「地球温暖化のウソ」に日本人はいつまで騙され続けるのか?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パリで開催されていたCOP21の一幕。温暖化の影響はいよいよ顕在化している。(写真:ロイター/アフロ) 過去最多、196の国と地域が、今月13日までパリで行われていたCOP21(気候変動枠組条約第21回締約国会議)に参加していたように、地球温暖化は全世界が一丸となって取り組むべき課題…のはずだが、日ではCOP21会期中も、温暖化対策を求める政治的、社会的な動きは、お世辞にも盛り上がったとは言えない状況だった。そうした背景に「温暖化はウソ」という懐疑論が幅をきかせていることも少なからず影響しているのだろう。一部の学識経験者らも懐疑論を唱えているため、ネット検索では懐疑論の方が多く出る程だ。だが、懐疑論にはあからさまな間違いや科学的な知見の積み重ねを無視したものも少なくない。それにもかかわらず、何故、未だに日では温暖化懐疑論がはびこっているのか。 ◯懐疑論ブームをメディアが煽る懐疑論が日

    「地球温暖化のウソ」に日本人はいつまで騙され続けるのか?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chronyo
    chronyo 2016/09/24
    『今、最もやるべきことは、火力発電の見直し、とりわけ、石炭火力発電の規制だ。日本のCO2総排出量のうち、発電等のエネルギー転換部門は4割を超える』
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2016/08/25
    MARIO, Rio, Obrigto, Arigtoのあたり、それぎ思いつきでも偶然でもストーリーとして傑作だ。
  • 欧州Inside サハリンで風化する宮沢賢治の足跡 - 日本経済新聞

    日露戦争後から第2次大戦の終結まで日が南部を支配した樺太(サハリン)。大正期には国民的作家で詩人の宮沢賢治が5日間にわたって滞在し、代表作「銀河鉄道の夜」の着想を得たとされる。賢治の人生を変えたサハリン旅行の足跡は多くのファンを引きつける名所にもなり得るが、現地を歩いて見えてきたのは観光資源として生かされず、朽ちるままに放置される姿だった。■樺太鉄道の北の最果て賢治は1923年8月3日朝、北

    欧州Inside サハリンで風化する宮沢賢治の足跡 - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2016/08/25
    宮沢賢治も旅したことがあったんだ。樺太とシベリア露助と共同開発できればいいんだけどな。
  • 故障が続出!ミャンマー走る日本の中古列車

    約46キロに38駅があるヤンゴン環状線は、東京の山手線にたとえられる。ただ、施設や車両の老朽化が激しく、時速15km程度のゆっくりとしたスピードで走る。1周するのに3時間かかる。 列車の間隔が長いので、線路が芋や野菜を売る市場となっている駅もある。この環状線が今、通勤の足として見直されてきている。急速な経済発展により急激に悪化したヤンゴンの道路渋滞に、対応するためだ。 環状線の復権にひと役買っているのは、日から譲渡された多くの中古気動車だ。JR高山線を引退したキハ40系などが現役で活躍する。居住性の高い日の車両は、おおむねミャンマー人の乗客にも好評。車両の随所に「ワンマン」の表示や、禁煙の案内など日語を残しているのは、日製であることを強調するためのものだ。「岐阜」や「美濃太田」といった日の駅名が書かれた運賃表もそのままだ。日への感謝を示すため、日緬の国旗をあしらったステッカー

    故障が続出!ミャンマー走る日本の中古列車
    chronyo
    chronyo 2016/06/17
    技術移管こそ超大事。
  • 安田純平さん拘束と、政府の「国民を守る」責任

    今年3月半ばに安田純平さんの動画がインターネットに投稿されたが、ジャーナリストの間では救出に政府の関与を求めるかどうかで議論になった YouTube シリアの反体制組織に拘束されていると見られるフリーランスジャーナリスト、「安田純平さんの生還を願い、戦場取材について考える」というシンポジウムが月刊「創」編集部主催で4月19日に東京都内で開かれ、私もパネリストとして参加した。 シンポジウムのきっかけとなったのは、3月半ばに安田さん(42歳)とみられる男性の動画がインターネットに投稿されたことだ。髪や髭が伸びているものの、映像も声も安田さん人と考えて間違いないだろう。ビデオでは安田さんが英語で語っているだけで、拘束している組織の名前は出てこない。 【参考記事】安田純平さんとみられる映像公開、シリアでテロ組織が拘束か 動画を公表したのは「ヌスラ戦線の代理人」を名乗るシリア人の男性A氏とされ、そ

