タグ

jaに関するcu39のブックマーク (15)

  • 日本語俗語辞書

    Since:2005/9/1 最終更新:2018/12/4 掲載語数:2,425語 日語俗語辞書とは 日語俗語辞書は俗語・新語・流行語・死語・特定分野で使用されている隠語などの意味を辞書形式で解説し、さらに辞典形式で細かく解説している辞書サイトです。 よく「最近の若者の言葉(主に新語・流行語)がわからん」という中高年の声や「親父やお袋が面白そうに使ってる言葉(主に死語)の意味がわかんない」という若者の声を耳にします。それらを知らなくても生活に支障をきたすことはないでしょう。しかし、それらを知ることで世代を超えた人との会話にも幅ができ、一歩踏み込んだ交流が世界を広げるはずです。日語俗語辞書がそんな会話をするためのひとつのツールとしてみなさんのお役に立てれば幸いです。 スポンサードリンク Pick Up俗語! メディア掲載情報&お知らせ 日語俗語辞書のTwitterアカウント開始。フォ

  • 「助動詞」を廃止すれば日本語文法はすっきりします - 吉川武時のホームページ

    「助動詞」を廃止すれば日語文法はすっきりします。 『日語文法入門』(アルク)でその 新しい日語文法を展開しています。ぜひ買って読んでください。 このホームページでも「助動詞」廃止論をしつこく主張しています。 また、このホームページでは、その他に外国語、海外旅行、 パソコンのことも扱っています。 目 次 == M E N U 区分タイトル内 容「目からうろこ」度

  • コトノハ - 大舞台の読み方は「だいぶたい」

  • サービス終了のお知らせ

  • 「大地震」は、“だいじしん”? “おおじしん”? (2006年5月6日) - エキサイトニュース

    大地震――昔はみんなコレを「だいじしん」と読んでいた気がする。でも、最近は、ニュースなどを見ても、ほとんど聞くのは「おおじしん」。 一体いつから「おおじしん」が主流になったのか。 気象庁に聞いてみると、 「特別な理由はないと思いますよ」 と、あっさり。そもそも気象庁では「マグニチュード7.0の地震」などと、具体的な数値を入れて伝えるため、「大地震」「巨大地震」などの抽象的な表現は使わないそうで、 「『大地震』は、マスコミさんの作った言葉じゃないですか?」 とのこと。 ちなみに、一般的にはマグニチュード7程度以上が「大地震」、5程度以上が「中地震」というそうだが、この分類も特に気象庁でしているわけではないという。 では、テレビではどうなのか。NHKに問い合わせると、「ことばのハンドブック」の記述から、こんな分類を教えてくれた。 「一般的な『だい』と『おお』の読み方の資料では、『だい』のあとに

    「大地震」は、“だいじしん”? “おおじしん”? (2006年5月6日) - エキサイトニュース
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 窓の杜 - 【NEWS】マイクロソフト、カタカナ用語末尾の音引きルールを変更

    マイクロソフト(株)は25日、今後提供する同社製品やサービス、ドキュメントで扱う外来語カタカナ用語の末尾の音引きについて、内閣告示第二号をベースにしたルールへと変更すると発表した。これにより、“コンピュータ”は“コンピューター”と、“エクスプローラ”は“エクスプローラー”と表記されることになり、より自然の発音に近い表記へ変わることとなる。 同社はこれまで、カタカナ用語末尾の音引きルールに関して、JIS記述ルールや学術用語に準拠していたほか、『2音の用語には音引きをつけ、3音以上の用語の場合は音引きを省くことを原則とする』というルールを採用してきた。また、これまで多くの用語の音引きをつけなかった理由には、昔はハードウェアやソフトウェアの制限により、文字列の長さを1バイトでも多く削り、メモリ容量を少しでも確保することが大きな課題だったことも挙げられる。 しかし、ハードウェア・ソフトウェアともに

  • Wikipedia:発表/50万項目達成 - Wikipedia

    オープンコンテントなオンライン百科事典プロジェクト、ウィキペディア日語版が2008年6月25日(水) 12:36(日時間21:36)に50万項目を達成しました。 記念すべき50万項目を達成したと思われる時刻12:36(UTC)に新規投稿された記事は以下のとおりです。 日時 項目名 2008-06-25T12:36:57 ‎フランク・ラザフォード 2008-06-25T12:36:51 ‎国際チャレンジデー 2008-06-25T12:36:48 ‎ウエストバージニアの水運 2008-06-25T12:36:08 ‎南阿蘇鉄道MT-2000形気動車 (注)MediaWikiの仕様上、どれが50万項目かは確定が困難ですが、上記のうちのどれかだと考えられています。 2001年5月20日 - 日語版発足(英語による) 2002年9月1日 - 日語化(469日) 2003年9月9日 - 1万

