タグ

bioとlearnに関するcu39のブックマーク (6)

  • 神田雑学大学 平成22年10月8日 講座 No.526 「ダーウィンと進化論」

  • さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ

    彼を初めて見かけたのは、そう、下関の唐戸市場だった。 海響館*1に行く前に腹ごしらえでもしようと市場を一人でうろついていた時のこと。 市場の大きな建物に響き渡る奇声に何かと思ったら。 さかなクンさん! まあそれはともかく。 今回のクニマス"再発見"のニュース(asahi.com(朝日新聞社):クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役 - サイエンス asahi.com(朝日新聞社):絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」 - サイエンス)が学術的にどれだけ意味のある発見かというのはAsayさん(ギョギョー!「クニマス絶滅してなかった!」の何が凄いの? - 紺色のひと)のエントリにお任せするとして、自分が少しの痛みとともに思い出したのは科学の作法として観察することの大事さ。 さかなクンはイラストレーターでもあり、ウロコやヒレの数までこだわり、正確に繊細なタッチで描く

    さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ
  • われわれは何者か

    戻る  目次(TOP) へ  home はじめにとお断り 中学生から高校生程度を対象として、標題のようなものを書きたいということで、とうとう書き始めました。誰でもが持つ根元的な問い「われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのか、そしてわれわれは何者か」に対して、現在の科学がどの程度答えることができるようになったかを、簡単にまとめていきたいと思います。 とはいっても、私には大きすぎるテーマで、まだ全体のイメージがつかめません。どこから書き始めていいのかもわからないし、どういう構成にしたらいいのかもまだ固まっていません。でも書けないからとそのままにしていると、どんどん時間ばかりが過ぎ去り、私の年齢を考えると書く時間的な余裕はどんどん減っていきます。そこで、まずいくつかのトピックスから書き始める、つまり書けるところから書き始めることにしました。そして、だんだんそれらをつなげていこうかと思い

    cu39
    cu39 2010/02/13
    地学の教諭による理科の解説。ボリュームがすごい。
  • チェルノブイリにすごいものがあるんだって

    ぐろちゅうい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/03/24(月) 00:30:01.13 ID:MX2EpthgO  異常にデカいツクシみたいのとか 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/03/24(月) 00:30:58.53 ID:dyvbuztW0  歩き回る植物はあるらしいな 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/03/24(月) 00:30:23.94 ID:RxD6d63G0  恐竜もいるし     5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/03/24(月) 00:31:29.07 ID:LRllgFXs0  新生物ばっかだろ     9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/03/24(月)

  • http://www.saneigenffi.co.jp/color/index.html

  • ビジュアル生理学

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    ビジュアル生理学
  • 1