    安田純平さん拘束と、政府の「国民を守る」責任
    chronyo
    chronyo 2016/05/10
    世間様に迷惑をかけないという日本的な文脈での「自己責任」論に寄り掛かり、テロに屈しない原則に執着する日本と、同じ原則を掲げつつも自国民保護を優先させる昨今の欧州、米国の間の温度差。
  • なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto

    BABYMETALの成し遂げた偉業 BABYMETALについて名前しか知らなかったが、最近ネットで話題になっていたからいろいろ見た。彼女らの偉業というのが2つ挙げられている。一つはイギリスのウェンブリーアリーナという場所で単独ライブをやったこと、もう一つは日人として53年ぶりにビルボードにランクインしたこと。この2つは一体何がどう偉業なのだろう。 ビルボードってのはアメリカで最も権威のある音楽ランキングで、簡単に言えばオリコン世界版みたいなもの。そう、アメリカだけでなく世界である。僕が日を出て知ったのは、日音楽シーンがいかに狭いかということだった。今まで出会ったどの国の人も、音楽についてはだいたいこのビルボードランキングをフォローしていた。ビルボードランキングが世界中の人にとっての音楽シーンの指標だった。ここに入ったってことはすなわちアメリカだけでなく世界中の人に届いている、そして

    なぜ「BABYMETAL」は海外で成功して「Perfume」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」は失敗したか - Letter from Kyoto
    chronyo
    chronyo 2016/05/06
    日本人アーティストで海外での実績が先行した事例って、Boom Boom Satellitesとかあると思うんです。ニッチだけど、規模も違うけど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    chronyo
    chronyo 2016/05/05
    八百万の神の国 vs 一神教の国におけるサブカルチャー受容のされ方の違いってことかな。この人の言う「文化的強度」とやらの尺度って何だ?
  • 英国人の夏の格好

    私は英国在住のおっさん。下記の記事を読んで呆れてしまった。 「男性必見!松屋銀座バイヤーが教える「この時期、ビジネスシャツの下には何を着るべきか?」 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150818 この記事の方は写真の格好で炎天下の真夏東京の外を歩かれてるわけ?それってどうなの?この格好と立派なお髭で真夏にご訪問頂いたら、私だったら、うっ、となるけどな。 たしかにイギリス人はYシャツの下に何も着ないよ。それは英国の気候があってのこと。普通に生活していたら汗かく機会なんてないから。 BBC Weatherでロンドンの気温調べた?今日8月19日の最高気温22度、最低気温14度だよ。8月のこの時期でだよ? 朝の通勤時間とかさ、暑いんじゃないよ。寒いんだよ。8月でだよ? 「そもそも半そでシャツを着る習慣があるのは日と米国ぐらい。国際基準で見れば、ド

    英国人の夏の格好
    chronyo
    chronyo 2015/08/22
    まったく同感で、気候あっての服装なので、その土地のやり方が一番合理的。クールビズ以前は半袖シャツは香港シャツなんて呼ばれてた。香港もまた酷暑だから、先に生まれていたんだね。
  • 「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」

    「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」
    chronyo
    chronyo 2015/07/29
    失敗しても再起できる土壌がなければ、社会的に影響の大きい技術革新の採用には及び腰になるのもまた道理。リバリタリアンは自己責任というけれど。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 2015年6月6日6時0分  スポーツ報知 国際コンペで選出された当初の新国立競技場デザイン案(JSC提供) 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備計画が大幅に見直される問題で、文部科学省などがデザイン監修者としたイラク出身のザハ・ハディド氏(英在住)の事務所との契約解除を検討していることが5日、分かった。政府関係者が明らかにした。ザハ・ハディド・アーキテクツ側と設計を変更するよう交渉を行い、不調に終わった場合、契約を解除する方針だ。 政府関係者によると、現行案の「キールアーチ」と呼ばれる幅約370メートルある2の鉄骨部分が最大のネックとなり、現状の構造を維持する限り、整備費や工期の見通しが立たないと判断した。 すでに当初案から規模などを約2割縮小しており、ザハ氏側に再度の設計変更を依頼すること

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知
    chronyo
    chronyo 2015/06/06
    旧国立の改修ですませておけばよかったものを…