  • mixiのレビューで見る恋空読者の国語力

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • 日本語プログラム言語「なでしこ」公式ページ

    『日語プログラミング言語「なでしこ」』は日語でプログラミングできる言語です。「誰でも簡単プログラマー」が目標です。 なでしこは日語を基にしたプログラミング言語です。直感的で分かりやすく、日々の作業自動化やプログラミング学習にもぴったりです。オープンソースなので誰でも気軽にはじめられます。 (→ブラウザで試してみよう)

    日本語プログラム言語「なでしこ」公式ページ
  • http://www1.ocn.ne.jp/~fdlinux/

    ようこそ1fd-partimageへ 1枚のフロッピーディスクにpartimageを詰め込んでみました。 よかったら使ってください。 USBメモリを用意してpartimageでWindowsのイメージをバックアップし、 CDRに焼いて保存しておけば、PCの非常時に復旧できると思います。 (USBメモリからCDRに書き込みするのはWindowsでやってください。) syslinux kernel-2.4.34-1 partimage6.4 busybox-1.2.2.1 Network eepro100.o dhcpd Usb uhci.o ohci.o sub-storage.o cd ide-cd.o ここからフロッピーのイメージファイルをダウンロードして 用意したフロッピーに書き込んでください。 #wget

  • 今週の本棚:沼野充義・評 『日本語オノマトペ辞典』=小野正弘・編 - 毎日jp(毎日新聞)

    (小学館・6300円) ◇擬音語・擬態語の魅力、面白さを存分に 「ギャー!」という突然の叫び声で始まる小説を読んだことがある。いきなり読者をはらはらさせる印象的な書き出しでびっくりしたが、ふと不思議に思った。これはじつはドイツ語からの翻訳である。いったいドイツ語に「ギャー」という擬音語があるのだろうか。疑問がすーっと解消したのは、訳者の後書きを読んだときのことだ。日語ではこの「ギャー」がないと作品にすんなりと入っていけないと考えた訳者が、なんと原文にないものを付け加えたのだという(藤川芳朗・訳、ザッハー=マゾッホ『ドラゴミラ』)。 この例からもわかるように、日語には擬音語や擬態語(総称してオノマトペ)がどっさりあって、文学ではそれが生き生きとした描写に欠かせないのだが、一般に英独仏などの言語にはそういった語彙(ごい)が乏しい。だから欧米文学の翻訳家は、原文にないオノマトペをちりばめるこ

    cu39
    cu39 2008/03/03
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • 三省堂、「大辞林」などを書籍とWebに同時出版 -書籍の購入でWebでも利用可能に | RBB TODAY

    三省堂は、来たる10月27日に大型国語辞典「大辞林・第3版」を、10月10日に「ウィズダム英和辞典・第2版」「ウィズダム和英辞典」を発売する。これに合わせて、同辞書の内容をすべてWeb版としても提供・利用可能とすることを発表した。価格は「大辞林・第3版」が7,665円、「ウィズダム英和辞典」「ウィズダム和英辞典」が各3,300円。 いずれも紙媒体・Web媒体の同時出版となるが、Web版の利用料・利用期限などはとくになく、書籍を購入することでWeb版の利用アカウントが発行される形式となっている。三省堂では「1つの辞書で2つの引き方を可能にする」という意味で「デュアル・ディクショナリー」と命名。発行に先立つ9月11日に、記者発表を行いそのコンセプトと理念を説明した。 三省堂・代表取締役社長の八幡統厚氏は、まず自社の歴史に触れつつ「現在、紙の辞典辞書の売上げは下降して、電子辞書とシェアが逆転して

    三省堂、「大辞林」などを書籍とWebに同時出版 -書籍の購入でWebでも利用可能に | RBB TODAY
  • 日本語の「ググる」はOK?

    Googleが、「google」という言葉を英語の一般動詞として使用することに対し難色を示しているが(関連記事)、日語でも一般動詞化しつつある「ググる」という言葉の使い方について、同社はどう考えているのだろうか。 この件について日法人のグーグル広報部では、「多くの人にグーグルを知ってもらうきっかけともなるため、大変うれしいこと。米国ではgoogleという社名そのものが動詞として使われていて、商標に問題が生じる可能性もあるため対策を取ろうとしているが、日の場合は、グーグルという言葉ではなく、“ググる”と変化した形で使われているため、特に問題にはならないだろう」と述べた。

    日本語の「ググる」はOK?
  • 1